ぶらぶら神社仏閣、社、祠、訪ねて・・・・⑧。

2021-06-05 | 神社、仏閣、社、祠訪ねて

前回UPの続きになります、今回は前回6/1日訪れた

金毘羅社、板碑のある大歳神社、二か所のご紹介。

 

① 金毘羅社

  有田川市沼谷

  

前回、※法道路(ホウチド)横にある 名も無き祠

 紹介したが金毘羅社

 

 その道路の行き止まり 山中の社。

 

※ 法道路(ホウチド)

    弘法大師が通った道。

    何らかの足跡があるか、休憩どころ

   

        水飲み場等の遺跡等があったとの伝説で

    呼び名が残っている。(沼谷地区案内板より抜粋)

 

金毘羅社の目と鼻の先まで行ったが

入口わからず行けず、不十分な撮影に!!。

 

後日、機会あったら再度行く事に・・・・・。

法道路(ホウチド)が 途絶えるまで登る、山並み絶景  ↓

 

山椒畑所有のご婦人より畑に神社入口あると教えて貰い

  入るがわからず・・・見えてるのに・・・赤○が神社・・・↓

 

 網越しに撮影  ↓

 

シカ、イノシシ除けの網 残念 ↓

 

② 大歳大明神(板碑含む)

   有田川町 大蔵

  

       沼谷地区の集落近くの やや開けた場所に。

  板碑って何だろうか?、木の板に何か文字が

  

       書かれてるのかと想像してたが平べったい

  石柱に文字が彫られていた。

 

  神社に昇る階段が厳かな雰囲気醸し出し

  昇るにつれ気が引き締まる思いの神社。

沼谷地区案内板   ↓

 

 

もう少し若く、元気だったら化石捜して

     大発見してたかも!! ・・・・・・・・・・ ↓

 

大歳大明神    ↓

 

板碑案内板   ↓

 

板碑   ↓

建物以外に化石の出土、言い伝えなど

案内板から案内受けると弘法大師時代

 

又、その遥か大昔の時代に想像が駆け巡り

当時の自然、暮らしなど想像するのですが・・・。

 

自然、歴史は永遠に続く、かけがえのない

素晴らしいもの、これから先も今までと

 

変わらず静かに時を刻んでいくことと・・・

それにくらべ人間は、ほんの一瞬この世に

 

お世話になってるだけ・・・・・

 

人生どうあるべきか・・・・

歳重ね これからの残り少ない人生

 

どう生きるべきか

日々どう過ごすべきか

 

考えます・・・・考えます・・・。

限りある時間という事は理解してますが・・・

 

またまた 意味不明な事を・・・・堪忍の程。