車中泊 荷物収納場所製作 ①後部天井部 ②後部荷室、エブリワゴンDA17W 

2017-05-30 | 車中泊

今日のUPはいつもと違い、大人?、男の遊び?の部類でしょうか。

女性で興味お持ちの方もいらっしゃるかも知れませんが、

幼稚な遊び心いっぱいのシニアの人生最後の悪あがきかも知れません。(笑)

興味のない皆様カンニンです。寛大な御心でヨロシクです。


軽自動車での旅行、車中泊で悩み、困るのが荷物の置き場所の確保では!?

走行中は一時的に空き座席スペースに荷物置きますが、睡眠のための

場所確保の時など荷物移動のわずらわしさが伴います。


出来るだけ睡眠時のスペースは広く確保したいもの。

今回も経験者の皆様の制作方法など参考にさせて頂きました。

ありがとうございました。


1 今回の荷物置きスペースの場所。

  (1) 後部天井空きスペース 

  ・ ハイルーフ車の特性を生かし荷物を置く場所を後部上部に確保。

  ・ 落下の恐れがあるので、比較的軽い荷物を置く。

  ・ アシストバー2本設置、アシストバーに対してポールを横に架設し固定、

    ネットを張り、棚として活用

  (2) 後部荷室部

  ・   後部荷室オプション、ポール取り付け部分の穴を利用、左右4か所をポール

      でつなぎその上に板を固定、さらに板と荷物入れをロープで固定し走行中も

      荷物が置けるようにする。

 

2 重点

  ・ 簡単に現状回復できるよう穴をあけ、完全固定しない。

  ・ 手間、お金を極力控える材料・方法で作成。

  ・ しっかり固定して安全に配慮する。

  ・ 見かけにこだわらない。

   以下写真、説明を参考にして頂けたらと思います。

 

3 主な室内後部ルーフバー取り付け材料、網棚制作

 

  (1)  両サイド室内ルーフバー取り付ジョイント

  カーメイトロッドホルダー用パーツZSP16を利用。@¥864×6

                 


ジョイント部分は自作も考えましたが、強度、出来上がりの見栄え等

総合的に勘案して購入。


  (2)  アシストバーの価格は安価で長さ、外形25mmmもジョイントにぴったり。

               


  (3)  25mm、パイプの両端に使用。

           


  (4)  車のビス穴に合わしてM6、長さは20mm。同じ種類が品切れでした。

     6か所分6本必要。

                


(5)  不足のばね座金購入。

       


(6)  結束バンド 

    一番簡単に、強力に取り付けられ、現状復帰もハサミで簡単に出来ます。

    出来るだけ太いバンドが良いです。夏、高温での結束状況確認必要では。

                 


  (7)  パイプカッター

        持ってなかったので購入、これで千円少し、もっと安価のものが

        あったらよかったのですが、なかったので。

                


  (8)  パネル剥がし。

        以前室内電源配線作業で購入、便利です。

                


 (9)  ネット

   目が細く出来るだけ太いのが強度があり良いようです。

   ホームセンターで安価で量り売りしています。


ビス穴カバーを剥がした後のビス穴。

   M6サイズの大きさです。

            


仮取り付け。取り付けは簡単です。


左右の長さ調整。アシストグリップはそのまま付けてます。

アシストグリップを外し、その部分にあと2個ジョイントを付けたら

更に耐荷重が増したかもしれませんが、必要かどうか?。

              


ジョイントカバー、左右アシストバー パイプキャップ取り付け。

純正のアシストグリップ程の耐荷重は無理かも知れませんがそこそこはOKと思います。

余談ですが、ディラーの6か月点検に車出したら、「純正品と変わりませんね」と

係員の方よりほめられました。

                    


アシストバーに固定する横バー、イレクターパイプでなく別なメーカーでした。

価格も本当に安価でした。少しだけカットしました。

                 


上下、左右方向からの揺れに対して一か所にバンド3本で結束

バンド結束方向を変えます。超簡単にがっちり結束出来ます。


不要なバンドの端をハサミでカット。

左右アシストバーの上にポールを架設したかったのですが、収納スペースを

広く取りたいので下に置き結束。


これに多目的ネットを張ったら完成。

荷物の落下防止のため同じネットを折り返し上からかぶせ、フックなどで

止めたら落下防止になります。

その時は折り返し部分、遊びの長さも考慮して購入します。


今回の製作方法に限らず走行中、常に振動での、摩擦など予想されます、

ゆるみ、断線がないよう時々、結束部点検の安全対策必要と思われます。


ネット棚完成。

試験的に寝袋収納、この寝袋わりと大きいですが何とかぴったり納まりました。

上下の隙間ありません、この程度では落下防止ネット必要ありません。



4 主な後部荷室棚材料

  (1)  伸縮自在ポール。


このポールは両端のクッションゴムを取ったら取り付け用穴の大きさにぴったり。


取り付けも簡単です。


 (2)  すのこ

   軽量化と安価でしたので桐のすのこを活用。

   このすのこは強力な接着剤で組み立てられ金具は使用してません。

   でもしっかりしてます。


中央と、横幅に合わしてを切断、桐だから簡単に切れます。

横板のでっぱりはロープで固定時活用のため残しました。

              


この位置にバーを固定したら良いと思います。

広ければ安定しますが、棚のスペースが広くなり過ぎるかも知れません。

                


仮にすのこを置きました。


すのこの平板の間の台座下にポールがきて、凸凹にならず強く結束出来る。


バンド結束状況(下から撮影)


方向を変え、一か所に2本結束バンド使用。



荷物をロープ等で固定したら、底部接触面すのこ板に力が加わるので、ネジで補強。

               


余分な結束バンド端をハサミで切断。

             


試験的に荷物載せました。見にくいですが、1のボックスローラーは隙間にぴったり納まりました。

2のボックスローラーははみ出しましたので外しました。試験的にロープかけず

5階建て自走式駐車場屋上まで走りましたが外れ・落下しませんでした。

一般・高速道路では必ずロープ固定しないと外れ、落下が予想されます。

                

 

は「仮眠」時、運転席、助手席を前に移動した時の隙間を埋める頭の部分の板です。

縦方向にゆったり仮眠スペース確保出来ます。日中はこのように荷物との

仕切り板として利用。

                  


印は、オートキャンプ場で利用の折りたたみテーブル、走行中、又は使用

しない時は棚のポールとロープで強く結束固定します。テーブル下は

跳ね上げドアが押さえの役目します。少し下方向が広がるよう斜めにします。

                

製作にあたり

一番重要なことは、重い荷物を上げる事で重心が高くなり車が不安定になります。

特に走行中のカーブ、凸凹道路でのスピードの出し過ぎは横転、荷物の落下事故に

つながる危険性も秘めてます。特に、積雪、凍結等の悪路に対しては安全対策も

考慮する必要がある事と考えます。不安でしたら、走行中は下に置き、仮眠時に上の

棚に上げ、足元確保する柔軟な利用されたら如何でしょう。


めんどくさがりで、ぶきっちょな私が今回の車中泊用のために作業したのは

六月初旬からの1年ぶりの北海道旅行に合わせてのことです。

もっと効率的に、安価に製作できる方法もあろうと思います。

参考にして頂けたら幸いです。


人間の嗅覚の鋭さに参り候・・。たまにはこんなお笑いも!!

2017-05-25 | 日記

ここ最近連続してすばらしい天気でしたが、昨日、今日早朝と久しぶりの雨も

気持ち良く感じました、皆様は如何だったでしょうか。

雨が降るのを自分の生活の都合だけ、降ると気持ちが暗く沈むとか、嫌がっては

行けませんね~。

いつの間につぼみが!!


雨は私達の心と生活に潤いと豊かさを与えくれる大切な四季の源の一つと

私は思っているのですが。

自宅下のアジサイもいつの間に小さな花のつぼみが見られるようになりました。

これから本格的な  "うっとうしい"  梅雨の季節もそれなりに気持ちを

コントロールして明るく過ごしたいもの。

アジサイは雨に似合いますね。


本日は少しだけ下品?になるのかどうかわかりませんが オナラ のお話し。

たまには羽目を外しても良いのではと自分勝手な考えでお話し、します。

やっぱり下品の部類に入るのでしょうね!! 堪忍とご理解のほどヨロシクです。


いつもの早朝散歩、当日は家内も参加です、スピード調整役の私が前、

後ろ約1.5メートル後方を家内。 黙々と歩きます。


5/25撮影 今日早朝の雲がかかったコスモタワー


5/22撮影 晴れのコスモタワー


途中オナラしたくなり、外だし風もあるからわからないだろうと音なくプー。

途端、「あんた、オナラしたやろ」!後ろ見たら鬼がいました。

すかさず、車の流れが多い場所だったので「排気ガスちゃうか?」!

同時に思わず大笑いです。

5/22撮影 部屋よりの木々の緑

 

心の中で「こいつ警察犬みたいなやっちゃな。」

来年、竹の子堀に連れて行ったら地中のタケノコ探すのに良いのではと

一瞬思いました  が、言えませんでした。


付録です、5/17日撮影 現行犯です。

なぜか欄の葉をかじるのが好きなんです。いつも大目に見てますが。

見ての通り、欄の先がかじられています。ネコの草あるのですが・・。


それ以来、車の排気ガスなどのにおいがするたびに「無実の罪」を着せられて

います。 人間も動物でした、五感は退化して無かったのですね。

自分が蒔いた種とはいえ困ったものです。


今日の写真は梅雨まじかのアジサイ、雨の日と晴れの日の近所の様子と

アホみたいなお話しになりました。

ご勘弁の程ヨロシク。毎日を楽しく!! ですね。 

最後までのお付き合いありがとうございます。


若葉の候の出来事。

2017-05-16 | 日記

急病人搬送飛行従事中の自衛隊機が墜落し、4名の尊い人命が失われました。

殉職された隊員、そのご家族様に心からのご冥福とお悔やみ申し上げます。

ありがたいことですね。 急病搬送に飛行機まで使用してくれること。

こんな時日本は素晴らしい国と思います。

この種の事故が今後なくなる事も切に願いたいです。

 

季節は陽春の候~若葉の候へ、もう初夏の候でしょうか、沖縄、奄美地方では

梅雨入りのニュースも。イヤな季節になりますね。

自然の移り変わり早く感じますが世の中の変化、様変わりも大きく次から次へ。


5/15ベランダよりの風景 新緑です。


4/5撮影  中央にうっすら桜の花が見えます。

 

今の関心は北朝鮮問題でしょうか、平和的な解決を早急に実現して欲しいものです。

お隣韓国の体制も整いましたのでお互いに理解し合い、これから良好な関係を築く

方向に進んで欲しいですね。

5/15撮影 ベランダの小鳥


2/5日撮影 寒く冬の様相。


そして、毎朝の徘徊運動、(散歩)で感じたことを

日により距離、出発時間多少異なりますが、現在の所三日坊主をクリアして

まもなく一か月坊主近くを更新中、毎回7~8キロを歩き、我ながら感心と自分を

ほめる現状なんですが

4/4撮影 まだ新芽があまり出てません。


5/15撮影 何年か前設楽町より移植のシュウカイドウ

今年も芽が出てうれしいです。

 

でもその後がいけませんね~。ちょつと問題があるんですよ。

時間を持て余す時間が増え、間食がやや多くなったこと、それも甘いものが増え

た感じが!!


昼ごはん食べたら朝の徘徊運動のせいでしょうか、気持ち良い強力な睡魔に

襲われ目が覚めたら夕方のことも、これが習慣になったら大変、早急の

検討課題です。

散歩のおかげで腰の痛みは本当に無くなりました!! 不思議、不思議です。


5/15撮影 設楽より紛れ込み毎年花を咲かすユリ

今年も出てくれました。移植・植えた記憶ありませんが。

 

そして、出勤される方の表情、姿は千差万別。

お顔を瞬間的に一人ひとり拝見して私なりにいろんな事を想像します。

このひとは人の好さそうな人では・・・

この人はむずかしい人では・・・


身なりを見てどんなお仕事されているのかな・等々・・・・・

想像力がたくましくなります。

5/15撮影 設楽より昨年移植の銀杏

 

無表情の方が大半ですが、下を向き、うつ伏せ気味で歩かれる方

厳しいお顔の表情の方も。職場に行かれても同じ様な感じなんでしょうか?。

朝は明るい表情で、軽やかに歩きたいもの、周りもなんとなく楽しくなるような

気がしますが如何でしょうか。

2/11撮影 銀杏、枯れたと思っていました。


仕事リタイヤしてから在宅時間が多くなり猫のカイちゃんなど

私を友達と思っているのでしょうか?

猫じゃらしで遊びたい時だけ立ち上がり前足二本で私の体に体重をかけニャ~の催促。

うれしいのですが、相手にしてくれるのはネコだけになったかと冗談も含みますが

多少複雑な心境も少し。

5/15日撮影 鹿児島実家より移植のサボテン


そして又、先々週の姉に続き先週12日友の旅立ちです。

13、14日、二週連続の通夜、葬儀の立ち合いに。

前々職で同じ会社の泉南支店、中央区支店二か所で一緒に勤務した

5歳先輩、鮎友釣り仲間のYさん。

長期の入院の末、73歳、長年の腎不全(人口透析)、糖尿病が原因。


2/11撮影 露出違いですが、冬眠中のイメージ


彼とは同じ職場の時、一週間に一回は必ず和歌山、有田川を中心に釣行して

いたんです。

友釣りに行く時はテンションが上がり寝れず睡眠不足で危険なため必ず前夜の

9時頃待ち合わせて大阪を出発、夜中12時頃に着き、車内で酒盛り、仮眠しての

釣りでした。


よく飲みました。釣りだけでなく、生活する上での大切な事なども教えて頂きました。

川の深みをジャブジャブと勇ましく入っていった元気な土佐「いごっそう」の

勇姿が心に焼き付いてます。

彼との出会い・別れも私の貴重な人生のひとこま、大切に心に残したいもの。


5/15撮影、この4月設楽より移植の山椒の木

何とか根付きました。



本日の写真は放任主義の主人に愛想をつかし、勝手にたくましく

今年も育った5/15現在の春先のベランダの花々、風景の春先との比較です。

時は確実に進んでいるのですね。「時は金なり」のありふれた言葉になりますが

タケモトピアノではありませんが  「その通り」です。 

だから日々前向きに・・・・・・。

今日も最後までお付き合い感謝です。ありがとうございました。


 


花の命は短くて・・・・。

2017-05-10 | 日記

久しぶりのupです。

5月のゴールデンウイーク、これから毎年思い出す残念な事で自宅を

留守にして故郷鹿児島へ。

早朝実家墓よりの桜島、黄砂の影響で

中央遠くにうっすら見えます。


少し前のブログにupした事のある姉が5月5日あの世に旅立ったのです。

今の時代少し早い旅立ちになるのでしょうか。 74歳でした。

私たち5人兄弟の長女で、ご主人に先立たれ一人での鹿児島での生活でした。

県道よりの廃校の藤元小学校校舎跡


大病を患い入退院を繰り返し、1月より長期入院していたのです。

この5月9日に家内と入院見舞いに行く予定で飛行機搭乗券手配も終え久しぶりの

再会を楽しみにしていたのですが・・・・・。

木造建築技術の高さと美術的美しさを感じます。


あと5日頑張ってくれたら元気な顔が見れたのに! 残念!

でも、病気に立ち向かい、この人生を精一杯生きた姿に拍手です。

これまで人の終末に何回も出会い、立ち合う度、人間一人一人の命の寿命の違いの矛盾

無念、はかなさが入り混じった複雑な思いを上手く表現できませんが強く感じてました。


廃校記念碑

今回の姉の旅立ちに際して当然悲しみもありますが

このタイミングでの旅立ちは長期の苦しみからの解放であり精一杯人生を

生きてくれたことに対し慰労する心でいっぱいであり。 短く表現したら


県道をはさみ向かいの藤元中学校跡

小学校、中学校共有使用のグランド

のため県道の上に陸橋があったとのこと。


姉さん、 「良く頑張ったね、ご苦労さん、良い生き様、人生でしたよ。」

    「ホンノコテ キバッタネ オヤットサー ヨカ イッザマ ジンセイ

       ジャッタヨ~」の

気持ちが悲しみより大きいのです。父母の時とは違う心境です。


吹上浜のどこまでも続く砂浜

黄砂の影響で端が見えず。


そして二人の子供、私の甥っ子とは付き合いは有りませんでしたが、人間的に大きく

成長していました。

特に、福岡在住の長男、その奥様の、弟夫婦、参列者に対する控えめな心遣い等を

目の当たりに、苦労して成長したなと感心とこれからの心強さも感じました。

これからも頑張って欲しいもの。


ハマヒルガオと波に打ち上げられた

貝殻がいたるところに。

多分姉は先に鬼籍に入っている両親とあの世での再会を果たし、父母から

「良く頑張ったね」と頭を撫でられ褒められた事が予想されますが

なんせ経験してませんのでわかりません。先の話ですが、私があの世に行き

両親と再会し頭を撫でられた時は皆様にその様子をご報告します。ン! ??。


まだまだ、自然豊かなんですね。


いつも思うのです、 誕生から、更にこれから果てしない未来に続く地球の

年齢に比べ私達はほんの一瞬の瞬間を生かされて、生きているだけ

だから毎日を精一杯に・真摯に・楽しくですね。

いつお迎えが来ても後悔せぬよう、死に対して怖さの心が起きぬよう・・・ですね。


前職の友人訪ねての途中池田湖を通りました。

 

前職場で一緒だった指宿 開聞岳麓のYさん、鹿児島に帰省して大病したとの新年の

あいさつ状を頂き自宅訪ねました。 留守・会えませんでした。

空港にて電話頂きました。


寝たらスコップで砂をかけてもらいます。暑いです。


読者登録している方がブログにupした、廃校の藤元小学校校舎建物見学に、家内と

訪ねました。幼き昔の私を思い出しました。

時計のネジは巻き戻せないのとおり、懐かしさ、寂しさを感じました。


かなりの高温です。上蓋を取るときアチ~~です。


その後吹上浜、近くの道の駅に行き食事、1年前に亡くなった姉らと一緒に来たことを

思い出しなつかしさ、生きてることのすばらしさを感じました。

最終の昨日、大雨、山川の、砂むし温泉、同じ施設高台の露天風呂、雨に打たれての

貴重?な露天風呂体験、素晴らしい景色が見えず残念。名称は「たまて箱温泉」でした。

写真で簡単にご紹介しますね。

「すめ」の説明


次の帰省は秋に私の自宅での母の7回忌法要済ませ

その後

1 福岡の今回の姉、  2 久留米で家内の両親、弟、

3 柳川で家内父の本家 4 熊本牛深で家内母の祖母、

 そして 5 鹿児島で私の実家の5か所、計3県墓参りツアーです。


下の砂むし温泉で簡単に砂だけ流したら

真上のここの露天風呂です。当日は大雨で

視界不良でしたが、晴れたら素晴らしいと思います。

その前にいよいよ一か月切った、6月の約2週間の北海道旅行。

昨年11月頃からの計画も終盤です。

ホテル6泊、オートキャンプ場3泊、道の駅P泊4泊、船中1泊の予定ですが

道の駅泊の場所は決めずその日の楽しみで行き当たりばったりの予定です

うまくいくかどうか?。

受付から露店風呂に向かう通路

外を通ります。景色最高。


意味、内容は全く違いますが、人生を旅に例え、 「人生は長い、旅である」

と言われた方も。 楽しみです。

これから5月のゴールデンウイーク来るたび姉を思い出すことになるのですね。

複雑な心境です。

本日も最後までのお付き合い、お疲れ様です、感謝申し上げます。


大雨で車の乗り降りでズブ濡れです。

 



アレ~・腰の痛み無くなった。

2017-05-02 | 日記

調子が良いのです、気持ちは、昨日・今日の天気同様はれ晴れ。

まだまだ油断はできませんが。 

二十代の頃、腰部椎間板ヘルニア手術2回ほど経験し腰痛に関しての

知識は ベテランと自負してる私なんですが・・・。

4/30 南港の朝の海

煙突は南港発電所


4/30 海方向から南港大橋方面

上を阪神高速湾岸線、市営ニュートラムが走ってます。


一年ほど前から剣道の稽古をやると、臀部左上部、腰部左部分の筋肉が動くたび

 引っ張られ、引き裂かれる様な痛みが出て稽古中断して痛い箇所の左側筋肉を伸ばすと

痛みが和らぐので、我慢してなんとか稽古してました。

 5/1  南港大橋よりフェリーターミナル方向

左側、黄色に注意


生活の中で多少痛みはあるものの支障はありませんが、稽古は今休んでいます。

いつまでも快復しないので、積極的に痛み軽減と早期稽古再開へ向けて私流治療を

始めました。

名付けて、「徘徊・痛み軽減療法。」徘徊とふざけましたが、散歩(早歩き)です。

負荷をかけることで筋力を付け痛み軽減の趣旨がありますので競歩に近い

スピードで歩きます

海、岸壁からからほんの5~6メートルの菜の花畑

違和感あります。持ち主、管理者の権限でこんな事しなくても

更地にしたらよいと思いますが、皆さんは如何でしょう。


菜の花畑です。

危険ではないと思いますが。迷惑でもなく

無断で使用することが問題。

モラル?  理解できません。

この様なこと起こること、なんかおかしいですね。


要領は、まずはじめに自宅を出て約30分競歩です。

市営ニュートラム三駅向こうのフェリーターミナル駅へ30分かけて急ぎ足です。

その間痛くなったり、信号待ちの時、腰部の痛い部分を伸ばす運動を2~3回

同時に簡単な柔軟運動も取り入れます。

5/2 フェリーが接岸

今日のお客はほとんどいませんでした。

乗船通路より撮影


その隣には、四国東予、新門司行きフェリーが


フェリーターミナル待合室で約5分休憩、船は夜まで出ませんので広い待合室

毎回がらん~として自販機も腰掛けもあり休憩にピッタリなんですよ。

その後、自宅方向へ引き返し、このあと約1時間30分位、先ほどより少し

スピードを控えて歩きます。

不思議なことに後半の1時間30分は毎回ほぼ全く痛みなく歩けるのです。

不思議ですね。うれしくなります。


小さな曳船が大きな船を

船体は小さくても馬力はあるのでしょうね。


毎回約8キロ位の距離になるのでしょうかね。ひよっとしたら10キロ近く歩いてるかも

知れません。

しかし、原則、痛かったら安静が基本ですね、病院(整形外科)受診が基本ですよ。

この運動始めて感じたのですが歩くことは癖になりますね。

荷物はロール状に巻いた鋼板でした。

沖の大きな船までの輸送でしょうか。


歩くと走るの違いはありますが、長距離市民ランナーは私と同じく苦しいのが癖になり 

やみつきになりそれで長距離走っているのやろか、などと支離滅裂なことも考えます。

 

休憩後引き返した自宅近くの風景、奥に六甲の山並みが

うっすらと見えます。


今日の時間は約3時間、痛みが和らぐのを直に感じるのでやみつきになりそうですが

残念ながら、徘徊治療に併せての朝の散歩の楽しみも、6月いっぱいまでの楽しみに

なりそうです。

左 ミズノビルと、右 府庁別館 


この件のお話しは又の機会にお話することに。生活は何ら支障ありませんので取り合えず

稽古できる体(腰)に全力です。

 

ATCビルと市営交通ニートラム車両


そして、私自身への叱咤激励です。

足・腰・首などの体の痛さはあって普通ですよ。

でも、痛さに負けたり、面倒くさがったらダメですよ~。

積極的に痛さに立ち向かう気概持たなアキマヘンよ~。

でも、気概だけ持っても やっせん とおもいますよ、自分なりに治癒に向けて

実行に移すことが大切(病院にかかるも含む)ですよ~。

やっせんの意味・・・ダメですよ、です。(大阪弁、鹿児島弁ごっちゃです。)

府庁別館近くのケヤキ並木、近隣にケヤキ並木多いですね。

 

 本日は今、私が実行しているお話しをました

あくまでも私流です、くれぐれもご理解のほどよろしくです。

もし、何らかの運動されるときは、主治医のドクターに相談され実行されたら

心強く、効率よく、安全に達成できると思いますよ。


ちなみに不整脈(期外収縮)の、アブレーション術経験の私ですがドクターに相談して

薬飲みながら積極的に剣道、冷たい川での潜水などの遊びもしてますよ。

病気・怪我は積極的な自らの意志が治すもの、引いたら(怖がる)いけません。

歳だからの考えダメですよ。


頑張りましょう!! (私自身への叱咤激励がたくさん含んでます。)

今日も最後までのお付き合いお疲れ様でした。感謝致します。

 

今日の写真は腰痛、徘徊療法でウロウロ歩いたゴールデンウイーク

中休みの様子です。 明日からはたくさんの人が訪れる事でしょう。