勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

吉備中央町案田地区・案山子祭り

2021-09-01 21:10:07 | お出かけ・岡山県内
 岡山のパンダママから鮮魚をたくさんいただいたので
お裾分けしてくれると電話があったので喜んで岡山⇄津山の中間の
福渡まで取りに行きました。
せっかく福渡まで来たのだから、昨日テレビで見た案山子祭りが
開催されている吉備中央町案田地区 の田んぼへ・・・🚙
 ナビの案内で福渡から国道484号を西進して吉備中央町に入り、
山の神峠で県道372号に入る。この県道がすれ違いもできないような狭い道、
急カーブが約4km続き道の駅円城まで対向車が 来ないかとひやひや。
案田地区の会場には吉備中央町のふるさと納税の返礼品として
毎年、人気を集めている「コシヒカリ」の稲穂が一面に広がっている。
田んぼの周りに、地区の人たちが古着や廃材などを利用して
作った27体のかかしが並んでいる。 












 今年は東京オリンピックにちなんだ案山子が多い⁉






 

 思ったより案山子の数が少なかった⁉
帰りは通り慣れた国道 429号 美咲町旭川ダム沿い→国道53号を帰った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする