0130の日記

ラグビーのこと、ゴルフのこと、日常の出来事を書きます。

トップイースト新戦力(ヤクルト)

2012-09-04 16:07:12 | ラグビー
昨季、入替え戦(順位決定戦)で勝ち上がり、キヤノン
のトップ昇格により、Dev.1初参戦の「ヤクルト」

ヤクルトの試合は、2年位前にキヤノンとのオープン戦
を一度観ただけですが、展開ラグビーで“小気味よい”
感じを受けたことを覚えています。

その時はキヤノンの一方的な試合でしたが、WTB西條
選手の快足に驚かされました・・・

☆新入団選手
 PR  金  弘康(明大)22
 PR  吉田 親人(関東学大)22
 LO  後藤  賢(法大)22
 NO8  ハミュッシュ・パターソン(移籍:パナソニック)24
 SO  レオン・エリソン(移籍:北海道BB)22

退団選手は無く、即戦力の補強を行い、Dev.1リーグに
挑みます。

“ヤクルト旋風”が吹き荒れることを期待しましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップイースト新戦力(IBM)

2012-09-03 16:38:16 | ラグビー
昨季、1勝も出来ず屈辱の“最下位”に甘んじた
「日本IBM」。

今季も最小限の補強ではDev.1残留に“黄色信号”
が灯りそうです。

☆主な退団選手
 HO  野田 敬司(引退)
 LO  石田 雅人(引退)
 FL  赤井 大介(引退)
 FL  古賀  彰(移籍:サニックス)
 FL  小能 壮一(引退)

☆新入団選手
 FL/CTB 竹本政次郎(上智大)

部員数27名で1シーズン戦うには、ケガ・故障
が付き物のラグビーでは厳しい状況でしょうが・・・

“ラグビーの虫”の奮闘を期待しましょう!

************************

今日は今週末のゴルフに備え、暑くならないうち
にウォーキング!

今日の多摩湖。また豪雨がありそう・・・


《日本一周歩数計の旅》 
 今日の歩数 12,592歩 合計 2,411,011歩
 合計距離  2,169,909m
 地名    八戸市 ⇒ おいらせ町に入りました。
              (名産:紅サケ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャイニングアークスVs東芝

2012-09-02 07:16:03 | ラグビー
シャイニングアークスの開幕試合は強豪「東芝」。

秩父宮に観戦の予定でしたが・・・・
東京・多摩地域は“ゲリラ豪雨”で土砂降り。
残念ながら、断念してテレビ観戦に切り替えました。

スタメンはトップリーグデビューの小峰選手を始め、
新入団選手が4名。リザーブにも3名。
新生シャイニングアークス「2012-13シーズン」の幕開けです。

試合は予想通り、東芝の攻撃に防戦一方の展開。
シャイニングアークスは何とか凌ぎますが、スクラムのタイミング
が合わず、再三ペナルティを犯します。

立て続けにPGを決められ、0-6。こらえていたディフェンス
も廣瀬選手に破られ、初トライを献上。0-13。

このまま、ズルズルと行かれる雰囲気でしたが、敵陣
ゴール前のラックから小林選手が個人技で抜き去り、
初トライ。君島選手のゴールも決まり、7-13として
前半終了。

後半は両チームとも決定的チャンスも無く、相変わらず
東芝優勢の展開でしたが、数少ないチャンスを君島選手
の3PGで3点差まで追い上げます。

しかし、26分自陣ゴール前のスクラムから、吉田選手に
サイドを割られ、痛恨のトライを奪われます。

試合はシャイニングアークスの“アタッキングラグビー”が見れ
ないまま試合終了。

 シャイニングアークス 16-26 東芝

出来れば「勝ち点1」が欲しかった試合でしたが、強豪
相手に“善戦”したと思います。
第2節はこれまた強豪パナソニック。厳しい試合になる
と思いますが、期待しましょう!

ロス選手のケガが気になります・・・
マーフィ選手の出場がなかったのも気がかりです。

キヤノンがドコモに大差で勝ちましたね。

 キヤノン 38-14 ドコモ

こちらも、新入団選手選手の活躍が光ったみたいですが、
16人もの新加入選手で、トップ初参入。
“ニューキヤノン”で旋風を巻き起こしそうです!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップイースト新戦力(横河)

2012-09-01 06:27:46 | ラグビー
昨季は一選手の“暴言?”でリーグ戦4試合を自粛
し、入替え戦に回った「横河武蔵野」。

トップリーグを一年で降格後、強化縮小もあって、
ここ2年は低迷期に入ってしまいました。

昨季の汚名を返上する意味でも奮起を期待したい!

☆主な退団選手
 NO8  小堀 正博(引退)
 NO8  佐藤 幸明(引退)
 NO8  ジョシュア・ランギ・マウ(移籍:キヤノン)
 SH  池原 忠治(引退)
 SH  中野  修(引退)
 SH  新川 裕太(引退)
 SO  森 大二郎(引退)
 FB  勝山 慎也(引退)

☆新入団選手
 FL  清澄  明(早大)23
 NO8  明本 大樹(慶大)23
 SH  那須  光(東海大)22
 CTB  大森 陽平(成蹊大)22

マウ選手のキヤノン移籍、レギュラー陣の退団で
戦力ダウンは免れませんが、手薄になったポジション
は、明本・那須選手の加入でカバー出来るでしょう。

試合自粛依頼、被災地へのボランティア活動等、
チームの結束は高まったと思いますし、オープン
戦の出来もいいようですので、今季は期待できそ
うです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする