やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

初の自宅トリミング

2019-08-02 11:22:49 | 三女のトイプードルのすみれ


昨日、スーさんをバリカンで刈ってみた。
バリカンを持つのは初めてだったけど
かなり楽しくて
最後は
左右を、はーたんと、取り合いになった。笑





プロのトリミングのかたをみててら
高い台の上でやっていたので
マネして、うちのバーカウンターの上で。









最後
なんか、四角くなったすーさんをみて
2人で涙流して爆笑して笑い転げてた。



でもすーさんは真顔で何も気にしてないみたい。


すーさんと神経衰弱をするはーたん

すーさんもけっこう、できてたらしくて、笑
かしこいねーてほめられていた。笑














やせすぎと涙やけの件など犬ネタ

2019-04-10 18:20:58 | 三女のトイプードルのすみれ


すみれは避妊手術を受けさせるはずだったのに
病院の日程の方がいっぱいで、待ってるうちに(待たされてるうちに)
初めての発情期を迎えてしまって延期。

犬のことなんて何も知らなかった私たちの家の子になった
すーさん。

昨日、トリミングというものにいってみて
(予防接種や手術の日程のせいでこれまでできなかった)
初めて、大人の美容院みたいに仕上がりイメージを
お願いしたの♡

なんかボーボーで、トイプードル ぽくなかった
すみれ。(ビフォアー)



こんな感じにしてください


ネット上から参考のイメージ

ドキドキ

すみれは、シルバーなので

ネット上からの参考のイメージ
こんなのかしらー♡?

て見せたイメージ。

出来上がったすみれは、変身してたー

けどちょっと違ってた。笑
(アフター)


胴回りは短くして
足はフワフワを残したの。
これまでのわたしの人生で、犬のファッションには
微塵も興味を持ってなかったので
新しい世界すぎる。笑



しかし。

すみれは

痩せすぎって言われたの。

たしかに食は細いし
骨が出てるんだよねー。


はー、可愛い寝顔。笑

写真撮るはーたん


すみれ、完食できないことが多いの。
おやつもそんなに食べてないけど
元々食が細いの。
あげてるのは、これと



これ混ぜて

さらに、美味しくなるように
少量のこうした柔らかいのも混ぜてる。


変なもの食べてないはずなのに

涙やけがひどいので
こんなのを勧めてもらって、使ってみることにした。


なにか、おすすめとかアドバイスとか
ありましたら教えてください

歯磨き中のすーさん


完全に犬だけネタでした。











春今日うらら天吉

2019-04-05 09:47:58 | 三女のトイプードルのすみれ


東京は、昨日からあたたかい春!気持ちいい♪

広島のはーたんより写真。去年実家の庭に植えた桜を確認に帰っている。
成長してたみたい!桜の方が少し背が高いらしい。




*

東京で留守番しているはーたんの妹は

はーたんのジャンパーを匂いながらまったり。笑


*



すみれと散歩



散歩に行くと桜並木が綺麗だなあって思ったよ。(やっと)

風もとても気持ちいい。
遠く都会の喧騒の気配はあるものの
広い土手を、一時間も午後遅くに歩くなんて
(時々走りながら)(こんなゆるやなか時間)
わたしの日常にはこれまでなかった。

すみれは、「おすわり」とか「写真撮らせて」
っていっても全然おとなしくしてない


なので正面向いてくれないし、
まともな写真は撮れなかったわ


すみれ!

すみれーーーっ!

って

呼ぶけど無視されてるーわたし。



うちの家の前



すみれ、うちに来た頃は(2ヶ月前)夜中にわたしが
小屋の中で寝てる姿を見に行ったら
すぐ立ち上がってこちらをじっと見ていたけど、いまでは、
仰向けの大の字で寝てて、寝転んだまま起きないし
半目だけでチラ見してまた寝る・・・
どんだけリラックスしてるのー♡

かわいいいい


はあはあ。



*


ところで今日のタイトル
春今日うらら天吉



この子たちのことなの。長女の家に生まれた
文鳥の兄弟

(てかわたし、別に動物愛するキャラじゃなかったから
自分のこの様子に自分でもびっくりだけど、夫も知らなかった…と
これまでの私がこのブログでも動物に触れたことってたぶんないと思う)

春今日
うらら
天吉
は、この三羽の名前なの

羽田空港で、三人(わたしと娘二人)でお茶しながら、
名前を考えたのよ。メス一羽とオス二羽のようで
今の気分で名前を考えようよって長女が

なので
はるきょう君(春今日)
漢字も春京ではないよねって、
春今日君(真ん中の子)

春今日、うらら・・・と続くの

女の子のうららちゃん(ピンク色のくちばしの子)

一番下のやんちゃで天真爛漫な子は天吉(てんきち)君(左の子)





やはりこの子たちも孫か・・・。



本当の意味で休む

2019-03-31 23:16:27 | 三女のトイプードルのすみれ


世の中はまもなく新元号発表♪
だとか、東京は今、桜が満開♪
とかウキウキモードな感じに見える。

個人的には平成何年とかあまり使ってないし、

よく今が平成何年か忘れる。笑

はーたん「今って平成19年?」←明らかに天然すぎ
わたし「いや、平成20年でしょ」←救いようない。
はーたん「ええええっまだ20年にはなってないでしょ」
わたし「そうだっけ?あ、そっか、まだ2019年だよね」
ていうレベル。

ノルウェーから帰国して今日で一週間なんだけど
近所の満開の桜を見てもはっきりいってなにも感じない。


あれ?なんか死んでる?わたし。

死んでた。

四月の予定、全部キャンセルしなきゃいけないっていう
事態に直面していたけど、とりあえず7日までの予定をキャンセルして
わたしはずっと寝ていた。ちょっと体調崩しちゃった。
しかもいろんなのが一度にきた。

でも、たくさんのことを考えさせられた。
こんなわたしでも、もしずっと休み続けていたら
いろいろ周りに迷惑かけることたくさんじゃな。
とか、
ここまで崩さないと(熱とか痛みとか)じっとしていないのね
とか、
体が弱ると心まで弱気になっちゃうわな
とか、
このタイミングで崩せるってわたしかなりプロフェッショナル(次のツアまで時間はある)
とか、
どうしよう、まじ回復できなかったら
とか、
家族も困るだろうけど、いろいろ手伝ってくれてやさしいな
とか、
本当に大切なことって健康なのね
などなど。そのくせ自分の体より、予定のことと
段取りしか考えられないんだよね・・・
動ける限り仕事し続け、家事し続けている。

いよいよ自分の体と向き合うほど熱が出て寝込むまで。



ちなみにそれでも病院(複数)にフラフラなまま行き、
運転免許センターにも免許の再交付に行き
夜には長女もごはん食べにきたから
張り切りすぎていろいろご飯作ったりしてた。
長女が
「ママ、その恰好とその頭でいったの?」
わたし「うん、だってしんどかったんだもん」
長女「やばいね
「まじ、よくそんなので免許の写真とか撮るね、ありえない、信じられない、かわいそう」
と。
どんなかっこうかというと、朝起きてから
パジャマのズボンだけはきかえて、そのままいった。

もうしんどくてなにも考えられなかったの

わたしが明るいからみんな誰もそんな深刻につらそうだとは
信じてなかったみたい。笑
わたしが熱だして寝込むまでは・・・
大げさな!演技?とか夫にも言われ。

でも別の病院で別の先生が金曜日に
「そこまで深刻でもないし、大山?登れるでしょ。(←予定してるやつ)
あなたなら大したことないでしょ。
台湾、いっておいでよ。大丈夫よ。笑
て、あなたの場合、
そんな今すぐどうのこうのっていうことはないから。
休めっていっても時間ないでしょ」って。
あなたの場合ね・・・笑

それを聞いてからわたし、とっても気が楽になって、
今日はすみれちゃんと一緒に外を走った桜の満開の下。
走れるんだ~わたし。笑


みなさんには意味がわからないとおもうけど、すいません。

でも本当の意味で休んだかも。
ぎっしり予定つめてたから、焦ったけど、
体を壊さなかったら永遠に動き続けるんだろうね。


詳しいことは書かないけど、また来週には
いいふうになってると思うわ。きっとね。


※事情によって5月初旬に予定していた
奥秩父縦走は中止することにしています。申し訳ありません。

*

ノルウエーの続きもまた書きます。
お客さんたちと面白いお話をたくさんするなかで
わたしは去年から龍に興味があるという話もしたのだけど。

熱出して寝てるときに思い出した。

自分が小学校のころ、高熱で学校を休んで寝ているときに
いつも、天井にぐにゃぐにゃした大きな大蛇みたいなのが
ぐるんぐるん蠢いていたの。それは手足もあったし、一匹ね。

超大きくて怖くてわたしは熱のせいだとわかっていたから
布団から這い出して椅子の下のアルミ部分みたいな冷たいところに
額を当てて耳をふさいでいたの。←リアルな記憶。まじ怖かったの。

そのことをこの週末、ふと思い出し、思った。
あれは龍だったのかなあと。

でもいまは、熱を出しても龍は出てこない。

*

昨夜、一眼レフでかわいいすみれの写真を
撮ってたの。うまく撮れて、はーたんに見せたら
「わたしも撮りたいっ」
とカメラを取られた。

F値をちいさくしてうしろぼかすやつね。

うまく撮れてた。

以下はーたん撮影



一枚とりながら
きゃーーーかわいい

きゃーーーーーーかわいいいいい

と言い続けていたよ。

でもかわいいわ、ほんまに。










はー、かわいい










今からナミビアへ、昨夜ははーたん11歳に

2019-02-17 15:55:30 | 三女のトイプードルのすみれ


わたしはいま、電車に乗って
成田空港に向かってる。ナミビアのツアーに行くため。

精一杯だったなあ。
自分のことなんもできなかった。
塾に迎えに行った時
ママ髪ボサボサだよって、
笑われた。

学校の役員会もあり、
すみれがうちで快適に過ごせるように
柵を作ったり
はーたんがちゃんとお世話できるように
あれこれ奔走。夢中だったわ。
楽しいけど
焦りも感じる。わたしの出発までに
なんとかリズムができるように頑張った。


餌やりとお散歩、はーたんの
お仕事。はーたん、楽しそうに
頑張ってくれてる。

柵を広げたら
おトイレは半分以上失敗してる。
洗い物増える。

すごいおとなしかったすみれも
慣れてきた。
外に連れて出たら
めっちゃ軽やかに全速力で走るの
ええっ、こんなに走れるの!こんなに速いの!
かわいいったらありゃしない。
そして、運動すると
ご飯もよく食べるし
よく寝る。


すみれは大きく見えるけど
体重は2キロ。
お友達の銀ちゃん(トイプードルの男の子、8.7キロ)!!!
と比べてこの小ささ。


てか、銀ちゃん、でかっ!笑
今までも知っていたけどこんなに大きいとは!!
↓ぎんじくん


仲良く遊んでたわ♪♡

昨夜は、長女もきて、和やかに楽しく
はーたんの11歳のお誕生日会もできた!
リクエストのチキン南蛮やカルボナーラなども
作った。
土曜日だったし、
ずーっと夜遅くまで笑い声が響いてた。
わたしたちからは子犬だけど、
長女からもたくさんのプレゼント。
幸せだね!

なんか、もう少し家にいて
あれこれしたいけど。
明日からすみれ、長い留守番大丈夫かな
はーたんが学校から
帰ったらうんちまみれになっているのかも
大丈夫かな
大丈夫かな

大丈夫かな






でも、行かなきゃ。笑

あとは任せるしかない。
信じるしかない。

わたしは、いつも電車の移動中に
自分の中のスイッチを切り替える。

この、なんだろ。笑
言いようのない
遠い、はてしない、切ない気分。






メールの返信とか
コメントの返信とかできてなくてすいません。


25日に帰国します!


これ以上は、やり残したことを考えるの
やめるわ。笑

先月に続いてまたまた、韓国、エチオピア経由で。
遠いけど、すぐそこ、と思うことにしてる。
長い機内では
いつもうまく、仕事の人になってる。笑

行ってきまーす