勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

西陣美術織・ 伊藤若冲展

2022-03-27 18:58:02 | 日記
 アルネ津山市立文化展示ホールで開催中の
伊藤若冲の作品を西陣織で表現した「西陣美術織 伊藤若冲展」に行きました📷×
     

              

有名な「群鶏図」や「老松白鳳図」など若冲の絵が、西陣織の職人の技で見事に再現されている!。 
 西陣織業界は近年の和服離れで帯の生産が減って危機的な状況にある。
そこで伝統技術を継承し、後継者を育成するために取り組み始めたという。 
「髪の毛の半分ほどの細さの糸」を使い、最大15色の糸を組み合わ織り上げている。
本物の絵以上に色鮮やかで立体感もあって素晴しい作品が織物で、できることに驚き感動しました‼。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真庭市勝山・化生寺の河津桜🌸と殺生石

2022-03-26 17:51:21 | お出かけ・岡山県内
 真庭市勝山の化生寺の河津さくら🌸を見に行きました🚗。
お寺の裏山にあった杉やヒノキで十数年前に本堂を建て替え、
伐採した後に植えられた60本の河津桜
  「玉雲宮」化生寺の鎮守社          化生寺 
   

   「玉雲宮」と「化生寺」の裏山に咲いている🌸
     



      
      
 


     

 


    
       



さくらと梅の競演
     

 九尾狐の殺生石のかけらが埋もれている 

         
         
                     殺生石 の由来
九千年を永らえた白面金毛九尾の古狐が、
唐より帰朝する吉備真備の船で、我が国に密航する。
約四百年間身を隠した後、鳥羽法皇の寵妃「玉藻の前」となり、ご寵愛を一身に集めた。
その頃、時の帝近衛天皇は重い病に伏され、
ご生母美福門院は天文博士安部康成に大祈祷を命ぜられると、正体を現した妖狐は、
那須野原へと飛び去った。
三浦介義純(みうらのすけよしずみ)、上総介広帝(かずさのすけひろつね)両将の大巻狩で
射とめられると、石と化し毒気を吐いて近づく者を斃(へい・殺す事)した。
主上は玄翁和尚を差し向け法力をもって調伏すると、石は三つに割れ

越後、豊後、美作の三高田に落下した。美作の高田は真庭市真庭市勝山である。
玄翁禅師は当地に化生寺を開山した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見市・ 小阪部沿いの河津桜🌸

2022-03-25 20:35:38 | お出かけ・岡山県内
 新見市の唐松地区を流れる小坂部川の堤防に植えられた、およそ40本の「河津桜」🌸が、
見頃を迎えたとNHK・岡山ニュースで見て、新見までお花見に行ってきました。
真庭市から新見市に向かう途中の山里では何処も梅の花が満開だった。
     

 河津桜はチョウザメを飼育してキャビア採っている、
蝶鮫屋 MSファームすぐそばの川の土手に咲いていた。

 
    

     

      

     

            

     

     
 
      

  テレビで見ると・・・・
もっときれいにたくさん咲いているように、見えたのだが!? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩帰りに見た、傷だらけ?の大きな鯉と野の花と。

2022-03-24 20:11:28 | 散歩
 グリーンヒルズ・津山の河津桜の花を見た後、
何時もラン君🐶と一緒に散歩していたM川土手の堤防を久しぶりに通って帰った🚶‍♀️🚶‍♂️。
    

河川敷の水路に何か泳いでいるのが遠くに見えた。
     

 急いで下に降りてみると丸々と太った大きなコイ
   
 
  背中が白くなっている・・・・病気か怪我? それが理由で誰かがここに放したのかな?
         

すぐそばの川辺には鴨

   
 
 
 


   

   河原のしだれ柳も芽吹いていた。
         
  
  蓮華か?と近寄ったらホトケノザ


F田さん宅の白い沈丁花が咲いているのに香りで気付いた。

我が家の裏庭のチンチョウゲ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とジャガイモを植えて満開の梅のお花見に行きました。

2022-03-22 18:06:17 | 日記
 21日・連休最終日、孫が手伝ってくれジャガイモの植え付けが終わった。
  

ジャガイモを植えた後、津山市神代「梅の里公園」 の梅の花が
満開になっていると聞いて急いでお花見へ👩👦👧🧓・・・🚗
    



            

 梅のお花見を楽しんでいたら、10時過ぎけたたましいサイレントともに消防車10台以上、
パトカー2台、救急車が続いて下の道路を走ってきた。
        梅の里から西へ900mの建物火災・・・・


 




      
   

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする