昨日は気温が20℃位まで上がり絶好の“お花見”日和に
なりました・・・・
昭和記念公園の“昭島口”からMy自転車で入場・・・・
(入園料:400円/1人)
ひびき橋を渡るとすぐ「こもれびの池」です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/3d92c931843a30f03c37d1d273ad9541.jpg)
みんなの原っぱ東花畑の“菜の花”と花の園の“桜”
絶妙のコントラストです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/b0d3dfa444c44c6ca515c8b76f558911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/693515da93d6c6bca2f4fba259ea4b76.jpg)
下から見上げてます!!白とピンクでキレイです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/232882c9c96479a8d08a9524cf141a38.jpg)
渓流広場の上流附近の“桜”です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/15059fe1858d2e27c9c6457dc41f4023.jpg)
川沿いにいろんな種類のチューリップが咲いてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/832d5f5f5e853004ecc9ee2caaeab6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/1deda954b4bb7e0fbce7f77d4602edf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/b09b7c96b33a35d29cee737df8806422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/c7959dc5844b2ba5985262b79e02283c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/00/c905eb35daf139b1ee717849ced818d8.jpg)
バンパスグラスの周りも小さな花がいっぱいです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/cacda55ba077cc3ae9836e37bd74f851.jpg)
残堀川沿いの“桜”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/d43727074a83b35d27eb931c470960bd.jpg)
さくら橋からの眺めは最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/74b3e8add87bd1b312ee0e040c9df20b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/04b25379e34a8b321cb5b489e7eee09f.jpg)
原っぱ西花畑から“桜の園”全景。広いです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/99/7ecfc5948156c027ffa7fb0457576ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/c460dbe70df25d462857dd1259b18843.jpg)
ビールを飲んで寝転がっていたら・・・・ヒコーキ雲が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/bf79b4b30bcaaf1cf25b338880eaeb9d.jpg)
日本庭園の“しだれ桜”はまだ咲き始めでしたが・・・・
池に“白鷺”が・・・・綺麗な鳥です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/7c15e8ee006d99e109c6a53dc276503a.jpg)
この公園は、いつ来ても見どころ満載で素人カメラマンには
最高な場所です。
そして、1日では回り切れない広さが、混雑を緩和してくれ
“ゆったり”とした気分になります・・・・
なりました・・・・
昭和記念公園の“昭島口”からMy自転車で入場・・・・
(入園料:400円/1人)
ひびき橋を渡るとすぐ「こもれびの池」です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/3d92c931843a30f03c37d1d273ad9541.jpg)
みんなの原っぱ東花畑の“菜の花”と花の園の“桜”
絶妙のコントラストです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/b0d3dfa444c44c6ca515c8b76f558911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/693515da93d6c6bca2f4fba259ea4b76.jpg)
下から見上げてます!!白とピンクでキレイです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/232882c9c96479a8d08a9524cf141a38.jpg)
渓流広場の上流附近の“桜”です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/15059fe1858d2e27c9c6457dc41f4023.jpg)
川沿いにいろんな種類のチューリップが咲いてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/832d5f5f5e853004ecc9ee2caaeab6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/1deda954b4bb7e0fbce7f77d4602edf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/b09b7c96b33a35d29cee737df8806422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/c7959dc5844b2ba5985262b79e02283c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/00/c905eb35daf139b1ee717849ced818d8.jpg)
バンパスグラスの周りも小さな花がいっぱいです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/cacda55ba077cc3ae9836e37bd74f851.jpg)
残堀川沿いの“桜”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/d43727074a83b35d27eb931c470960bd.jpg)
さくら橋からの眺めは最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/74b3e8add87bd1b312ee0e040c9df20b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/04b25379e34a8b321cb5b489e7eee09f.jpg)
原っぱ西花畑から“桜の園”全景。広いです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/99/7ecfc5948156c027ffa7fb0457576ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/c460dbe70df25d462857dd1259b18843.jpg)
ビールを飲んで寝転がっていたら・・・・ヒコーキ雲が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/bf79b4b30bcaaf1cf25b338880eaeb9d.jpg)
日本庭園の“しだれ桜”はまだ咲き始めでしたが・・・・
池に“白鷺”が・・・・綺麗な鳥です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/7c15e8ee006d99e109c6a53dc276503a.jpg)
この公園は、いつ来ても見どころ満載で素人カメラマンには
最高な場所です。
そして、1日では回り切れない広さが、混雑を緩和してくれ
“ゆったり”とした気分になります・・・・
4月21日はシャイニングアークスの祝賀会です。
トプリーグ昇格の「祝賀会」なのでしょうか?
私は公式サイトでの情報しかありませんので・・・
サイトもトップチーム並みにリニューアルしてほしいですね・・・・
“応援メッセージ”とかを入れられるように・・・
引退選手、新加入選手の紹介があるようです。
私も招待されていますので、また報告いたします。
サイトの件は関係者に話をしてみます。
チームのイベント情報や選手個々のメッセージetc・・
ファン拡大にも繋がると思います・・・・