松本城からほど近く、女鳥羽川沿いにのびる「なわて通り商店街」。
縄のように伸びた土手から「縄手」と呼ばれるようになったそうだ。
松本城を出てからここを通り松本市美術館までぶら~りお散歩♪
その通りを挟んだ両脇には長屋風のオシャレなお店がずらりと並んでおり、24時間歩行者天国となっています。
なわて通りにはいたるところにカエル、カエル、カエル…カエルがたくさんいます。
昔、女鳥羽川には清流にしか生息しない「カジカガエル」がたくさん居たことからカエルがなわて商店街のシンボルとなったそうだ。
こちらは蛙大明神様です。
汚れていた女鳥羽川をみんなの力で綺麗にして、かつて生息していたと言われるカジカガエルが再び戻るようにと願いを込めて建立されたそうです。
通りには「まつもと城下湧水群」のひとつ『若がえりの水』があります。
四柱神社の鳥居前辺りにありました。
四柱神社のブログ記事はこちらから
✔ ハイパワースポット!四柱神社のご朱印
まつもと城下湧水群ブログ記事はこちらから
✔ 只今、準備中
通りの入口にある松本城大手門枡形跡広場では古物市が開催されていました。
レトロな雰囲気の雑貨が並べられたお店の20軒近く並び、チョッとしたお祭りのようでした。
信州・松本 なわて通り商店街
長野県松本市大手3丁目4−3
https://www.nawate.net/
時間 : 24時間歩行者天国
休業 : 年中無休
信州めぐり旅~安曇野・松本(2019年9月15日)
- 信州めぐり旅~安曇野・松本【ダイジェスト版】 2019-09-17
- 源泉かけ流しの天然温泉があふれ出る古代ローマ風呂~ロマネット【岡谷市】 2019-09-17
- 巨峰にりんご♡秋の味覚を先取り♪池田町ハーブ園【道の駅池田】 2019-09-18
- 長野県大町市のマンホールカードと「雷鳥の里」 2019-09-18
- わが国最古の神明宮~仁科神明宮【長野県大町市】 2019-09-19
- 新米が出た!美味しいまつかわ村の米【道の駅安曇野松川】 2019-09-20
- ナカヤマ製菓舗のアルプスまんじゅう【松川村】 2019-09-24
- 日本一!大王わさび農場で本わさびソフトクリーム【安曇野市】 2019-09-20
- 和食そば処 たかぎ【松本市】 2019-09-24
- 威風堂々!国宝 松本城 2019-09-24
- ハイパワースポット!四柱神社のご朱印 2019-09-24
- 長野県松本市のマンホール 2019-09-24
- 信州 松本 なわて通りをぶらりお散歩♪ 2019-09-25
- まつもと城下湧水群~湧き水を汲んで帰ろう! 2019-09-25
- 草間彌生ワールド~松本市美術館 2019-09-26
- 道の駅信州蔦木宿の温泉~つたの湯 2019-09-26