“ケシの花”が咲くころと思い、久々に「薬用植物園」に
行ってきました。
二重柵の中で栽培されている“ケシの花”はまだ咲いて
いませんでしたが、園内では色々な花が咲いていました。
「藤の花」は見頃です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/e7dd9eb7c0f5b28dec8a70f59b1ddbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/f32627153507c0cd668ba0b0e7ee9228.jpg)
温室の中にも色々な植物が・・・・
「ムユウジュ」(仏教の聖木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/488dc7f2c94db0694f24a64b50122f59.jpg)
「オクナキルキー」(ミッキーマウスの木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/19cea60a0fc316972e6be3bacd33d4df.jpg)
「カカオ」の実がいっぱい成っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/4742c45803c8f7456679ed7c055389fb.jpg)
「ヒスイカズラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/e98282cb9c4a51602e22cdea817ad8cc.jpg)
園内に咲いている花
「ボタン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/e9/9c3d607833026072d27c1e20fc423b57_s.jpg)
「チューリップ」(原種系)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/53/d00bccb47014e76bc3ddab29cdc525ae_s.jpg)
「ヒナゲシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/ac25f46c072cf6708f993074a45dd43a.jpg)
「モンツキヒナゲシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/154ec61f2d74e18b4b3796894719075a.jpg)
「アイスランドポピー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/6bc180bba0281606713d47fc42ad7c42.jpg)
「アイスランドポピー」(レッドセールス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/6a134bbe13c24e7674d4121719f9b1fe.jpg)
「ハナビシソウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/25a30ff538814bdf118b0caaf2b640d7.jpg)
「カリン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/43f4a3db872fb08a0e1e6cdee2619ab8.jpg)
「アカバナアメリカトチノキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/4a07c5cedf45b9686b301ef5a3c23b02.jpg)
「イチジク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/35b1745ccc30341136c3b50db4e4a45b.jpg)
「ニシキウツギ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/ab80a54e26bb46662298da62d7d6c93e.jpg)
「ラショウモンカズラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/069a51e43c0f7f4f695c5604b245cdcb.jpg)
栽培が禁止されている「ケシ」が咲くころにまた行き
たいと思います・・・・
行ってきました。
二重柵の中で栽培されている“ケシの花”はまだ咲いて
いませんでしたが、園内では色々な花が咲いていました。
「藤の花」は見頃です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/e7dd9eb7c0f5b28dec8a70f59b1ddbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/f32627153507c0cd668ba0b0e7ee9228.jpg)
温室の中にも色々な植物が・・・・
「ムユウジュ」(仏教の聖木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/488dc7f2c94db0694f24a64b50122f59.jpg)
「オクナキルキー」(ミッキーマウスの木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/19cea60a0fc316972e6be3bacd33d4df.jpg)
「カカオ」の実がいっぱい成っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/4742c45803c8f7456679ed7c055389fb.jpg)
「ヒスイカズラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/e98282cb9c4a51602e22cdea817ad8cc.jpg)
園内に咲いている花
「ボタン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/97/f054099f98730cc27dae91767712788b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/e9/9c3d607833026072d27c1e20fc423b57_s.jpg)
「チューリップ」(原種系)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/c3/b033cc21d479917f6f90fa5d47e43ba0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/53/d00bccb47014e76bc3ddab29cdc525ae_s.jpg)
「ヒナゲシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/ac25f46c072cf6708f993074a45dd43a.jpg)
「モンツキヒナゲシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/154ec61f2d74e18b4b3796894719075a.jpg)
「アイスランドポピー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/6bc180bba0281606713d47fc42ad7c42.jpg)
「アイスランドポピー」(レッドセールス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/6a134bbe13c24e7674d4121719f9b1fe.jpg)
「ハナビシソウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/25a30ff538814bdf118b0caaf2b640d7.jpg)
「カリン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/43f4a3db872fb08a0e1e6cdee2619ab8.jpg)
「アカバナアメリカトチノキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/4a07c5cedf45b9686b301ef5a3c23b02.jpg)
「イチジク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/35b1745ccc30341136c3b50db4e4a45b.jpg)
「ニシキウツギ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/ab80a54e26bb46662298da62d7d6c93e.jpg)
「ラショウモンカズラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/069a51e43c0f7f4f695c5604b245cdcb.jpg)
栽培が禁止されている「ケシ」が咲くころにまた行き
たいと思います・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます