スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

映画『事故物件 恐い間取り』

2020-09-03 08:55:09 | 映画



先日、「アリオ亀有」内の行き慣れた映画館「MOVIX亀有」で
映画『事故物件 恐い間取り』を見ました。


一般的に「事故物件」と言えば ・ ・ ・
建物内で自殺や他殺、火災による焼死、不審死、事故死など
人の死亡に係る事件があった物件のことを言います。

「事故物件」と同じような意味の言葉として
「心理的瑕疵物件」という言葉があります。

瑕疵(かし)とはきずや欠陥のことです。
物理的瑕疵は目に見えるものなので
補修によって問題が解決できたりしますが
「心理的瑕疵」は目に見えないので、とても厄介なものです。

不動産の売買物件や賃貸物件の情報を見ると
備考欄に「心理的瑕疵あり」と記載されている場合があります。
「事故物件」は告知義務がありますが
不動産会社は自殺や殺人事件などの直接的な言葉を避けて
「心理的瑕疵」という曖昧な表現で集客をして
契約へと進みそうなときに告知するようです。

「事故物件(心理的瑕疵物件)」については告知義務があるので
説明しなければならないことになっていますが
一度誰かが住んだら告知義務がなくなるので
「事故物件(心理的瑕疵物件)」だったとは知らずに
暮らしている場合があるし、知ってしまって
トラブルになることもあるようです。

事故物件のサイト(大島てる)を見ればよくわかりますが
都会では「事故物件(心理的瑕疵物件)」が数多くあります。
人間関係が希薄な都会では「孤独死」が増えているし ・ ・ ・
誰かが死んだ部屋というのは都会では珍しくないようです。



『事故物件 恐い間取り』は亀梨和也主演のホラー映画。
亀梨和也扮する売れないお笑い芸人が
テレビの企画で「事故物件」に住んでみたら
さまざまな怪奇現象に遭遇。

「事故物件住みます芸人」として活動しているお笑い芸人
松原タニシの実体験をもとにしているので
インパクトの強い作品になっています。

松原タニシをモデルにした主人公を亀梨和也が演じていますが
お笑い芸人を主人公にした映画ということで
ホラーだけでなく「笑い」の要素も盛り込まれているので
ホラーが苦手な人でも、それなりに楽しめる作品だと思います。

暑い夏にはホラー映画がもってこい♪
ひんやり涼しさを感じることができました。


映画を見た後、ショッピングモールで買い物を楽しんでから
「コメダ珈琲店」で小休止。
アイスコーヒーとキウイ氷(ミニサイズ)を注文♪ 
コメダのかき氷はミニサイズでも大きい!
甘酸っぱくて美味しかった〜〜!


犬(シーズー)を描きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする