0130の日記

ラグビーのこと、ゴルフのこと、日常の出来事を書きます。

ラグビー3地域社会人順位決定戦

2025-01-28 23:58:47 | ラグビー
ラグビー3地域社会人順位決定戦の結果です。
 
◉1・2位決定戦

 東京ガス 43 – 33 AZ-COM丸和Momotaro`s

◉3・4位決定戦

 中部電力 17 –12 Daigas Struggers

▶最終順位   
優勝    東京ガス(TE2位)
準優勝   AZ-COM丸和MOMOTARO’S(TE1位)
第3位   中部電力(TW1位)
第4位   Daigas Struggers(TW2位)
第5位 日本製鉄九州八幡(TK1位)
    JR九州サンダース(TK2位)

奇しくもトップイーストリーグ1.2位どおしの決勝、
トップウエストリーグ1.2位どおしの準決勝になりま
した。
シーソーゲームの展開から終盤引き離し、東京ガス
がリーグ戦の雪辱を果たしました!

*********************

  《 日本一周歩数計の旅 》

今年はスギ花粉の飛散が早く、飛散量も多めの
予報です。いつも散々な目に合いますので今年
は速めですが薬を飲みはじめました!

花粉対策用の眼鏡、そしてマスクをして準備万端
3回/週のウォーキング!

3日で約21,000歩・約19Kmほど歩きました!

 先週の歩数 21,253歩 合計 10,731,264歩
 合計距離  9,658,136m
    地名    美浜町⇒三方上中郡若狭町に入りました。
          (名所:鳥浜貝塚)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー3地域社会人順位決定戦

2025-01-17 06:28:26 | ラグビー
ラグビーの大会は桐蔭学園高校、帝京大学の連覇で
終わり、現在はリーグワンで熱い戦いが繰り広げら
れているところです。
大学選手権の決勝は何故か国立競技場の舞台が高校
サッカーの決勝の舞台となってましたね・・・残念。

あまり報道はされませんが、サッカーで言うJ2的な
社会人リーグが関東・関西・九州にあり、その上位
2チーム同志で順位決定戦が行われています。
結果はトップイーストリーグを初制覇したアズコム
丸和と2位の東京ガスが共に関西の1,2位を破り26日
に決勝戦に挑みます。
●準決勝
 AZCOM丸和 41-15 Digas
 東京ガス    32-18 中部電力

YouTubeでネット配信される様ですので楽しみです。

*********************

  《 日本一周歩数計の旅 》

日本各地では記録的な大雪のニュースが聞こえて
きますが、こちらはいい天気が続いており、気温
が上がった昼前にウォーキング!
「ボケ」の花が咲き始めていました。

  

4日で約28,000歩・約25Kmほど歩きました!

 先週の歩数 27,749歩 合計 10,683,699歩
 合計距離  9,615,329m
   地名 福井県福井市⇒南条郡南越前町のままです。
           (名産:吊るし柿)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグワン開幕

2024-12-25 23:05:36 | ラグビー

ラグビーリーグワン2024-25シーズンが開幕しました!

今シーズンも埼玉WK、BL東京中心に展開しそうです。
Div.1初昇格の浦安DRは初勝利ならず、また釜石SWも
後半追い上げるも、前半の失点が命取りに・・・
次節の頑張りに期待しましょう!

今シーズン、トップイーストからリーグワン(Div.3)参入
のL戸田(ヤクルト)、狭山RG(セコム)が何と初勝利!
期待が持てるスタートを切りました。

大学選手権はベスト4が出揃いました。
・準決勝  早稲田Vs京産大  帝京Vs明治
関東大学対抗戦の3チームの争いでしょうか?

全国高校ラグビーも間もなく開催されますので、見る
のも忙しいですネ・・・
ダイジェスト版で見るしかないです。

********************

  《 日本一周歩数計の旅 》

先週は、朝晩かなり寒くなってきましたが、
日中は陽射しもあり、いつもよりはスタート
時間を遅らせて出発。
今年2回目の5回/週のウォーキング!

 約37,000歩・約33Kmほど歩きました!

 先週の歩数 36,928歩 合計 10,612,857歩
 合計距離  9,551,571m

   地名  あわら市⇒坂井市のままです。
         (名産:越前ガニ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーリーグワン

2024-10-16 22:43:49 | ラグビー

リーグワン開幕まで2ヶ月となりました。
今シーズンはチーム数も増え、白熱した試合が見られ
そうです! 待ち遠しいですネ・・・

さて、試合はまだ始まってませんが、入替戦の方式が
決定しました。

サイドバーでクエリ検索

今年もテレビでの観戦になりますが、Div.1初昇格の
浦安DR、そして釜石SWの健闘を祈ってます!

********************

  《 日本一周歩数計の旅 》

先週も、ゴルフに備え週2回のウォーキング!
2日で約15,000歩・約13Kmほど歩きました!

 先週の歩数 14,913歩 合計 10,362,902歩
 合計距離  9,326,611m

   地名 咋郡宝達志水町⇒かくほ市に入りました。
         (名所:高知谷林道)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-25リーグワン

2024-09-04 22:24:50 | ラグビー

2024-25リーグワンの大会内容が発表されました。
今季はDiv.3に新たに3チームが参入。
・狭山セコムラガッツ(狭山RG)
・ヤクルトレビンズ戸田(L戸田)
・ルリーロ福岡(LR福岡)
昨季の入替戦の結果により浦安DRがDiv.1に、
花園LがDiv.2になってます。
また、Div.2は2チーム増となり、Div.3から
江東BS、日野RDが昇格となりました。



Div.1初昇格の浦安DR、リーグワン発参加の
セコム、ヤクルト、ルリーロに注目したい
と思います!
8チームになったDiv.2,釜石SWに期待です!

********************

  《 日本一周歩数計の旅 》

9月に入り、来週からゴルフ再開予定となりました
ので、ウォーキングも再開です!

台風の影響等で、1日だけになりましたが・・・

 先週の歩数  6,815歩 合計 10,303,527歩
 合計距離  9,273,174m

   地名  羽咋郡志賀町⇒羽咋市に入りました。
     (名所:千里浜なぎさドライブウェイ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーリーグワン

2024-05-28 07:04:58 | ラグビー

ラグビーリーグワンはBL東京の初優勝で幕を閉じ
ました。

・プレーオフトーナメント 決勝戦
   BL東京 24-20 埼玉WK
・プレーオフトーナメント 3位決定戦
   東京SG 40-33 横浜E

いずれも、手に汗握る攻防で見応えのある試合で
した。

●各ディビジョンの入れ替え戦の結果は次の通り。
 ・D1残留 BR東京、三重H 
 ・D2降格 花園L
 ・D1昇格 浦安DR 
 ・D2残留 GR東葛、S愛知、釜石SW
 ・D3残留 WG昭島

 期待していた浦安DR、昨年の雪辱を晴らしました!
 来季D1での活躍を期待です・・・  

********************

  《 日本一周歩数計の旅 》

先週も、カミさんの手術後の経過により
1日だけのウォーキングになりました!

約6,000歩・約5.4Kmほど歩きました!

 先週の歩数 5,960歩 合計 10,154,104歩
 合計距離  9,138,693m

   地名  珠洲市⇒輪島市のままです。
       (名所:朝市)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー・リーグワン

2024-05-14 23:48:14 | ラグビー

リーグワンはリーグ戦が終了し、順位が確定しました。
D1は上位4チームでのプレーオフトーナメントが今週から始まり
ます。(勝者が決勝戦、敗者が3位決定戦となる)
   ・埼玉WK(1位)Vs 横浜E (4位)
   ・BL東京(2位)Vs 東京SG(3位)

一発勝負ですので何んとも言えませんが、王者埼玉WK
に死角は無いように思えますが・・・

入替戦はホームアンドアウエーの2試合で勝ち点の多い
チームが勝者となります。

入替戦(D1⇔D2)は
   ・花園L(D1/12位)Vs 浦安DR(D2/1位)
   ・三重H(D1/11位)Vs S愛知(D2/2位)
   ・BR東京(D1/10位)Vs GR東葛(D2/3位)

入替戦(D2⇔D3)は
   ・釜石SW(D2/6位)Vs WG昭島(D3/3位)

入替戦は上位グループが優位でしょうか?
昇格するのは難しいと思います・・・ が、浦安DRには
密かに期待です!

********************

  《 日本一周歩数計の旅 》

連休明けの先週は、天候不順や病院通いで、
2日間でけのウォーキングになりました!

2日で約14,000歩・約12Kmほど歩きました!

 先週の歩数 14,295歩 合計 10,142,137歩
 合計距離  9,127,922m

   地名  珠洲市⇒輪島市のままです。
       (名所:波の花)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグワン新規参入チーム

2024-02-13 22:48:47 | ラグビー

ラグビー リーグワン2024-25シーズンから、セコムラガッツ、
ヤクルトレビンズ、LeRIRO福岡の3チームの新規参入が決定。
このの3チームは、シーズンからディビジョン3に参加します。

来シーズンの リーグワンにおけるディビジョン別のチーム数は
D1:12チーム、D2:8チーム、D3:6チームとなります。

これに伴い、来季の入替戦の方式は以下の通りになるようです。

今シーズンのD3の上位2チームはD3へ自動昇格となり、D2の6位
とD3の3位による入替戦を行います。
(D1とD2との入替戦は従来通り)

今回、地域リーグから3チームがリーグワンに参入が認められ、
各地域リーグのモチベーションも上がるでしょうね!

D2の釜石SWは今季まだ未勝利です。後半踏ん張って、入替戦は
回避したいですね・・・
ガンバレ釜石!!

*********************

  《 日本一周歩数計の旅 》

先週は、初雪が積もり、前半は足場が悪かったため
中止。その後は天気も回復、思ったよりも早く溶け
問題なくウォーキング出来ました!

3日間で約23,000歩・約21Kmほど歩きました!

 先週の歩数 23,247歩 合計 9,850,617歩
 合計距離  8,865,555m

   地名 富山県富山市⇒砺波市に入りました。
      (名所:砺波チューリップ公園)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー「3地域対抗戦」

2024-01-23 00:07:58 | ラグビー

トップイースト、トップウェスト、トップキュウシュウの社会人リーグの
上位チームによる順位決定戦が終了しました。

★2023年度「3地域社会人リーグ順位決定戦」
・最終順位
  優勝  セコムラガッツ(TE2位)
  準優勝 ヤクルトレビンズ(TE1位)
  第3位 大阪府警察(TW1位)
  第4位 LeRIRO福岡(TK1位)
  第5位 島津製作所Breakers(TW2位)
      日本製鉄九州八幡(TK2位)

トップイーストリーグ2位のセコムが見事優勝しました!

セコム、ヤクルト、 LeRIRO福岡はリーグワンD3への
参入を申請しており、この結果が評点加点されるよう
ですので、参入数が1チームの場合はセコムが有力に
なりそうです?
参入数が3チームの場合はヤクルト、LeRIRO福岡も
当確でしょうか??

各地域のリーグもリーグワン目指して活性化してくる
と面白くなりますね・・・

*********************

  《 日本一周歩数計の旅 》

先週は、天気が良かった前半にウォーキング!
久し振りに「足湯」に浸かってきました!



3日間で約19,000歩・約17Kmほど歩きました!

 先週の歩数 18,769歩 合計 9,755,748歩
 合計距離  8,780,173m

   地名 富山県黒部市⇒魚津市のままです。
        (名所:魚津埋没林博物館)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー「リーグ・ワン」開幕

2023-12-13 20:16:24 | ラグビー

ラグビーリーグワン2023-24シーズンが開幕しました!

コロナ以降、会場に行って観戦することが無くなり、
ラグビー熱が少し下がっていましたが・・・

今はTVでダイジェスト動画が見れるようになり、開幕
戦は全試合コタツに入りながらの観戦。
どの試合も激しい試合で見ごたえがありました!

残念ながら、ひいきチームの浦安DR,釜石SW(共にD2)
は負けてしまいましたが・・・

今シーズンのD1昇格にはD2で3位以内に入れば入替戦
に出場できるようですので、頑張ってほしいですね。

*********************

  《 日本一周歩数計の旅 》

先週も、今季最後のラウンドに備え精力的にウォー
キング!
紅葉見物を兼ねてゆっくり歩きました・・・

4日間で約35,000歩・約32Kmほど歩きました!

 先週の歩数 35,370歩 合計 9,692,027歩
 合計距離  8,722,824m

   地名 糸魚川市⇒富山県入善町に入りました。
       (名産:ジャンボスイカ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする