『genuine・hana』花と線と布と

フラワーデザイン・ワイヤークラフト・布小物の時間と日々の暮らし

黒豆米粉パンと

2024-05-06 | 食のおはなし

米粉パンの店や小麦粉のパン店

連休のお店も

今回は

黒豆米粉パン

切ってみると黒豆が周りに

食べてみると

黒豆はほのかに甘く

米粉パンはモチモチ食感はさほどなく

少し軽さ感がありました

 

バナナマフィン

しっとりどっしりですが

ケーキの代わりに

お茶の時間に良いかも

果実入かな?

 

惣菜パン

ゴボウとレンコン

シャキシャキ感が良し

 

GWは本日で終わり

ゆっくりしたようなしないような半々気分

それがちょうど良いのかなっ

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色を求めに

2024-03-30 | 食のおはなし

黄砂が気になりますが

天気が良く気温が20℃超えになりました

しばらく気温は高めなので

開花宣言したソメイヨシノの満開時期は早くなる?どうかな?

さて そんな中

ふらっと銀座から日本橋まで

春色を求めに行ってきました

 

春色はもちろん桜

まずは100点限りの春花緑茶

ありました ありました

商品は出でいるのみと思いきや大丈夫のようでした

桜の花・桃の花が入っている緑茶

塩味があるのではなく紅茶でもない緑茶の味

今から楽しみにです

 

銀座から日本橋はデパ地下やアンテナショップが沢山あります

銀座から日本橋へ向かいながらいくつかショップに寄り購入

そうそう 大近江展の時にいただいた

❝ここ滋賀❞で使える2度お得なクーポンを

忘れずに鞄に入れておいたので

最後 滋賀県のアンテナショップ

ここ滋賀に寄りました

「お酒✕チーズケーキ」はあるのかな?と探しましたがなく

その代わりに「むべソーダ」をみつけて思わず購入

飲み物もですがコロッケ(だったかな?)やアイス

すぐに飲みたい食べたいと思ったら店内に入らなくても

外で買える場所があって良いですね

あっ ここ滋賀から近くに

長崎県のアンテナショップ

長崎館があります

長崎県といえば以前に冷凍の「長崎シースクリーム」を購入しました

今はどうかな?と近くなので行ってみたらありましたが

今回は購入しないで観光のところで壱岐の案内をいただきました

長崎県は2回行っていますが・・・(笑)

 

ということで

春花緑茶とむべソーダの画像は後ほどアップします

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜はちみつ

2024-03-29 | 食のおはなし

春の嵐でしたねっ

午後1時過ぎから

春の嵐が止んで晴天になり

東京もソメイヨシノ開花宣言となりました

ということで

桜のはちみつ

桜はヤマザクラなのかな?

桜はちみつ 春限定!

どんな味なのか

米粉ベーグルに塗って食べましょう

 

自然と向き合うと

「〜だったら」の思い想いにはならない

生きとし生けるものだから

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナアイス

2024-03-27 | 食のおはなし

SNSを開いたら

期間限定でアイスも販売とのこと

家族を見送って(羽田空港)から

あるかないかドキドキでしたが行ってみました

担当のスタッフさんに伺ったら全味ありますといわれてホッとし

無事にバナナアイスほかを購入しました

少し暗い画像ですが

のどが乾いていたので

こっそり バナナアイス1本を

溶ける前に📷パチリしパクリ

バナナのカタチとバナナの味

のどが潤いました

こちらも暗い画像ですが

左から葡萄・パイン・林檎のキャンディー

保冷バッグ・保冷剤を持参しタテ入れし速攻に帰宅

口が閉まる袋に入れてすぐさま冷凍庫へ

 

最終日にSNSを開いたら「アイス完売しました!」とのこと👏

暖かくなったらチョコバナナアイスも食べたいから

今度は直接注文かな?それとも青森に行こうかな?

物価高が止まりますように

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦

2024-03-11 | 食のおはなし

お蕎麦の歴史?のお話と

蕎麦粉の割合のお話もしていただき

ちょうど在庫が無かったのでいくつか購入しました

100%や二八など

知っている方の話は良いですね

左は親 中は子 右は孫

だったかな?

 

 

原材料名と量と栄養成分表示(100㌘当たり)

 

風変わりの蕎麦

細さ分かりますか?

 

 

 

 

原材料名と量と栄養成分表示(100㌘当たり)

 

お話の中で

束ね蕎麦 束ねる手が少ないこと

袋入りの蕎麦が長いのは

のどごしが良いからだとか

1人前の㌘の話もされました

 

食べ比べしてみます

ありがとうございます

 

東北新幹線で旅を

ミュージックビデオで癒やされて

 

あっ

以前 お蕎麦屋さんで購入した

そば粉とそば茶は100%

美味しくいただきました

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜あんぱん

2024-03-09 | 食のおはなし

春の気配

花びらっぽいカタチの桜あんぱん

半分にしたら

桜のあんこの香り

旬を味わえる時期になりましたねっ

ご馳走様でした

 

今日は晴れて風が強い

強いから空が青い

日陰に入ると物凄く冷えますが

スカッとします

お元気そうで良かった

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹のアヒージョ

2024-03-08 | 食のおはなし

蟹の爪

身がしっかりついています

ライキャラウェイベーグル

解凍して横に切って

小口切りして少しカリッと温めて

蟹の爪のアヒージョを浸けて食べました

食卓の一品として

家族とワイワイする一時に

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉ベーグル&小豆バター

2024-02-21 | 食のおはなし

閉店移転前にまた行ってきました

待つこと15分でしたが

ベーグルの減りが前回より増していました

プレーン含め全粒粉ベーグルは1つもありませんでした🥹

今回は米粉80%に小豆&無塩バター

またまた3階にお邪魔しました

席は前回と違う席

暫くするとひとりふたりと増えて賑わいました

少し温かいベーグルということで

バターを小豆の間に挟んでいただきました

ありがとうございます

包みを開けて半分に割った時(👆の画像)

それでもバターは少しクリーミーになっていましたが

ベーグルは小ぶりでサク&モチッ

小豆&バターと

ちょうど良い量でした

お持ち帰りは玄米80%・米粉80%・ライキャラウェイ

冷凍➡解凍➡温めて食べたいと思います

前回のもう1つの全粒粉セサミ(👇の小さな画像)は

リーフレタス・玉葱・玉子・ツナ・マヨネーズを挟んで食べました

 

25日はもうすぐですね

移転先や再開発後も伺いたいお店です

次回は甘系のベーグルも購入してみようかなっ

好みのベーグルがあればの話ですが

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル・ベーグル・ベーグル

2024-02-17 | 食のおはなし

ベーグルを求めて

白金高輪駅に下車

小豆バターも良いのですが

小豆クリームチーズを注文

色の付いた木のブロックを持ち

らせん階段を上り3階にお邪魔しました

 

まずは📷パチリ

開くとボリュームが🤣

厚さがあったので

どうかな?とは思っていましたが

品切れになってしまったベーグルの変わりにと

ちょうどお昼だからと

選んだのですが・・・

もちもち感たっぷり

クリームチーズの量は

普通量なのですがわりと多目

なので

物凄くお腹いっぱいになりました

 

お持ち帰りのベーグル(全粒粉)は

その日の気分の具を挟んで食べました

1つ目はセサミベーグル

まずは

サンドするのでカットして温めて

ポテトサラダを挟んで

美味しくいただきました

ごまごまごまが沢山🤭

もう1つのセサミベーグルは何を挟もうかなっ

 

2つ目は

食欲をそそる香りや胡麻などがMIXのベーグル(エブリシング)は

カットがわりと上手く出来たので📷パチリ

温めて

鯵フライ&キャベツを挟んでみました

食べる時は上の層のキャベツをもう少し増しました

ベーグルの味とマッチして美味しくいただきました

 

こちらのお店は再開発でもうすぐ閉店し移転

跡地は高い建物が建つのかな?

「〜再開発が終わったら戻って来たいです〜」と書いてありました

 

つづく

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイズン・ウイッチ

2024-02-12 | 食のおはなし

スイーツの書籍の中に

昭和ヒットスイーツ(戦後)のページ

そこにレイズン・ウイッチが載っていました

ちょうど先日 百貨店で期間限定販売があったので

久しぶりに食べたくなり購入しました

クッキー生地の上にアーモンドスライスが少し

冷やして食べると特に美味しい

甘さは上品

大粒のレーズンと滑らかなバター

量もちょうど良いので

午後のひとときに紅茶と

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする