目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

雨の日に

2022-05-01 | 日記

雨降りです。

気温も低く今日から五月って思えません。

 

そう言えばメーデーですよね。

去年も書いたと思うけど今時は五月一日でもメーデーの文字さえ見かけません。

子供頃は必ずニュースになった出来事が今はもうニュースバリューが無くなったのですね。

誰も興味ないって事でしょうか。

 

労働者の権利、なんてもう主張する意味もなしってか、、、、

 

ブラック企業が平然と横行しているというニュースを見かけますが

この間は知人が、ブラックだったので会社を辞めたと話してました。

身近にもあるのね、そんな話が。

 

メーデーの話がしたくて書いてるわけではありません。

でもメーデーがニュースにならないってどういう意味を持ってるのか一度深く考えてみたいものです。

 

時代はどんな方向に変わっているのでしょうか?

 

閑話休題

午前中に近所の家族が久しぶりに総出でやって来ました。

 

四人目の赤ちゃんがいます。

だいぶ大きくなったけど兄ちゃんたちが触りまくって大騒ぎ。

賑やかですよね、四人いると。

自分も四人兄弟でしたからいつもくっ付いては喧嘩して泣かして泣かされて大きくなりました。

 

昼過ぎから雨が降り出して、ようやく仕事をする気になったので

委託の商品に値札をつける仕事が終わりました。

 

色々あって納期が遅れています。

GW初日までに間に合わずに申し訳ないなと思いつつ、

自分たちのペースでやらせて貰えるのがありがたい関係なのですわ。

 

催促されたことは一度もないし、

私達のペースがタイミング的にちょうどいいことが多いので

任せてる、と言うその言葉に甘えています。

 

値札はいつものように手書き。

ハンコを使えば早いけど手書きにこだわっています。

スピード感よりもゆっくり丁寧の方を選ぶ主義、なんちゃって派でございます。

 

夕方新しく委託をお願いしたお店から電話が入り、

開店からいくつか商品が売れたという報告でした。

嬉しいですね。

開店しても何も動かないのでは先行き不安になりますが

いい知らせが届いて安心しました。

 

手紙を書いたんです。

私達の事など手短に、そしたらそれをとても褒めてくださいました。

文章を書く練習を毎日しているおかげかな☆

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする