『genuine・hana』花と線と布と

フラワーデザイン・ワイヤークラフト・布小物の時間と日々の暮らし

『genuine・hana』ライフ6月(2024)

2024-06-02 | 『genuine・hana』ライフ

これがいい と

一束

3カブの大(中?)と7カブの小を購入

カブの旬は冬だけど

5月も収穫ができるのね

さぁ 何して食べよう

お味噌汁?

煮物?

ぬか漬け?

甘酢漬け?

何して食べる?

温かくして食べる場合は

皮を剥かずに調理

火の通りが早いので

気を抜くとトロリン

葉は刻んで醤油炒めにも良し

 

余談話を2つ

ぬか漬け

何を漬ける?

カブ?

キュウリ?

ニンジン?

ダイコン?

ナス?

ミョウガ?

キャベツ?

ウリ?

野菜じゃない食べ物?

キュウリは漬かりすぎると

色が変わり少し酸っぱめになります

ピクルスに似たような味わい

なので 食パンに挟んで食べたことも(笑)

ナスは色が綺麗にでると幸せに

今は色々な野菜などを食べています

カブは葉も美味しい

カブといえば

うんとこしょどっこいしょ🎵

最後は動物たちも集まり

皆で力を合わせてひきぬくことができました

と 小さい子供たちの絵本やお遊戯会などでみかけますね

オトナになってもできるかな?

モジモジ 照れ笑いせず

恥ずかしがらずに

大きな声を出して

うんとこしょどっこいしょ🎵

うんとこしょどっこいしょ🎵

うんとこしょどっこいしょ🎵

 

ぬけたら皆で分けようねっ

 

土いじりは楽しいねっ

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『genuine・hana』ライフ5月(2024)

2024-05-01 | 『genuine・hana』ライフ

余談から・・・

 

いつも自分(私)に問いかけます

ちゃんと食事をしていますか?

何を食べていますか?

食べた後はスッキリしていますか?

ありがとうと思える日々ですか?

そろそろ

自給自足の時代なのかな?

 

2020年の前から徐々にだったと思う電波

コロナ禍になり電波の周波数の種類・量が加速

家にこもったり出たりの繰り返しが続き

スマホ(携帯電話)・パソコンを開いている時間

テレビをつけている時間が増えました

今はこもることが減ったのと各社の制限が当時と違い

閉じている時間が増えました

テレビもです

そうなることで身体の疲れ具合いが違いました

なので

平日・休日 電波の周波数をなるべく避けたいと思うようになり

人工電波の周波数が低い場所を探すようになりました

 

この3年で何を学んだろう

SDGsと同じく強く感じた多様性

言葉として飛び交っていました

考え方・思い想いの違い

自分(私)の生き方は自分(私)で決める

などなどなど

 

そして改めて

陰陽・表裏などが半分ずつで1つなんだと

例としてエンタメでは破壊・再生が多くあり

台詞や映像などで何度となく

聞いたり観(視)たりしました

私が選んで観(視)た主人公たち

最後は成長をしていました

心の成長

 

さて 本題です

以前のガーベラ等のアップ後に

またガーベラをいただきました

今度は切花としてカスミ草と一緒に花束として・・・

ラッピングを外したら1〜2㌢の吸水性スポンジに

茎が守られていました

なので

そのまま水を切らさずに器に入れて飾りました

ガーベラ3本の内

2本は3週間

1本はそれより数日咲いていました

その最後の1本は花びらが垂れることなく

つぼみ始めて枯れていっていたので

さようならありがとうは

あと2日待とうとそのままにしていました

ところが次の日にふと見ると

花びらは広がって花びらの付近に綿毛がありました

初めて見るので📷パチリし検索

※ 拡大画像/下が花びらの付近

種との結果がでました

そして少し動かしたらハラっとし

ちょうど器の口元に引っ掛かり

取ろうとして微かに触れたのでしょう

ハラハラと綿毛が崩れて

最後は中心までも綺麗になり

ガクだけが残りました

そのまま飾っていたら

もっと広がり下へ下がりました

中心は少しふっくらと

そうすることで

ふわふわ種がもっと丸くふわっとなるのかなと

まるでタンポポですね

うん?同じ種類かな?

その前にハラハラとしてしまいましたが

丸くなるのであれば中心も種かな?

ふわふわとして感触が良し

 

すぐそばの

小さな幸せ

ありがとう

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『genuine・hana』ライフ4月(2024)

2024-04-01 | 『genuine・hana』ライフ

4月

はじまりの月

0からはじまります

ということで

0の読み方は使い分けていますか?

レイ(零/レー)=0=ゼロ(zero)

訓読み? 発音を聞くと意味がわかるもの

音読み? 発音を聞いても意味がわかりにくいもの

 

さて 

春花緑茶とむべソーダの画像をアップします

春花緑茶

桜の花と桃の花が入っています

緑茶に入っているのは初購入です

 

むべソーダ

白いフワフワの果肉が沈殿のこと

冷蔵庫に冷やしてから飲みたいと思います

 

アンテナショップに行ってみると気になっているモノがありました

今のところは長崎・高知・滋賀かな

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『genuine・hana』ライフ3月(2024)

2024-03-01 | 『genuine・hana』ライフ

赤が中心のフラワーアレンジメント

小ぶりの苺ケーキ

苺のどらやき(白餡に苺1粒)

苺チョコレート

国産いちご使用のラムネ

 

2月に頂いたり購入したりした赤色たちを集めてみました

あっ 新橋演舞場で購入したお菓子

赤の缶の中にストロベリー味が入っていました

そうそう 昨夜に結婚発表

めでたいめでたいめでたいです

 

早咲き桜 葉が出始めています

そろそろですね

 

 genuine・hana

ほうじ茶&玄米茶もラベルが桜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『genuine・hana』ライフ2月(2024)

2024-02-01 | 『genuine・hana』ライフ

梅が例年より早めに咲きはじめましたねっ

梅といえば梅干し🤭

甘酸っぱい味や塩っぱい味

どちらが好み?

ちょっと待って

好みではなくて

甘酸っぱい・塩っぱいなどの思いが入っている

色々な写真のほうよっ

気分を変えるために部屋の片付け

片付けで1番最後はいつも写真

フィルム時代の写真

デジタル時代の写真

開くと過去と今を行ったり来たり

いろんな感情がよみがえる

減らそう減らそうと

頑張っているデジタル写真

焼いたり印刷したりしないから

ピンボケ以外は増えて

なかなか進まないまま・・・

手元にある両方の写真

これから撮るであろう写真

目に見えていることが今なら

見えていなくても今がある

そして今はすぐに過ぎていく

過ぎた時間が歴史というものにプラスされていくのであれば

今を生きている時間が生きた時間になっていく

そのカタチとしての写真

この世に1枚しかない写真があれば

角度が違った同じ写真があれば

複数人が持っている同じ写真がある

また写真以外にも文章(言葉)が入っているもの

その時の気持ちが書かれている

開くと日記のように受け止めて読んでいる

だって通過点だから

こんなことを思いながらの写真の整理

手が止まるはずですねっ

いつか衝撃的な出来事が起こったら手元から離れるのかな?

春が待ち遠しい2月が始まりました

 

 genuine・hana

※手作りの犬ストラップ(2006年作)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『genuine・hana』ライフ1月(2024)

2024-01-01 | 『genuine・hana』ライフ

2024年が始まりました

天気は晴れ

冬らしい寒さではない始まりです

 

毎年の手帳

サイズは一緒

色や柄は毎年違い

2024年は青系となりました

 

何かにハマルと集めて(買って)しまう

なるべく厳選はしていますが

小さいモノなら・道具箱になるならと思って買ってしまいます

年末 買うは捨てるの責任も負うこととなるとの言葉をみつけました

2024年はモノを増やさない生活にしようと決めました

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『genuine・hana』ライフ12月(2023)

2023-12-04 | 『genuine・hana』ライフ

12月に入りましたね🎄🎍

忙しなく準備が大変な月

お掃除もっ🤣

肌も乾燥が本格的に始まります

乾燥には柑橘系の紅茶も良いのかな?

さて

この間 東京駅に行った時に購入したパンです

あずき 北海道産大納言あずきが入ったパンとのこと

小ぶりでずっしり

フロマージュ グリュイエールチーズのプティカンパーニュというパンとのこと

カットしたら あずきが沢山

チーズパンは 外側全体に

こちらは グレイン

胡麻・フラックスシード・オーツ麦・ひまわり・南瓜の種などが入った

保水性の高い雑穀パンとのこと

アップして📷パチリ

カミカミ 噛みごたえ🈶

面白い触感です

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『genuine・hana』ライフ11月(2023)

2023-11-01 | 『genuine・hana』ライフ

7月に のりのギザギザ ポテトチップスをアップしました

今回はシンプルのポテトチップスです

無添加の文字

原材料は馬鈴薯・油・塩のみ

私にとって塩分は少なくて⭕ですが他が🤣

1袋のカロリーは1食分ですねっ

ごちそうさま

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『genuine・hana』ライフ10月(2023)

2023-10-03 | 『genuine・hana』ライフ

♬ 色は静岡 香りは宇治

味は狭山でとどめさす ♬

という歌がありますね

 

また検索をすると

三大銘茶

静岡茶 徳川家康が愛飲

宇治茶 千利休をはじめとする茶の湯

狭山茶 狭山火入れ 自園自製自販 希少性

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三大産地

静岡 鹿児島 三重

と出てくる日本のお茶

 

画像は鹿児島県産の抹茶です

原料100%で有機栽培

パッケージのデザインが濃い緑色です

どんな味なんだろう

産地が違うと味も違うと思いますが

その前に1-2年は鹿児島県産でしたが

有機粉末緑茶を飲んでいました

やはり緑茶粉末とは違います

 

画像1枚目の抹茶の前は狭山茶の抹茶(👆)でした

この抹茶と比べたら少し違うかなと思うのですが

どう違うか伝えにくいのでごめんなさい

ゆっくり時間がない時に粉末は手軽で良いですね

 

  genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『genuine・hana』ライフ9月(2023)

2023-09-01 | 『genuine・hana』ライフ

ドラマや映画や漫画の展開などに出てくる

満月・雷雨・風車・白い羽・蝶・トンボ・蛍・カタツムリ

タコ・カエル・ウサギ・サル・キツネ・タヌキ・百合・薔薇・桜・菊など

本物だったり置物だったり言葉だったり名前だったり

その先どっちの話に向かうのか

出てくると一瞬想像しちゃいます

 

羊歯(シダ) 花言葉

花は咲きませんが花言葉を持っているとのこと

魅惑 夢 誠実 愛嬌 愛らしさ

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする