takapyonaの美味的生活

美味しいもののためならエンヤコラ。
食材求めて自転車こいでる瞬間にシアワセを感じる私のブログへようこそ。

賀茂鶴酒造直営のレストラン『佛蘭西屋(ふらんすや)』 《 西条 in 広島 》

2009年09月26日 | 愛知・関西・広島のレストラン

  にほんブログ村 グルメブログへ  人気blogランキングへ

実家の東広島に帰省の際、高校時代からの友人MさんファミリーとMさんのご両親と一緒にランチをさせて頂きました。
お店は、Mさんチョイスの『佛蘭西屋(ふらんすや)』
酒の街西条にある賀茂鶴酒造直営のお店で、1Fはフレンチ、2Fは和食のレストランになっています。
お店の情報はコチラ(ぐるなび)

この日は1Fのフレンチレストランで「美酒煮込みランチ」を頂きました。

●季節のオードブル
レンコン、人参、牛蒡、里芋、長芋のゼリー寄せをピリ辛チリソースとカレー風味の2種類のソースで頂きます。
見た目もお味も涼やか。

●冷製パンプキンスープ
優しい味わいの冷たいパンプキンスープ。
上にのっているカラフルな可愛い粒はアラレだそうです。

●峠下牛ホホ肉の日本酒・赤ワイン煮込み
広島のブランド牛「峠下牛(たおしたぎゅう)」を日本酒と赤ワインで煮込んだメイン。
お肉はとろとろに柔らかく口の中に入れるとほろりと崩れます。
牛ほほ肉の赤ワイン煮込みは何度か食べたことがありますが、日本酒の効果なのか今まで食べた中で一番の柔らかさでした。
最高でした

●デザートとドリンク
デザートは酒粕を使ったパンプディングとヨーグルトアイスでした。
酒粕がほんのり香る甘さ控えめのしっとり系で食べやすかったです。
全て日本酒の仕込み水が使われているので、普通のお水もアイスティーもとても美味しかったです。

こちらのお店のお皿が素敵で、陶器にお詳しいMさんのお母様に教えて頂いたのですが、デザートのお皿はイギリスのSpodeのもの、パンのお皿やシュガーポットは多治見焼だそうです。
多治見焼のぽってりとした温かみのある陶器が、お店の雰囲気によく合っていると思いました。

○賀茂鶴仕込のフローズン梅酒と白ワインのカクテル
お料理とは別に頂いた賀茂鶴仕込の梅酒を凍らせたものに、白ワインを自分で継ぎ足しながら飲むカクテルもとても美味しかったです。
白ワインの分量や梅酒が凍っている時とだんだん溶けて来た時とで味わいの変化が楽しめます。
これは自分でも是非真似してみたいと思いました。

実家から西条は近いのですが、酒蔵に来たのは数年前にTH(夫)のご両親が来られた時以来で、こんなに素敵なお店が出来ていたとは全然知りませんでした。
美味しいお料理も座席間隔が広く開放感のある落ち着いた雰囲気もとても気に入ったので、帰省の際には是非また伺いたいと思いました

Mさんとは一度も同じ学校ではなかったのですが2人とも広島の塾通いで親しくなり、家に呼んで頂いたり帝釈峡に連れて行って頂いたりと、ご両親にも当時とてもお世話になりました。
今は金沢在住のご両親も今回西条に来られているとのことで、久しぶりにお目にかかれたら嬉しいなと思って図々しくもご家族でのランチにお邪魔させて頂き、懐かしくとても楽しい時間を過ごさせて頂くことが出来ました。
そしてまたしても、すっかりご馳走になってしまいました。有難うございました。

「金沢も西条も、お水の美味しい所は料理が美味しい」とMさんとお母様が最近発見されたという法則をお聞きし、なるほどなあ~と納得したのでした。
確かに言われてみると、私が帰省の際に連れて行ってもらう西条のお店もどこも美味しいです。

    

珍しいお土産もMさんとお母様からたくさん頂きました。

こちらは西条の酒蔵巡りで入手されたという「福美人酒造」のカフェ風エプロン
Mさんがホテルの片隅の小さな情報誌で得たというレア情報によると、亀齢や白牡丹など各酒造がそれぞれエプロンを出しているのだそうです。
知る人ぞ知る貴重で珍しいお土産です。
藍の染めも美しくしっかりした布地でポケットも深く、体にぴったりフィットして使いやすいです。
何よりロゴがいいです。きりっとした福美人な気分でお料理も出来そう

こちらは金沢のお土産、福光屋の「福みりん」
そのまま飲んでも香りが芳醇で酔ってしまいそうな美味しいみりんで、おでんや角煮を作りましたが、お陰様でとっても美味しく仕上がりました。

同じく福光屋の「甘酒」と「玄米甘酒」
アルコール分ゼロなので、赤ちゃんからお年寄りまで食べられ、「飲む点滴」と言われるくらい栄養価も高いのだそうです。

こちらはANAのファーストクラスでも出されているという「加賀梅酒」
美味しいお水で作られた梅酒はやっぱり美味しいです。
半分はロックで頂きましたが、残りは凍らせて白ワインと混ぜて飲んでみようと思います。

これはMさん愛用しているものと同じ有田焼の「おたま立て」
いつも使いかけのおたまをどこに置けばいいのか、皆どこに置いているんだろうと疑問に思っていたので、この便利なおたま立てを頂いてすごく嬉しかったです。

おたまを立てるだけでなく、ここから味見も出来ます。
私はパンの上にかける粉を茶漉しでふっているのですが、粉の入った茶漉しを一旦置く場所としても重宝しています。

    

Mさんのご両親とランチをさせて頂いた次の日に、Mさんファミリーと一緒に広島から羽田まで帰りました
Mさんには2歳になったばかりの可愛い女の子Hちゃんがいるのですが、まだ2回ほど会っただけなのにお互いにマンゴー(Hちゃんはドライマンゴー)やハード系のパンが好きな所も似ていて気が合うというか、なぜか私によくなついてくれて嬉しい限りです。
このHちゃんが飛行機が好きで、離陸の時や気流の関係で揺れても拍手をして喜ぶという小さいながらも肝の据わったツワモノです。
飛行機が苦手でいつも2-3分おきに時計を見てはガックリする私も、Hちゃんと一緒だったので帰りの飛行機が全然怖くなく、あっという間に羽田に着けて有難かったです。
Mさんファミリー、Mさんのご両親、どうも有難うございました
また次回お会いできるのを楽しみにしています

 2つのブログランキングに参加しています。
応援クリックしていって頂けると励みになります。
ありがとうございます!!


↓        ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  人気blogランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近作ったお魚料理♪【切り身... | トップ | 念願の寿司懐石 『-鮓や-大東... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿