目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

干し柿作り 200個剥きました。

2015-11-16 | 日記
こんばんは。

二百個剥きました。

干し柿用の柿の皮剥きです。

千個作りたいと思っています。

夕方家の畑に美味しい物を食べに来る近所の男の子が珍しく両親と一緒にやってきました。

「柿が始まったね」というので

お宅は?

と尋ねると

『ウンもう終わったよ」と応えます。

でも五十個くらいだよ

と云うので頼むからもっと作るように云いました。

あなたのの所の坊ちゃんは大食漢なんだからね・・・・


家は今年お友達にも送ってあげたいと思っているんです。


子供が家に来るたびに二個だけよとか、もう駄目よとか、

ケチ臭い事ばかり云いたくないわよね。

でも云わないと行けないでしょ。

だってこの家に食べに来ると思っているからねあの子は。



フルーツ置き場に好きなものが何もないと

バナナを勝手に持って来て皮を剥くンだけど食べないのよ。

本当に食べたい訳じゃないのに手を出したいんです。

この子供はやったら駄目というと、

わざとやります。

二歳なのに、

駄目と云われると怒って駄目と云われる事をわざと余計にやるのです。

こういう子供にはどう対処したら良いのでしょうか。


あらあら、

干し柿の話から横道にそれちゃいそうです。

先日収穫した柿は一箱におよそ250個入っていました。



どうやら全部で千個以上は有りそうです。

一日二百個剥いても五日かかりますね。

今日だけでかなり手が疲れたわ

マッサージして上げましょう。

よっしゃー,明日も剥くどー

























にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする