その後の「幸」さん・・初めての「いの」さん、面白い・泣ける・。そして会社は!。

2018-03-24 | 日記

予想どうり前巻より約半年後の発刊でした。

前回は確か9月頃の第4巻、今回は第5巻、本のタイトル

「あきない世傳金と銀」 髙田 郁さんの作品

今回の5巻発刊されていること忘れてました。だから嬉しくて一気読みです。


久しぶり夢中に!!

 

 

大まかなあらすじは大阪天満の呉服屋、女主人、「幸」の女商人(あきんど)の

生い立ちから、知恵と苦労で五十鈴屋を大きなお店にしていく過程の人間模様物語。

今回は主人公「幸」の実母が亡くなり、妹 「結」を引き取るところで泣きましたね!!


「幸」夫婦の細やかな情愛にも心うたれました。!!

いつもですがお金を得ることの難しさから、お金の大切さも!!


そしていつの時代にも必ずある、現代と変わらぬ家族愛、親しい人との永久の決別に

まつわる心情、生活するうえで今の時代以上に厳しい世の中の仕組み

各々の仕事に対する真剣な取組み。


などなど、うまく表現できませんが人間本来の姿、社会本来の

原型を見たような気が。

これから「幸」、そして「幸」を取り巻く周囲の変化


良いほうに展開するのか?、悪しき方向か?、目の離せない所です。

次回の第6巻の発売はおそらく秋ごろになるのでは、楽しみ。待ちどうしい限り。


私としては良き方向にストーリーが展開して欲しいと願ってます

ストーリーを面白くするには何度か悪き方向、主人公の苦しむ方向も絶対必要。

そんなこと考えたらいやですね。


そして上記の本、ムサボルように読んだものだからアット言う間に詠み終え退屈

していたら家内がこんな本があるよと勧めてくれたのが


 中得一美さんの  「嫁の心得」この本は一巻で完結、なんせ面白い。

最初、現代喜劇を時代小説風にアレンジしたのかなと思い読んでいると

意外な展開に、まあ実際はありえないと思われる小説ですが。

最初、お笑い時代劇風に感じましたが、な~かなか。


あらすじは

女性としては大女で、見た目の魅力に欠ける主人公の「いの」が多額の持参金を

条件に武士の家に嫁入りしてからの波乱万丈物語。


女性は見かけでなく内面の美しさ、力強さ、やさしさ、根気が大切で

その内面の良さがあれば素晴らしい働き、活躍をするというお話し


先の「あきない世伝金と銀」と同じく女性が主人公で苦労の末に幸せな人生を

歩み、掴む作品、両作品ともに面白い、泣ける、感動した、幸せな気持ちに!!

講読お薦めします。


最後に会社では・・・・やっと晴れてお役御免になりそう、踏ん切りがつく、

うれし・かるかる!!(すみません~~又出ました、仁鶴さんすみません~~。)


3/17 住宅内の早咲き桜 

 


昨年の秋頃から機会があったらと、考えていたのですが 晴れて退職の方向に!!

この4月で69歳

今の会社に入る前、3か月だけ浪人しましたが22歳から通算47年間の努め人生活 もういいでしょう。

しかし紹介してくれた友人には申し訳ない。

去る鳥、後を・・・。四の五の言わない!!。 男は黙って 退職理由は、一身上の都合でいくつもり。

本当の理由は(軍の機密。笑)


駅までの桜並木の 遊歩道

桜、一部咲きで目立ちませんが!!


さあ、これからは身体の動く間、残り少ない人生を有意義・愉快にやりたいことを

実行するのみ。


しかし、予想では残念ながら、今すぐでなく引継ぎの関係で6月末になることも。

だけど本当にうれしい。

3/17 大阪市営交通ニュートラム 車両

こんな近くで見ることはあまりないと思います。


そうなったらブログ投稿週2回~3回ペースも可能だけど、面倒くさがりの私、どうなるか!?。

お楽しみ と いう所でしょうか。

 ♪春が来た.~♪春が来た・~♭どこに来た♪~。・・・・・・・・・♫

本日も最後までのお付き合い感謝です。 ありがとうございます。


春浅き 北陸路フゥ~ラ・フラ! 話のネタに金箔ソフトクリーム食す!! 2日目・最終

2018-03-20 | 旅行

 この旅、なんせ食べる、三週間後の、定期採血の血糖値上昇心配に。

13日は

旅館~無限庵~北陸自動車道徳光PA~金沢市 ひがし茶屋街~近江町市場~

金沢駅~兼六園~箔一本店を回り、金沢西ICより帰阪の計画に。

ここも庭先に残雪が、雪は日本伝統の家屋を引き立てますね。


金沢市内巡り、どこも距離的に近いんですが、見学・食事でとどまる時間が長く。

始めは

山中温泉の旅館出て5分もかからない県指定文化財「無限庵」へ

加賀藩 武家書院造りの建物。

建物内美しく、貴重な文化財を見学、残念ながら写真撮影建物内禁止

 

その時、頭の中は写真どこでも撮って結構の、永平寺と比較!!・・・・・。

建物から外の川、山の風景など思い出に残すために撮りたかった

しかし貴重な文献、建物構造様式、備品など拝見させて頂き大変勉強に。

写真にも少しゴミが、美しい景色がもったいない。


その後、道端に雪を見ながら 北陸自動車道加賀ICより北陸道へ。

途中、高速道路PAから直に日本海に続く砂浜の散策が出来る徳光PAへ、


以前、定年退職した会社の旅行でここに立ち寄り浜辺に横一列となり

潮風に吹かれ海を見ながら弁当を食べた記憶が。

確かに今回も風景は美しかった、しかし・・・・・


ひがし茶屋街の街並み。


写真にゴミが写るので写真撮りたくない雰囲気、本格的な春までに

何とかして欲しい。

外国の方もたくさんお見えになることを考えると恥ずかしい!!


カーナビは本当に便利、何も考えず目的地までスイスイ確実に早く

本当は考え考え迷いながら苦労して着く方がボケ防止のトレーニングと

苦労して目的地に着いたことで

楽しみも大きくなるのにな~~ などと 他愛のないことを


何も考えることがないので考えながら (なんのこっちゃ!)

あっという間に次の目的地。

近江町市場、ゆったりです。


ひがし茶屋街へ

金沢には 西、東、主計町3つの茶屋街があり

現在は料亭街となり、全体が保存地区に指定されているとのこと

平日にも関わらず

観光客まあまあ、中でも目についたのが、春休み、それとも卒業旅行?。

新鮮・美味しく・安い 三拍子。


若い女性のグループが、その中に和服姿も、そしてカップル

ペアの和服姿も!

女性の和服姿、ひがし茶屋街の街並みにぴったり、!! 

「ピタピタのピタゴラス」。(すみません~~また出てしまいました~)


男性はね~~~  最近の男性、全体的に細身

やはり男性の和服はある程度恰幅のある方が似合うと思うんだけど。 

〇ぼんのイメージ空想したのは私だけでしょうか。


テレビなどで時々、芸能人が!!


そして次の目的地 金沢の台所と言われる

近江町市場へ  平日昼間で市場自体は人出少ないのでしょうか?

食事時間と重なったこともあり多く感じる。


今回の目的の一つ、市場内の回転すし もりもりへ、人気店です。

順番待ちカード発券機で95番を。ちなみに先頭の方に順番お聞きすると

78番位だつたと記憶。

鼓門(金沢駅のシンボル。)より、もてなしドーム、駅方向。


順番待ちの店前設置の腰掛も満席、 時間つぶしにその間、市場内を

30分ほどぶらぶらしてやっとお寿司にありつくことに。


着席と同時にカウンター設置の注文ボタンでジャンジャン注文。

新鮮さ、よいネタ本当に美味しい

お値段も安い。大阪ではこの値段ではむりやな~~。腹、満腹の

にわか、寿司評論家二人の一致した評価。


日本的な造りでインパクトあります。 長い時間見ても飽きません。


そして次は、金沢駅、目的は

今回の旅のお土産購入、駅前の「鼓門」「もてなしドーム」見学です。

鼓門、もてなしドーム共に 金沢駅のシンボル グッド、グッド!


もてなしドーム内より鼓門方向。


お土産販売の場所も多く種類も豊富、お土産選ぶのに苦労するです。

次はいよいよ本日のメイン兼六園。

写真は上手く撮れませんでしたが遠くの山並みの残雪、雪吊りのロープ

美しく見える。


桜咲いたらすごい人出なんでしょうね。

混雑のイライラも無く良い時期に行きました。

金沢の冬の風物詩「雪吊り」


今回旅館をJTB旅行社を通じ予約した関係で休憩所で

団子2本とお茶のサービス受ける。


そして 前夜旅館のVIPルームサービスに続き思いがけない

お得感経験することに

入園料支払う時、お客様何歳でしょうか?の

問いかけ 65歳以上は無料とのことなんです。


この池の鯉、人が近づくと、口を水面に出しパクパクします。

エサ頂戴の催促か?


確か一人310円くらいと記憶してますが嬉しいですね。

金額の多い少ないではありません!!

大阪市も地下鉄市バス無料化廃止、ここ最近歳をとっても

恩恵受けることが少なくなり

寂しい気持ちになる時も。ありがたいですね。 


経営、運営は金沢市でしょうか? 太っ腹に拍手、パチパチ。

冗談ですが、出来たら お土産もつけて頂けたら(笑)!! 大拍手(笑) パチパチ。

このソフトクリームが


冗談さておき、兼六園で65歳以上の恩恵を受ける場合は 

免許証か健康保険証、又はその他身分証証明書に代わるものを

必ずご持参の程。(コピー可)


そしていよいよ最後の立ち寄り。

金沢は金細工が有名、金細工のお土産買いたいのですが

とてもとても高くて!!   無理、無理!!


そこで 金箔製造、工芸品の老舗、博一本店で ゆっくり 話のネタに

私達にとっては超豪華な金箔を表面に張った

金箔ソフトクリームを頂くことに。

これも一応金製品になるのでしょうか(笑)。


おまけに期間限定春バージョンで桜のチョコかな?、忘れました、が

付いてました。

重なった金箔から慎重に1枚だけ剥がして


ソフトクリームに金箔張る様子カメラ撮影どうぞとの事でパチリ・パチリ。

金粉入りお酒は何回か飲んだことありますがアイスクリームは初めて

話のネタになりました。


そして買ってませんが、併設の工芸品フロアで目の保養をさせて頂きました。

便利でした、箔一本店から1分かからず北陸道金沢西IC、入れるんです。

一路・愛しきネコ三匹待つ大阪へ、大阪13日午後9時の到着で

一泊二日すべての予定終了。

かぶせ完成、金粉も付いてます、今のシーズン限定 さくらも。

美味しく頂きました。


今は新幹線も開通、飛行機もあり便利に

しかし気候的にも厳しく中央から離れていたのにかかわらず


大きな他府県と引けをとらぬ又それ以上の独自の文化、学問その他諸々を形成

発展したことに興味持ちました。


箔一本店、ひがし茶屋街店よりゆったり落ち着いて食べられ

高速入口も近く便利。


今回は駆け足で金沢、北陸の表面、一部分だけの見学、観光。

大阪から比較的近く機会があったら再度何回でも訪れてみたい町の一つに

そして楽しいことが過ぎたら 会社に行き仕事するのがめんどくさくなりますね。


人間とは勝手なもの、 楽な方へ流れて行くのが普通。

又の楽しい事に出会えることを励みにボチボチ頑張りましょうかね。


兼六園よりの山並み、残雪で山全体と

町並みも引き立ちます。


最後に久しぶり心に響いたこと!!

NHK放送、特別番組で東日本大震災避難中の方へ、知り合いの方からの激励の

言葉が瞬間的に目に。

たしか・・     雨はいつか必ず止む

          朝の来ない夜はない みたいな言葉と思うのですが


良い言葉です、毎日に希望を持ち なにくそ で ガンバリたいものです。

(これは私自身への𠮟咤激励、誤解無きよう。)

本日も最後までのお付き合い感謝申し上げます。


春浅き 北陸路フゥ~ラ・フラ! 超豪華 VIPルーム体験 1日目       

2018-03-17 | 旅行

12・13日金沢方面へ行き帰った途端、全国的にぽかぽか陽気に!!

コート脱ぎ、温風ヒーターもお休み。

灯油、迷って買い足しすると決まって暖かく!例年と同じパターンの気配。

しかし、昨日、16日は寒く、今日は再び気持ち良い天気。

これが三寒四温の雰囲気なんでしょうか

なんか今日も出だしからゴチャゴチャ意味難解の様相 お許しの程。

姿、かたち整った美しい城でした。

 

 例年この時期

私たち共働き夫婦久しぶりの息抜き、年、何回かの次元の低い贅沢求めて

日帰りだったり、一泊だったり終盤のカニ料理求め場所変え行くことになるんですが

 今回は「北陸、金沢方面へカニを食す!!」です。

眠っているネコは本物ではありません。


せっかくだから、あの世へのお土産に(笑)、食べる、見る、知るを偏らずに

貪欲に経験、体験、勉強することも頭の片隅に。

大阪~彦根~永平寺~山中温泉泊~金沢市内~大阪 の旅に!。

夢京橋キャッスルロードの街並み。

通りの金融機関も同じ雰囲気の造り。


まずは

大阪から近すぎうっかりです。実は今まで滋賀県観光に行った記憶ないんです。

滋賀県、見学するところ数あると有ると思いますが、やはり、滋賀と言えば

「彦根城」。

久しぶり本物を食べた感じ! 


良い天気が風景をさらに美しく、こんな美しい風景が身近な滋賀県に!!

滋賀県の皆さま「申し訳ありません」。お詫び申し上げます!!。

言い訳になりますが、


「ひこにゃん」は知つてますがキャラクターに興味なかったせいでしょうか。

彦根城、さすが「国宝」姿、かたち美しい!

そば湯も美味しかった。 


天守閣までのだらだら坂、段差も写真撮りながらなんなく登るも

内部見学は急階段が予想され今の膝の調子を考え謙虚に遠慮。


お城広場より遠くに見える山並みと残雪、青空のコントラストなんとも言えません。

ただ、ただ「う・つ・く・し・い」!!

永平寺中より外の残雪の様子、季節感が出て絵になりますね。


そして城内にある、彦根東高校、グランド前通りましたがひっそり。

その、彦根東高校野球部選抜出場、一回戦神奈川県の慶応高校と対戦と新聞で。

活躍期待したいところ。ガンバレです!!。

なんと言って良いのかわかりません、天井に、

これだけのものを、ただ、素晴らしい!


その後、江戸時代の城下町、街並みを再現した「夢京橋キャッスルロード」散策し

次の目的地永平寺へ、  永平寺見学してからの昼食は時間が遅くなり夜の食事が

進まないとの食い意地の張った考えで「腹空かし」大作戦決行で夜に備えることに。


ここでゴマ豆腐入りぜんざいを、残念ながら

ピンボケでした、ぜんざい写真省略。



永平寺行く途中、お蕎麦の老舗 古跡館「りうぜん」で、手打蕎麦頂く。当然「おいしい」の四文字

大盛注文ペロリ。(お断り、認知が入り食べボケになったのではありません(笑))

たしか?二昔以上前、訪れて以来の永平寺!。その時私たちのグループではありませんが

お酒飲み拝観していた人が迷惑をかけ、修行僧から大きな声で注意されていた記憶が。


竹から人形はじめいろんな作品が、繊細で緻密な作品にただ、感嘆・感嘆するのみ。


残雪とお寺、マッチ、マッチの近藤マッチ(すみません~又出てしまいました。)。

修行僧が寒い中、外の雪かき、清掃しているのが印象的。


室内、廊下、すべてが美しく掃除され、礼儀正しいお坊さん間近に見て

修行の厳しさを感じる。

ここは雪深く、自由に外から家に近づくことができず残念。 


見学後、又又永平寺近くで名物ごま豆腐が入った「ぜんざい」をゴマ豆腐の老舗

團助(だんすけ)で頂く、これ又ペロリ。甘いものは別腹なんですね!?。

山中温泉へは国道364号線で、途中 越前竹人形の館、江戸時代初期に建てられた

古い民家「千古の家」見学。

家の中は昔の造りそのもの、日本昔話の世界。


残念ながら建物の周り残雪に囲まれ建物から出られず、庭先も見れず残念!

中は暗かったが重厚な趣で囲炉裏は火が入り、歴史を感じる。そして近くの

福井県名産大きな油揚げで有名な谷口屋の「竹田の油あげ」へ。

こんな山の中に!!。 シーズンになると行列だそうです。

 

セーフ! 売り切れ寸前かろうじて 一種類の油揚げ買える。

レストランは営業が既に終わり食べる事はかなわず残念・無念!。

本当に何もない山中で大繁盛されてる様子に驚くとともに有名人のサイン色紙が店内に多数掲示。


お土産に買って帰り、焼いて醤油つけて食べたら

ビールが何杯でも可能!! 私が試したので間違いありません。


その後、短時間で山中温泉へ、本当に山中の山中温泉。字のとおりやな~と感心。

国道364号線は食べる、見る。知る、バランスよく配置された道路、

途中砕石場があるために大型ダンプが気になるも面白い道路では。

カメラの光源調整スイッチ動いていてカニさん赤く。


今回の旅すべての道路の端にまだ残雪が見られ、遠くの山を見通したら残雪の山並みが明るく

輝やき早春を目で楽しめます。

そして、今回最大の楽しみ、胸ワクワク、 旅館でのカニ一人2匹相当の料理。

この種の食べ物どうしても身の取り出し、食べるのに必死になり黙々静かな食事風景に。

そして生まれて初めて、なかなか経験できない出来事に遭遇することに!。


久しぶりおこげを食べる。グッドの前にべリーさんです?❔。


食事後満腹でひと寝入り、家内の「何か音がする」に起こされ耳澄ますと

「ぶ~ん~」の低い音が、モーター音、空調関係が共鳴してる感じ

フロントに電話するかどうか悩むが、睡眠不足も嫌なので電話することに。

ヒエ~~ 室内に露天風呂! 少し離れたところには

大人7~8人程度ゆったり座れる足湯が! 広すぎて落ち着けません・・・・。


結論は、原因判らず、音も変わらずで同じ階の端の空部屋に移動することに、

移動した部屋がなんと旅館で自慢の部屋、VIPルーム。

なんせ広い!!、部屋に露天風呂、足湯、テレビ大型、会議室も、

余りの豪華さに顔を洗ったら陶器汚しそうで利用せず(笑)。


広いリビングらしき広さのなかにテーブル腰掛け、障子などなど・照明全てが超豪華。

トイレの便座に座り横向くと広々の景色が、参りました。上には上が!!

夜が明けたら浴衣姿で大移動し再びこの部屋へ、落ち着きます。


家内は寝相の関係で万が一障子破ったらと心配し、布団を障子から離して御就寝。(いびきかいてました。)

 

私は 川のせせらぎの音が気になり寝れず、

冗談ですが、「川のせせらぎの音がうるさい」とフロントに電話したら今度はどうなるんやろか?

など家内と(笑)

この鳥私達がVIPルームから帰った夜明け直後から、食事済まし帰る

9時頃まで ジィ~ット。対岸の流木に。エサの魚待ってるのでしょうか

 我慢強い鳥です。鵜の仲間でしょうか?カメラを手すりに半固定し望遠撮影。


何事も「身分相応」が良いということなんでしょう。VIPルームでは落ち着かず!

荷物の関係で最初の部屋も自由に使って良いとの事だったので

明け方夜が白み始めたら最初の部屋に急ぎ移動・・「やっと落ち着きました」(大笑)

二部屋自由に使用できるなんてもうないでしょうね。良い思い出に!

最後に彦根城もう一枚!?。

これでその1、終いです。。

本日も拙い話 最後まで見て頂き 感謝感激、雨あられ?。ありがとうございます。

そして当ブログ、私の日記も兼ねていること、寛大なお心でご理解の程ヨロシクです。


病院には不思議な力が!え~ぇ~。

2018-03-10 | 日記

病院には不思議な力が潜んでる!!を、体験!

作り話でも、大げさな話しでもありません。信じて下さいよ。

早い話 >>>病院に行ったら今までの痛みがみがまったく無くなり、調子よくなった話し。

      今までも同じことが何回か!  不思議 不思議。

雲が流れると明るく陽春の候に。住宅入口。


3月5日 膝、術後、約50日経過・退院後約三週間の、リハビリ、レントゲン撮影、ドクターの診察日。

大変だぁ~。何が大変かって

強い雨の中、左手に傘さし、右手に杖いつもの通勤用カバンたすき掛けに、何するにも不自由。

だから車で行くことに。

アットいう間の開花、油断もスキもありませんね(笑)


7日前位から出て来た歩行時の強烈な「痛み」でゆっくり、必死の歩行。

診察は一連の流れのため時間予約! 遅れるわけには!


自宅~契約駐車場・・・イタ~・イタ~。そして 横からの雨に濡れ・気が焦る。

病院到着、病院駐車場~レントゲン撮影室直行・・・なんとか杖頼りで。

この梅、私が「孤独の梅」と命名。誰が植えたのか?。

遊歩道に ポツンと 1本だけ しかし毎年・・・・・。


そして

レントゲン撮影終え部屋を出た途端・・ええええ~~。 なんで~ なんで~

≫びっくり! びっくり! の「ビックリ ドンキー」。


≫よかった、よかったの横浜たそがれ??(すみません~~ 少し苦しいですね!)。なんですよ。

冗談さておき、本当に

痛みを全く感じることなく、杖に頼ることなく歩行・・! 


夏でもないのに梅雨晴れみたいな気持に。

リハビリ室での早歩きタイム計測も難なく、今まで以上の速さでゴール。

いつもの府庁別館、青い空に映えます。

 

8年ほど前不整脈発症、 カテーテルアブレーション術 したんですが、今でも時々、不整脈がお邪魔するんです。

以前激しくお邪魔した折、自ら車に乗り病院向かったのですが病院に近づく程に平常に・・・・・途中から引き返したことも・・・


痛み症状というもの病院、ドクターに近づくと無意識に強力な安心感というか、信頼感みたいなものが働き

痛みが無くなり、和らぐものなのでしょうか?

リハビリの女性U先生には「ここに来たら痛みが無くなります」「リハビリルーム不思議な力があるんですね~」と

リハビリ受けるたびに!!。

3/9 会社事務所よりの梅田方向。


本当に不思議なことです。私だけでしょうか? いや皆様の中にもきっと同じ体験された方もいらっしゃるはず。

そのようなわけで、今痛み無しを連続何日、カウントできるか楽しみなんです。


ちなみに今日現在傷み無し、6日目更新中。  そして 

通勤車内での杖持ち私に対しての優しいお声がけ無しも0更新中。この二つの記録

どちらが記録更新、長続きするか 楽しみ(笑)

3/9 タウン出入り口で、この看板、見たの初めて。

前からあったかな~。


マタマタ冗談さておき

そして、階段上り下りは、4月中旬の検診状況次第という事に。

担当ドクターからも焦らず、「ぼちぼち」に、とのアドバイス。

これで今年12月は剣道出来るかどうか?出来たら最高!!。


もし出来なかったら? 努力したんだから 「しゃ~ない」 であきらめるより仕方ないですね。

いや・・・でも 本当に。しつこいですが、努力だけは・・・・・、気力だけは・・・。

本日も最後までのお付き合い感謝です。

残念、灯油切れで今シーズン最後の一缶注文、使い切るか?

毎年同じことを!! 残すことに?


写真は通勤でいつも通る自宅近くの風景、毎年同じ風景、考えることも、やることも同じような気が!!

これが人間としての幸せ なんかな~~・・・・。 なんでしょうね~~。


最近術後の面白くない話が多く申し訳ないですね

次回は旅の楽しい日記になりそうな予感が!!


Spring is coming! (春はすぐそこに)。いやもう Spring has come!(春が来た)。

2018-03-03 | 日記

面白半分での英語でのタイトル、娘に聞き やっと・やっと。 ジイスイズ  ア ペン時代

からようやく抜け出した男の素晴らしい快挙では(笑)?。

春だから陽気に!!  最初からの悪ふざけご勘弁の程。

朝陽が草に当たると青々、手前道路はまだ日陰。


ここしばらくの思う事などなどをボチボチと。

その一

この一週間も通勤電車内座席「どうぞ」の声かけ貰えず、0更新中。

もう二週間も素晴らしい記録(笑)??

私の気持ちはリハビリを兼ねて座らない気持ち、揺れに自信ないので座りたい

気持ちが半々、だから発車、停車前後の重心の縦揺れ時は大げさですが握り棒が抜けるほど

必死でしがみつく(笑)。

たいがいお邪魔するときのお土産はここのチーズケーキに。 

 

 

入口から中の通路に進むと、座席変われと圧力になる様な気がして出入り口周辺に

トドマル気の弱い私。  だから皆さん杖に気付かないのでしょう。

階段の上り下り、まだ切った脛骨に埋め込んだ人口骨が完全に接着してなく、プレートとねじで骨同士が

付いている状態。

だから現在階段上り下り指示なし、来週月曜日の診察で階段歩行OKの許可出ることを期待しているのですが

果たして結果は。本当の事言ってまだ痛みが出る時もあり我慢と不安の現状。


2/28日 昼前の阪神高速神戸線、神戸方向 六甲山はっきり見えません。 

そして

2月最後の28日、会社休み何年か振りで兵庫県三木市へ私たち結婚の時お世話になった

お仲人さんご夫婦にご挨拶、ご機嫌伺いに。

大阪から近いのですが最初の長い職場、定年後も引き続き職場二つも経験して現在も勤め人 ingの現在進行形。

忙しさにかまけてと、私のズボラな性格が災いして本当に長い・長いご無沙汰でした。 

43年前本当にお世話になったんです。


今、私たちが夫婦でいられるのもMさんご夫婦のおかげ、お二人ともお元気な様子で

安心、そして今までの積もる話に盛り上がり貴重な時間を過ごさせて頂く。


生命あるものいつか・・・・機会は無理してでも作りお世話になった人へ元気の恩返し

しなくてはいけないな~~~~・・・・・・ 深く・深く・深く反省。


そして、又、意味不明のお話し、 笑ってやって下さい。

私達結婚43年   武田鉄矢さんの  ♪♫思えば遠くに来たもんだ~♫ ヨロシク

                  思えばよく「もった」もんだ~が、実直な感想!!。


植えて咲かした花、皆で楽しみ大切にしたいもの。


お仲人さん宅前での、ご夫婦、私達3枚の記念写真3枚額縁に飾りました。

月曜日にでも小林旭さんの唄ではありませんが

♪「お世話になったあの人へ」♫ の気持ちで 送る予定。


その行き帰り、阪神高速神戸線から六甲山系、残念ながら春霞?、曇りか?、黄砂?視界悪く見れず残念。

阪神淡路大震災からの復興か、比較的新しく見える高層ビル・マンション群を横目に運転。

住宅内花壇ですが毎年見ます。

 

そして

今、自宅から駅までオタオタ歩く毎日の中で「緑色」良いですね。

つい最近枯草、ゴミなどの除草・除去した遊歩道土手、陽が当たると淡いミドリ色へ!!

雑草でも心ウキウキ。そして今の季節どこでも見る春の定番、水仙も真っ盛り。

水仙も春を感じさせますね。


実はこの花の咲き始め、通勤時いつも同じ時刻、高齢の男性が花摘みされてるのとガッチンコしてたんですが

ご高齢でもあるし多少認知も?と、注意せずで、昨日、写真撮る時、「水仙取らないで」の

プラカードが!  そういえば最近あのご老人会いません・・・・・・気になります。


そして野良猫ちゃん見ないのが嬉しい、もし見たら 心痛く×3・・・・・。以前したように

又、救出大作戦しなくてはいけないので・・・・・・大変だ~~~・・・・。

毎日ノラ猫に遭わないことを祈りながら出勤イヤですね~(笑)。

紫陽花に限らず、木々草花の新芽は生命の力強さ・希望を感じ励まされます。

いつものカメラ近づけてみると、ボケました。私ではありません、写真ですよ。


本日も相変わらず成長全く感じられない拙い話に最後までお付き合い感謝です。

今の悩み・・・灯油購入あと、一缶、? 二缶?・・・う~~ん・・例年余ります。

北国、寒いとこにお住いの皆さまは 桁違いの消費でしょうね。

みみっちい ナヤミで すみません。 これも、話題少ない私の貴重な春の話題の一コマ。

では 日々前向きに・・・・・・。

早いもの梅雨の6月頃の満開に合わせて若葉・・今年も。

皆様方の地方如何でしょうか?

 

もう紫陽花の新芽・少しですが・・本当に

Spring is coming ! 。

Spring has come!なんですね!!。