最初のWebチケットは外れましたが、2回目の予約受付
で運良く抽選に当たり、昨日行ってきました。
梅雨の時期、天気が心配でしたが、これもラッキーな
ことに、薄日が差し暑いぐらいの天気になりました・・・
押上駅を出た所からのスカイツリー

チケット引換えまでに時間がありましたので、スカイツリー
撮影ポイント?の「ドームガーデン」に・・・
イーストタワーの窓ガラスに見事に映ってました。

指定された時刻のちょっと前にチケット購入場所に・・・
30分刻みになっていますのでスムーズに流れました。
(早めに並ぶ必要は無いように思われます)

クレジットカードでチケットを受取りそのまま出発ゲートへ・・・

展望デッキ350mまでEVで一気に登ります。早い!
4基あるEV内はそれぞれ装飾されているとのこと・・・

展望回廊へは入場券が必要で、渋滞するときいてまし
たので、すぐチケット売場に・・・
待ち時間30分の表示がありましたが、10分足らずで
購入できました。

EVは展望デッキと展望回廊を往復します・・・

天井がガラス張りになっていて、登って行くところが
見えます。

展望回廊。思ったより空いてました・・・


薄曇りで遠くの景色はモヤで見えませんでした・・・
(新宿副都心方面・白く見えるのが東京ドーム)

回廊からは真下の景色が見られます。

最高到達点「ソラカラポイント」(451.2m)

展望回廊から展望デッキに戻り、一番下の340フロアへ。
(345.350フロアへは自由に行き来できます)
ここにはガラス張りの床があり、真下が見えます。

あまり気持ちのいいものではありませんが、怖くはあり
ません(上れない方もいましたが・・・)

「東京湾の恐竜」ゲートブリッジでしょうか?

思ったより、混雑してませんでしたので、ゆっくり見て
1時間半ほどで降りてきました。
(展望回廊・デッキでの滞在時間に制限はありません)
急激なスピードで降りてきましたので、耳が・・・・
外でしばし休憩し、下層フロアの探索に。
4Fチケット売場附近の展示物

1F団体フロア。ここからタワーが伸びてます!

団体ロビー附近の「隅田川デジタル絵巻」

映像スクリーンは乗り物や人物が本物のように動きます。
細かに良くできてます。見ていて飽きません・・・

団体御一行様の記念撮影場所

そして「東京ソラマチ」のショッピングセンターでお土産を少々・・・
遅い昼食をとり、帰路に着きました。疲れました~
押上駅に向かう途中こんな石碑を発見!
日本で初めて「生コンクリート工場」ができた場所とのこと。

で運良く抽選に当たり、昨日行ってきました。
梅雨の時期、天気が心配でしたが、これもラッキーな
ことに、薄日が差し暑いぐらいの天気になりました・・・
押上駅を出た所からのスカイツリー

チケット引換えまでに時間がありましたので、スカイツリー
撮影ポイント?の「ドームガーデン」に・・・
イーストタワーの窓ガラスに見事に映ってました。


指定された時刻のちょっと前にチケット購入場所に・・・
30分刻みになっていますのでスムーズに流れました。
(早めに並ぶ必要は無いように思われます)

クレジットカードでチケットを受取りそのまま出発ゲートへ・・・

展望デッキ350mまでEVで一気に登ります。早い!
4基あるEV内はそれぞれ装飾されているとのこと・・・

展望回廊へは入場券が必要で、渋滞するときいてまし
たので、すぐチケット売場に・・・
待ち時間30分の表示がありましたが、10分足らずで
購入できました。

EVは展望デッキと展望回廊を往復します・・・

天井がガラス張りになっていて、登って行くところが
見えます。

展望回廊。思ったより空いてました・・・


薄曇りで遠くの景色はモヤで見えませんでした・・・
(新宿副都心方面・白く見えるのが東京ドーム)

回廊からは真下の景色が見られます。

最高到達点「ソラカラポイント」(451.2m)

展望回廊から展望デッキに戻り、一番下の340フロアへ。
(345.350フロアへは自由に行き来できます)
ここにはガラス張りの床があり、真下が見えます。

あまり気持ちのいいものではありませんが、怖くはあり
ません(上れない方もいましたが・・・)

「東京湾の恐竜」ゲートブリッジでしょうか?

思ったより、混雑してませんでしたので、ゆっくり見て
1時間半ほどで降りてきました。
(展望回廊・デッキでの滞在時間に制限はありません)
急激なスピードで降りてきましたので、耳が・・・・
外でしばし休憩し、下層フロアの探索に。
4Fチケット売場附近の展示物

1F団体フロア。ここからタワーが伸びてます!

団体ロビー附近の「隅田川デジタル絵巻」

映像スクリーンは乗り物や人物が本物のように動きます。
細かに良くできてます。見ていて飽きません・・・

団体御一行様の記念撮影場所

そして「東京ソラマチ」のショッピングセンターでお土産を少々・・・
遅い昼食をとり、帰路に着きました。疲れました~
押上駅に向かう途中こんな石碑を発見!
日本で初めて「生コンクリート工場」ができた場所とのこと。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます