近くまで用があったので三重名物餅をお目当てに三重テラスへ立ち寄りました。
果たして売り切れてたのか、当日販売されていなかったのかは分かりませんが残念ながら赤福はありませんでした。
夕方というのもあり残っていたのは笹井屋「なが餅」とこちらの勢乃國屋「神代餅」だけ。
神代餅、初めて見ました。
もしかしたら以前からあって気が付かなかっただけかも…(;'∀')
なが餅は大好きだけど、まだいただいたことのない神代餅を購入。
ご覧の通りよもぎの草餅です。
控えめな甘さの粒あんなのでいくらでも食べられます。
ところでずっと「じんだい餅」と呼んでいましたが、正しくは「かみよ餅」と呼びます。
勢乃國屋さんは、伊勢内宮の前にあります。
お伊勢参りへ行かれた際はお土産に神代餅はいかがでしょうか♪