![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/e158360b24f514ada69a5823eaca1d91.jpg)
中岳で昼食を食べて南岳へ。
今回のルート↓クリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/41/a7ad438713ff74d78630aef0ce6670e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/d52e26be7b25df3b744d6851349f50af.jpg)
ルートの確認もせず、踏み跡をぼけーっと歩いてると、、、
なんか違う。
北岳に向かってた!
すれ違った登山者に確認してよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/457daf26350e19d76132b549b1431e87.jpg)
戻って南岳への分岐を探して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/e7c03820ad585ef1c36ed88b1e898ed4.jpg)
いい感じの縦走路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/0a4342ba7aec3693e1476f7eb15ed703.jpg)
南岳に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/8906a71cb4507208556f0b8fb16e7f03.jpg)
鬼杉方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b0/38877919c754f300de1f60356aacc12c.jpg)
五分も歩かないうちに分岐っぽいところがあった。
案内板は無いけれど、踏み跡もあるし、方向的に右やな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/7a1834cf34e8ef09c0eb41a57657151a.jpg)
転げるように下っていきます。
てか実際転げました。
サーモスのボトルがだいぶ下の道外れに刺さってたので回収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/958f8580a25a7af351416195ec2785f1.jpg)
葉っぱが丸まってる。
寒いから?もともと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/0ba8e85636c79fcc36107da5b221055f.jpg)
チェーンアイゼンしててよかった。
![]() | belmont チェーンアイゼン (ブラックL(25cm~28cm)) |
belmont(ベルモント) | |
belmont(ベルモント) |
![]() | モンベル(mont‐bell) チェーンスパイク 1129612 ブルー BL M |
モンベル | |
モンベル |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/bee8b665f06c1e42763a347caf6e0a7a.jpg)
四王寺の滝が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/ab90b55fc1b4cdf6da58f2c98cc624d1.jpg)
思ってたよりもデカイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/6e6ba45663819a73e24110041ce03974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/f331fe8dd71053432560d7d0b3c9a1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b3/e36c74884ea434d6b99fd17941b6a29f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/73f9eb51832b916485a6fe09921bf886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/970e31b945abb4cc53e585dd9843cb04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/b422be16005d9ceb081ec8b7812c4d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/b26c2551e93d9b285a652d431285df92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a5/fa8ab61c25e7a815bbacb843bdfe4ae9.jpg)
落ちてきたら刺さりそう。
あんまり下には近寄らんどこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/950d0bae190ce4ed668f8491d7a5ecac.jpg)
氷結2日めなので、明日も冷えたらもっとすごくなってるやろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cd/2da9eeda9b6fc9f23bb4663c8926763e.jpg)
めっちゃ感激しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/df/141c2fc17327b6c6c2c4c6d429e3cbe3.jpg)
さて、谷筋を下りますか。
雪で踏み跡がはっきりしてるから良かった。
そうじゃなかったら衣ケ池まで迷いそうなコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/be/54714884db9eb92a35a819e1514f2ff5.jpg)
一瞬青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/6242b5fc1980c725a5fb5182555ac857.jpg)
衣ケ池の分岐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/f8fea8cbb2ea2a1e9817f28dd8a8cc57.jpg)
渡渉して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/c2069d5bc949c510d56188cdcf9271f7.jpg)
でかい岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/6eb0e83437ccfeeba52764244e3b5e83.jpg)
向こう側に行けそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/9d5df2ccbe372e2b54b7394f0bf57cab.jpg)
また川を渡って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/3a75c42cad845f735c8f22adc33bb2da.jpg)
奉幣殿に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/ecb6646a2a4882d611ecf7abf3c2264d.jpg)
長い坂を下って駐車場へ。
しゃくなげ荘で温泉入って、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/647c3f446d941c1c5975dcfb3dab1bc5.jpg)
小腹が減ったので長谷の里へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/33b5419c10d5584f555cef04ff47a0d2.jpg)
塩コショウがガツンと効いてて疲れた身体に美味しかった。
~お知らせ~
1月・2月は縮毛矯正ストレートが2000円引き!
14800円が→12800円になりますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/fd48d079405f719a3a251d661a57b63d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/d5c224aba979b6a1960e34df2a563171.jpg)
新しい電話番号は
0955-70-6605 です。
料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/9f/e01cd394719f10d1a1c3b8e1934ad46f_s.jpg)
店休日と受付時間は↓をクリックで拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/00/99d9cf4f814f2cc0c98cc371f5aa83c2_s.jpg)
河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/a2a5d5e38fb8381e341c34754f90b985.jpg)
濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/b6ae6e91939f04317fb0b6fd8e784029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/ae1d47185857c3a4913585c02573f75d.jpg)
滝が凍っているのもテンション上がりますね
青空の下で霧氷が見たいですねー
今シーズンはまだ雪の上を歩いていないんですよね~
なかなかタイミングが・・・
羨ましい山歩きです。(^^)/
福岡市内は気温が高く、あまり期待していなかったので感激でした。
日の当たる時間を見越して昼過ぎに着いたんですが、溶けかえていました。
もっと冷えるともっといい感じになるそうです。
晴れの天気予報だったんですが、、なかなか青空が見えなくて、、残念ヽ(´ー`)ノ
>バボさん
今季初の雪景色でテンション上がりますね~
寒波と休みのタイミングが中々合わないですもんね~
バボさんの行った棚前が見事すぎて
こっちが霞んで見えましたよ(*^^*)