アジサイが見頃ということで、久々に昭和記念公園に
出かけてきました。
昨日は蒸し暑く、汗びっしょり・・・・
子供の森入口付近の「アジサイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d4/cdc333aea8e811803563fe4151c3932b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/4f/3cb4a3563460168f52edf81b42d392e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/1774bf3e8d6940836016f0c56915ae45.jpg)
玉川上水口付近の「ノウゼンカズラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/0dbb3b04af91eed56c0d6a3f51554c18.jpg)
「アメリカ ノウゼンカズラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/f6f8753c7eb23725e169a0ce680f3586.jpg)
こもれびの丘で見つけた小さな花
「ホタルブクロ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/7f8b1fda1178ed93f9cd033aa3e315b5.jpg)
「イヌゴマ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/31242a9f2c55f47c03b6975d031e4853.jpg)
「オカトラノオ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/b5f552316956f8e6a266bc1febc3c243.jpg)
日本庭園・盆栽苑の「ブーゲンビレア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/37c48769a917cdd1629bf308ad0e7af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/d9276ff4af9386cf1caf72cdbb3a69c4.jpg)
日本庭園の池に映った「ハス」の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/a1e2c699e71cf07d2950f4269e3ece76.jpg)
原っぱ東側遠路近くの「タイサンボク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/1122268027a8853fb0ceed36ea04bc80.jpg)
うのはな橋近くの「フェイジョア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/c519e1cd4fba4be298091ea5080e6097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/f967912867a69d0f2ce7d65781a375c1.jpg)
ハーブ園の「ディリリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/0d2a2094f2dca1c307ea75ecafceb2e5.jpg)
「立葵(タチアオイ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/e9948dc11ab571ad07796fd88fc298b9.jpg)
花木園菖蒲田の「ハス」 つぼみに止まったトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/8de49ebc9ab0b94bdeb14f08d8aaab67.jpg)
「アナベル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fc/aa7e8eaff969526f043c51adb2166ea8.jpg)
「ハナショウブ」は水不足?で咲きが悪いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/3cf536675ea26e839f19e266d58fe776.jpg)
渓流広場下流の「ナツツバキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3e/f9495ec10aeca7f35bf2635738b7a812.jpg)
西立川口ぶらぶら坂の「カシワバアジサイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/9595452061f74dc8d17282267ce0574c.jpg)
「アカンサス・モリス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/e9ee6e7ee1931f4cbab8776954773a26.jpg)
「オオバキボウシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/766d7676e0741dd40d31493425d187cd.jpg)
「スカシユリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/2b2ad488d96ea945dd2d023c38b7c9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/46a059b448babc0b16c70ba66a3945cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/46fbe626ba3661b1f743ce65edb21120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/96917c7f30db2ab4f3d6a05451d73373.jpg)
ふれあい広場の芝生の丘に1,000本の風車が、
花畑を作っていました・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/a80c8b15069f7b0d07c0bb20a7175b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/2d571bab5318585f2d6c40b82133a136.jpg)
***********************
旅行と父の日のお祝いでお酒を飲み過ぎました・・・・
一昨日、多摩湖をウォーキング。いい汗かきました。
《日本一周歩数計の旅》
一昨日の歩数 12,665歩 合計 2,984,407歩
合計距離 2,685,966m
地名 大間町 ⇒ むつ市のままです。
(名産:なまうに)
出かけてきました。
昨日は蒸し暑く、汗びっしょり・・・・
子供の森入口付近の「アジサイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d4/cdc333aea8e811803563fe4151c3932b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/29/caf9580fccf1038debc268a052d08026_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/4f/3cb4a3563460168f52edf81b42d392e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/1774bf3e8d6940836016f0c56915ae45.jpg)
玉川上水口付近の「ノウゼンカズラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/0dbb3b04af91eed56c0d6a3f51554c18.jpg)
「アメリカ ノウゼンカズラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/f6f8753c7eb23725e169a0ce680f3586.jpg)
こもれびの丘で見つけた小さな花
「ホタルブクロ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/7f8b1fda1178ed93f9cd033aa3e315b5.jpg)
「イヌゴマ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/31242a9f2c55f47c03b6975d031e4853.jpg)
「オカトラノオ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/b5f552316956f8e6a266bc1febc3c243.jpg)
日本庭園・盆栽苑の「ブーゲンビレア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/37c48769a917cdd1629bf308ad0e7af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/d9276ff4af9386cf1caf72cdbb3a69c4.jpg)
日本庭園の池に映った「ハス」の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/a1e2c699e71cf07d2950f4269e3ece76.jpg)
原っぱ東側遠路近くの「タイサンボク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/1122268027a8853fb0ceed36ea04bc80.jpg)
うのはな橋近くの「フェイジョア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/c519e1cd4fba4be298091ea5080e6097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/f967912867a69d0f2ce7d65781a375c1.jpg)
ハーブ園の「ディリリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/0d2a2094f2dca1c307ea75ecafceb2e5.jpg)
「立葵(タチアオイ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/e9948dc11ab571ad07796fd88fc298b9.jpg)
花木園菖蒲田の「ハス」 つぼみに止まったトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/8de49ebc9ab0b94bdeb14f08d8aaab67.jpg)
「アナベル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fc/aa7e8eaff969526f043c51adb2166ea8.jpg)
「ハナショウブ」は水不足?で咲きが悪いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/3cf536675ea26e839f19e266d58fe776.jpg)
渓流広場下流の「ナツツバキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3e/f9495ec10aeca7f35bf2635738b7a812.jpg)
西立川口ぶらぶら坂の「カシワバアジサイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/9595452061f74dc8d17282267ce0574c.jpg)
「アカンサス・モリス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/e9ee6e7ee1931f4cbab8776954773a26.jpg)
「オオバキボウシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/766d7676e0741dd40d31493425d187cd.jpg)
「スカシユリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/2b2ad488d96ea945dd2d023c38b7c9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/46a059b448babc0b16c70ba66a3945cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/46fbe626ba3661b1f743ce65edb21120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/96917c7f30db2ab4f3d6a05451d73373.jpg)
ふれあい広場の芝生の丘に1,000本の風車が、
花畑を作っていました・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/a80c8b15069f7b0d07c0bb20a7175b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/2d571bab5318585f2d6c40b82133a136.jpg)
***********************
旅行と父の日のお祝いでお酒を飲み過ぎました・・・・
一昨日、多摩湖をウォーキング。いい汗かきました。
《日本一周歩数計の旅》
一昨日の歩数 12,665歩 合計 2,984,407歩
合計距離 2,685,966m
地名 大間町 ⇒ むつ市のままです。
(名産:なまうに)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます