めも

『き☆ろ☆く
  と 
おぼえがき』

20210906(月)

2021-09-06 16:01:07 | 日記
2018年(平成30年)9月6日3時7分59.3秒北海道胆振地震

北海道と分かり直ぐに馬好きのSNSが活発になりあの馬はこの馬は無事か?
だがたった3年前ですが今ほどTwitterが無く明るくなるまで待つ事に、
明るくなって土砂崩れの映像に驚く・・・また、道内がブラックアウトそんな言葉を初めて聞きました。

あれ以来国内旅行には現金と2次元バーコードをプリントし持参、時流に逆らっているけど(苦笑)
旅行中の方で、現金が無くホテル延長他で困ったと!

当時道内セイコーマート従業員が自分家のことよりもお店に来て下さるお客様を優先にと
出社し温かい品を提供し続けたそうです。

その後『北海道ふっこう割』でツアー旅行を決行し魚介類を仰山購入、真冬の北海道は雪国の美しさ満載でした。
木々の梢に降り注ぐ雪、蒸気機関車が上げる煙、キーンと冷え込む空気、と汗ばむ程の室内・夜にはホテルの暖房を切って眠りました。
釧路空港~女満別空港を2泊3日、また旅行に行きたい。

あの地震でワグネリアン号の母『ミスアンコール号』12歳が、放牧中の骨折が原因で繋養先ノーザンファームイヤリング(北海道安平町)安楽死。

国内各地の自然災害地域の復興は思う程進んでいないの現実、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210906webから転載

2021-09-06 07:08:01 | 日記
アフガン情勢に関する緊急メッセージ
2021年9月6日

「緊急メッセージ8」

 「今日は少しでもいいニュースがありますように」と、朝起きるとPCで情報をチェックする。
昨日は「世界は見殺しにしている」というSNSを紹介したが、
今朝は、ジャーナリストでアフマドのスポークスマンを務めるファヒーム・ダシュティと戦士ウドゥートがパキスタン軍の空爆で亡くなったという情報を見つけた。
どちらもよく知っていたのでショックだった。
 北のマザリシャリフの飛行場ではパキスタン空軍機が発着しているという。そこからパンシールを空爆するに違いない。「そこまで公然とやるのか」と怒りがこみ上げる。
ダシュティはパキスタン人タリバンの捕虜のインタビューの最中に爆撃を受けたとの情報があるから、捕虜が何か発信装置を持っていたのかもしれない。
タリバンは捕虜となった仲間を一緒に吹き飛ばしても何の痛みも感じないのだろうか。

 一方、首都カブールではパンシール出身というだけで若者200人以上が逮捕されたというニュースが流れてきた。地方では、ハザラ人の妊娠中の元女性警官が残酷に殺された。
被害者の息子は、犯人はアラビア語をしゃべっていたと証言している。
「アフガニスタンは自分たちの国だ」と考える過激なパシュートゥン人が、全国でタジクやハザラへのエスニック・クレンジング(民族浄化)を始める可能性もある。
 マスードが夢見た「さまざまな民族が暮らす、多様性に満ちた国」アフガニスタン。それを、タリバンという他の存在を許さない単一色に染めようとしているようだ。
パンシールの抵抗戦線のリーダー、アフマドが「戦いで民間人がたくさん死傷している。停戦を申し込みたい」と提案しているが、タリバンは返答していない。

 最新のアフマドのメッセージが、たった今YouTubeに上がった。(6日19時)
『タリバンが停戦に応じないなら、私は降伏することなく各地の抵抗勢力と歩調を合わせ、タリバンと戦っていく。
私にはアフガニスタンを解放する責任がある。昨日は親類や友人を亡くした。それでも、国のために血を流すことは私たちの誇りです。
大変だけれど、国を解放するために立ち上がってください、声を出してください、あらゆるところで立ち上がってください。世界の支援は得られていないけれど、私は命ある限り戦います。』
というものだった。(英文メッセージはこちら⇒Page1, Page2, Page3)

 ソ連軍の大攻勢の際も、下の町は取られても山でゲリラ戦を続け、最後にはソ連軍を追い出した父マスードの戦略を踏襲するつもりなのだろう。
 現在、パンシールの人々は苦境に追い込まれているが、その責任は、声をあげない世界各国、そして、対ISのためにタリバンと協調している米国にある。これも20年前と同じ構造だ。

 しかし、この「闇の時代」もいつかは終わるはずだ。
人は生まれ死んでいくが、次の世代に伝えられていくものが必ずあるはずだ。
それは未来への芽。それが顔を出すまで私はアフガニスタンを見続ける。 

       2021年9月6日  長倉洋海
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210905(日) 3ヶ月後の現状追記

2021-09-05 19:38:56 | 日記
数か月前から右腰と右脚の痺れと痛みがありwebで調べて脊柱管狭窄症と自己判断しその内に治るだろうと・・・が
とうとう痺れと痛みで歩行が困難になり整形外科を受診しリハビリを希望を伝える。

レントゲンと問診の後、医師よりすべり症・脊柱管狭窄症、痛みの緩和に飲み薬カロナールとロキソニンテープ(今は貼り薬シップをテープと言うらしい)とリハビリの指示

翌日よりハビリを開始(45分・作業療法士固定)
週2回を希望:3回目まで半信半疑、4回目に回復らしい兆し
週1回に変更:5回目やや回復かな
隔週に変更:6回目で自宅リハビリで好いと!自己判断
一月後には完治とは言わないが日常生活に不自由なくなるまで回復
今は朝のフロントプランク1分3回たったこれだけです!

12/4追記
現在は痺れ痛みは無し!リハビリ最高‼️
車椅子生活!!とも思ったビリビリと痛みが消えるとは???
インナーマッスル・腹横筋は図で見ますと腹部コルセットのようです。

午後遅くに太陽🌞が出ました、すごく久しぶりで懐かしい(笑)

25℃位の気温での日差しは心地よい

🌈


秋?


パンパグラス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210905webから転載

2021-09-05 07:11:01 | 日記
フガン情勢に関する緊急メッセージ
2021年9月5日

「緊急メッセージ7」

 「世界は沈黙している。米国、欧州、パキスタン、中国、イランが一緒になってパンシールを押しつぶそうとしている。
私は千の疑問があるが外の世界からは、その一つの答えも返ってこない」という声がSNSに上がりました。
「昨夜は人生で最悪の夜を過ごした」という言葉の後に、「パキスタン特殊部隊が持ち込んだドローンが私たちを爆撃をしている」とも書かれています。
「パンシール上流のパリヤンとダシュテ・レワテでは激戦が続き、一万を超えるタリバンの中にはIS、パキスタン軍の特殊部隊も入っている」と伝え、それでも「私たちは最後の血の一滴まで戦う」と悲痛な思いが綴られていました。

 1980年代、マスードがソ連軍の大攻勢に対した時は、人々は山を伝って他地方に逃げることもできました。
しかし、今は周辺を包囲されていて外への逃げ場はありません。抵抗戦線側は下の町を捨て、山に籠って戦うと思いますが、タリバンは北のアンダローブで行ったように地域住民を盾にとって戦うかもしれません。
それは旧ソ連軍もやらなかったやり方です。さらに、人道支援の食料や医療品を持ち込ませず、怪我人や病人の外部への緊急輸送をブロックしているようです。どうして同じ国の国民にそんなことができるのでしょうか。
 山の学校の子どもたちばかりでなく、地域の人たちが心配でなりません。世界のメディアや政治家、識者がどうタリバンと向き合うかと論じているときにも、パンシールで多くの人が傷ついています。
 パキスタン軍が入っていることは明らかな国際法違反です。それに声を上げない国際社会、伝えないメディア・・・。彼らが普段、口にしている「世界平和」や「人権」とは何なのでしょうか。

 NRF(国民抵抗戦線)広報官Ali Nazaryは現在米国に赴き、米国のテレビに出演し、有力政治家と会って支援を訴えています。
彼とは7月にカブールで会いました。写真集「Massoud」(限定版)のペルシャ語訳を担当してくれた聡明な若者です。
彼と米国マスード財団が立ち上げたクラウドファンディングがパンシールを救うための支援金を募っています。彼らの唯一外とつながることができる手段がヘリコプターです。
怪我人をタジキスタンまで運んだり、食料や医薬品の持ち込みをしています。支援金はそのヘリコプターの燃料や、遮断された通信を補うために使う衛星電話などの購入資金に充てられるそうです。
「何か支援したい」とお考えの方はご覧下さい。簡単な日本語ガイドも添付します。

 政治や経済、そして自分たちの利益ばかりを最優先に考える人々がいます。しかし、私はそうなりたくないと思っています。

  2021年9月5日  長倉洋海
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210904(土)

2021-09-04 08:14:27 | 日記
9/3JRA発表
栗東トレセン厩舎従業員2人が新型コロナウイルスに感染
最少人数でと願っています。

今朝も雨ですが気温が下がって過ごし易い

🍰昨日の台湾カステラ
スクエア19✖19
卵6個
卵1個に対し油脂・ミルク(水分:栗ブランデー煮シロップ)各大匙1、薄力粉20gを目安につくりました。
台湾カステラのシュワシュワ感は少ないがしっかり美味しい。

🖥新PCにマカフィーを入れる
が、【地域ドメイン】が出てきません?初期段階での地域指定を!!!

追記夕刻
9/4札幌2歳ステークス
ゲートを潜り逸走し背面で柵超えし落下?、『ダークエクリプス 号』明日は打撲痛では?

DVD『沈まぬ太陽』を観る
原作本:山崎豊子
渡辺 謙 恩地元(おんちはじめ)役
三浦友和 行天四郎(ぎょうてんしろう)
内容はナショナルフラッグ内での労組関係等の人事と人間関係を軸に御巣鷹山墜落とその後
感想、ダークな三浦友和氏、垣間見る海外の雑踏、雄大な自然、あ~飛行機に乗りたい
ゾウを一発で仕留める映像いまなら動物愛護の観点からあり得ないのでは、狩りとは何ぞや?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210903(土)webから転載

2021-09-04 00:17:22 | 日記
アフガン情勢に関するメッセージ
2021年9月3日

「現地の状況について2」


 この一両日でタリバンは政府閣僚を発表するようです。しかし、ガニ政権の第一副大統領だったアマヌラー・サーレこそが憲法上は継承者で、彼の元でタリバンも加わった選挙が行われるべきです。
しかし、国土の9割を武力で制圧し首都も押さえたタリバンが力で押し切ろうとしています。
またパンシールに入ろうと攻撃をかけ、戦いが熾烈になっています。その両者の間で激戦が展開されています。
渓谷の入り口と北の入り口に迫ったタリバンはチャリカールまで押し戻されましたが、タリバン側は百人以上の死者を出し、パキスタン人の捕虜も多数捕まったことがSNSで伝えられています。
しかし、NRF(National Resistance Front:国民抵抗戦線)側も十数人の死者を出しています。パンシールの戦いで子ども1人が亡くなったとも聞きました。
 どうしたら血を流さなくて済むのでしょうか。
かつて、「あなたの勝利とは?」と質問した私にマスードは「当事者たちが戦いでは解決しないということを知り、武器を置き、話し合いをして国民の声を聞く。それが私にとっての最大の勝利です」と答えました。
しかし、一方が対話を拒否し攻撃してきた時は彼は断固と戦ってきました。いま、アフマドが置かれた状況も当時と酷似しています。
タリバン側が抵抗戦線側に勝利できないと悟り、交渉につくことが私にとっての一縷の望みです。これ以上の死傷者が出ないことを切に願うばかりです。
 パンシールでは攻撃を続けながら、首都ではタリバンのパレードが行われ国営テレビで放送されたそうです。
行進の車列には武器ばかりでなく、自爆攻撃員が登場し、爆弾が入った自爆ベルトや爆発用の燃料が入ったタンクとともに映っていました。
誇らしげにテロ攻撃を礼賛する姿勢に空恐ろしさを感じました。こんな人たちが政権を握ろうとしているのです。
 一方、故郷のパンシール渓谷を守ろうと戦いを続けるNRFのリーダー、アフマド・マスードは最近のインタビューでこう答えています。

「私は国民のために戦うことを決意しました。
以前、ガニ政権から何度も重要なポストを与えるから政権に加わるように誘われましたが、私は国民を犠牲にした政権に加わるつもりはありませんでした。
脱出してエーゲ海を小舟で漂ったり、飛行機につかまって落ちた若者もいました。
人々をそのように追い込む国家ではなく、国民の自由と幸せにする国を作りたいのです」。

アフガニスタンが平和になりますように。でも、そこまでには苦難が続きそうです
。が、「アフガニスタンは必ず平和になる」―。そのマスードの言葉を心の支えにして、今後の状況を見守りたいと思います。

9月3日 長倉洋海



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210903(金)

2021-09-03 00:00:36 | 日記
昨日9/2JRA発表から
騎手57名のPCR検査を実施したところ
江田照男騎手の新型コロナウイルス感染を確認(他56名は陰性)
このまま増えなければいいのだが・・・
JRA騎手に感染者が出なかったのが奇跡でした。

先日の夕焼け 暑い日だった


過ごし易いので大きな物を片付けをし明日はオーブンでおやつを作りましょう

予報では今日も10月位の気温とか嬉しい

ウホほーい

鰈(カレイ)のから揚げをバンズで挟む
近くのドムドムは浅草花やしき・・・
鰈のから揚げは大好きです。

アフガニスタンから犬猫150匹を保護 英ヒースロー空港に到着
9/2(木) 13:58配信
BBC News
アフガニスタンから犬猫150匹を保護 英ヒースロー空港に到着
アフガニスタンの首都カブールのシェルターに保護されていた約150匹の犬や猫が救出され、8月29日、英ヒースロー空港に到着した。
検疫のための隔離施設で世話をしているロレイン・エドワーズ氏は、動物たちは「素晴らしい状態」だと話した。
この動物たちは、英エセックス出身の元海軍兵ポール・ファージング氏がカブールに設立したノウザド動物シェルターに保護されていた。
ファージング氏は、2000年代半ばにアフガニスタン駐留部隊に所属。退役後にシェルターをつくり、犬猫やロバを引き取っていた。
ファージング氏はここ数週間、シェルターの従業員と動物を国外に避難させる活動に奔走してきた。現時点では動物とファージング氏自身だけ、民間のチャーター機で出国できたという。
カブールに残っている68人の従業員の安全が確保できるまで活動を続けるとしている。
エドワーズ氏によると、動物たちは退役軍人などに引き取られる予定。
また、動物たちは飛行機の貨物室に乗せられていたため、避難希望者のスペースを奪うことはなかったという。
英ハートフォードで犬の保護センターを運営しているエドワーズ氏は、ノウザドの動物たちをイギリス各地の隔離施設へ運ぶのを手伝っている。
「この動物たちは街中で保護され、イギリスの軍人にコンパニオンシップと安らぎという特別な贈り物を与えている」
「長旅にもかかわらず動物たちは素晴らしい状態で、4カ月の隔離期間後は、新しいすてきな家に迎えられる」

■政府高官を罵倒
英紙タイムズは28日、ファージング氏がベン・ウォレス国防相の特別顧問に対し、民間機での避難計画を「妨害」していると非難する発言の録音を入手したと報じた。
ファージング氏はその後、罵倒語を使ったことを謝罪し、政府の支援に感謝すると述べた。
ウォレス国防相は先に、「国防省高官らが人道危機対応に集中すべき時に」、ファージング氏の支援者によって「多くの時間を取られてしまった」と話していた。
エドワーズ氏はファージング氏について、「私欲のない同情心のある人」で、自分より他の人の避難を優先させていたと語った。
イギリスは28日にアフガニスタンからの避難計画を終了。合計1万5000人以上を避難させ、20年にわたった駐留を終えた。
(英語記事 Rescued Afghanistan animals in amazing condition)

菅 義偉(すが よしひで)首相
自民党総裁選2021年9月17日告示、29日投開票に立候補しない。
日経600円超上がり

安倍晋三首相2020年8/28引退時は日経暴落

今月のニュースってまだ10/03なのに
眞子様結婚
ドゥラメンテ号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210831(火)0901(水)

2021-09-01 19:42:36 | 日記
なんてことでしょう💧
8/31ドゥラメンテが亡くなった!急性大腸炎、
今一番いい繁殖牝馬につけられているのに、独特の歩き忘れることはないかと。
応援していた『クロスクリガー号』はX大腸炎で亡くなりました。
日本で一番いい施設で一番いい管理をされていても、
馬は腸関係で亡くなることが多い、ファンの悲しみはいかほどか・・・
引退に至った最後のレースで下馬したミルコの憔悴した顔は今も覚えています。
偉大過ぎる父キングカメハメハ号の後継種牡馬で
社台を作り上げた牝系の代表産駒でもありました。

今日はなんという日でしょ

追記9/2【 ドゥラメンテ号の皐月・ダービーJRAレースを。
実況が中野雷太氏、耳に馴染む声と全馬の名前をしっかりとアナウンス
この頃のミルコ・デムーロ騎手の強気の騎乗と馬の気性が加味されていいレースです。
キタサンブラック号とスピリッツミノル号にミュゼの冠号の仔も
この年代の私の馬券は『キタサンブラック』一本です、清水厩舎を応援していました。
濱田厩舎のファレノプシス号の厩務員が若き時代の清水久詞、当然厩舎を構えたら早くから注目されるような馬の出現を願って】


速報
JRA騎手から初感染者

丸山騎手軽くすみますよーに‼️
そして最小限の感染者ですみますよーに‼️

今朝1番のニュース
秋篠宮家の長女眞子さま(29)年内に渡米し結婚の見込み
全ての儀式は行わない、また一時金?も頂かないそーです
多くの国民私もその1人が心配をしているのは眞子様が幸せになれるの?に尽きる、きっとオオキナワセワって事とお思いかもねw-。

8月27日~29日第13回岡山国体記念馬術大会
引退競走馬限定障害飛越競技
優勝ルールオブサム(2017 父キズナ 母エアイゾルテ)
2017年4月27日 6戦0勝と勝ち上がる事は出来なかったけど乗馬で先ずは優勝。おめでとうキズナっ仔頑張れ!
写真はDarley in Japan様Twitterから拝借


パラリンピック馬術
メダルセレモニーでの一場面
ジョージア・ウィルソン選手がマスクを落としそれを松葉杖で拾い上げて手渡しをした時のリー・ピアソン選手のお茶目な仕草が最高でした。
ジョージア・ウィルソン選手の愛馬はSAKURA号
リー・ピアソン選手の笑顔は本当に素敵です。
馬と共にまたは馬を制しての演技をしている時とセレモニー時の状態に改めめて驚きます。
日本の各人も頑張りました、この競技だけは年代が関係ないのが好いし素敵で賢い馬達を見られるのもいい。

8/31
本年度健保健康検診:10:00スタート

9/1
今日は久しぶりの冷房不要
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210901Webから転載

2021-09-01 16:33:09 | 日記
アフガン情勢に関するメッセージ
2021年9月1日

「現地の状況について」


 現在、タリバンとパンシールの国民抵抗戦線(N R F)はカブールとパンシールの中間、チャリカールの街で和平交渉をしています。
しかし、タリバンは「平和的にパンシールを明け渡せば危害を加えない」と主張し、「自由と地方自治を認めるように」というNRFとは隔たりが大きく交渉はあまり進んでいないようです。「
交渉中は、停戦する」と同意したにもかかわらず、タリバンの戦闘部隊がパンシールの峡谷部分へ入ろうとして戦闘となり、押し戻されたものの、
ゴルバハールに検問所を設け、カブール方面からパンシールに向かう人を通さないようにしています。
また、パンシールの上流部パリヤンからアンダローブに向かうハワーク峠からも侵入しようとして、こちらも戦闘があり、タリバンは撤退したと伝えられています。
 戦闘ばかりでなく、通信を遮断することも行っています。タリバン側は通信会社ロシャンを初めとする主だった通信をカットして使えなくしました。
軍事、通信でパンシールを孤立化させためです。
 タリバン側がパンシールに対し、どんな態度をとるか。平和を求める声を聞くのか、武力で鎮圧しようとするのか。それでアフガニスタンの未来に臨む姿が見えるはずです。
抵抗戦線のリーダーであるアフマド・マスードは「交渉はするが決して降伏はしない」と話しています。
 現在、北部を中心として6つの州でタリバンへの抵抗が始まっていますが、タリバンは女性や子どもたちを縦に取り、また虐殺していることが地域から上がってくるTwitterなどで報じられています。
大手メディアがどうしてこれらを大きく報じようとしないのか、それも私には不可解です。
 いまのところ、学校の地域と子どもたちは無事のようですが、授業は行える状態になっていないようです。
あらたな情報が入ればお伝えしますが、ただ遠くから見守るしかないことにもどかしさ、歯痒さを感じます。
かつてタリバンに包囲されていたマスードのところにタジキスタンからヘリコプターで飛んだように、パンシールに入って子どもたちの安全を確かめ、人々を励ましたい気持ちです。

2021年9月1日 長倉洋海

<参考情報>

(1) 安井浩美さん

- 毎日新聞9/1朝刊に載った安井浩美さんの手記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする