陽射しが燦燦と降りそそぐ日でした
つい 誘われて公園へ
2月 のある日
お洒落で素敵なレストランです
家仕事
この時期の毎年の仕事
小梅漬けとラッキョウ直付け
お散歩
ギターは弾けず、お散歩も出来ず、~~鬱〃の日々
動けないのは、身体にも悪くて 体調を崩しそうです
左膝関節痛が少しマシに感じる日、足を踏ん張る事が出来、立ち座りが楽になった感じ
ユックリ歩きたくなり
友に付き合って貰って近くの公園==佐竹公園へ
我が家から1000で到着するところ、足を引き摺りながらゆっくりユックリ
歩幅が小さいので歩数がいつもより1.5倍 up
無事 到着して缶コーヒーを飲みながら1時間ほどおしゃべりして帰宅
心もすっきりしました
3893
本
松岡圭祐 『千里眼 美由紀の正体』上下巻
ジャンル: フィクション、 サスペンス
とても面白くて夢中になりました
今日も見て頂いて
復活したパソコンに、目が少し疲れるほどかかりっきりになっている私
無理しないよう程々に楽しみます
パソコンが不在だった時は 、読書三昧・・これも目を気遣いながら
とても面白い本に出会いました
椹野道流(ふしのみちる) 著 時をかける眼鏡
タイムスリップ・医学ミステリー! 古の謎を“現代法医学”で解き明かす!!
母の故郷・マーキス島にある「法医学博物館」で突然過去の世界に飛ばされた、
主人公==医学生の西條遊馬
そこでの事件の数々に、現代法医学の知識で真相究明に臨むがーー!?
現在8巻まで刊行されています 只今 ⑧ を読み始めたところです
ワクワク止まらないです
朝ドラ ちむどんどん 昨日から楽しみにしていた、宮沢氷魚さん登場 カッコイイーー
子供時代 沖縄に一時住んでいた友=和彦君 役
夜ドラ 「カナカナ」 月曜~木曜 10 :45~11:00
元ヤン・マサと人の心が読める少女・佳奈花の物語
主演 眞栄田郷敦さんの子育て奮戦中 面白いーー
ツイ、TV ばかり見ています
今日も見て頂いて
駅道で出会う可愛い花たち✨
駅へ向かう道、大きなマンション群の中に 花壇があります
住んでいらっしゃる方〃が、それぞれ自由にお花を育てておられるのです
通る度に、魅了されています
今日も、育てている方に遭遇しました
『いつも楽しませて頂いています(__)』
『写真撮っても良いですか⁉ーー』
「どうぞ❢ 花が喜びます❣ 」
有難うございます
ローズマリー満開
{
いきなり、このローズマリー 持って行きませんか❓って声かけられました
嬉しい一言、
有難うございますと 頂いて帰りました
部屋の中は、ローズマリーの香りに包まれて、、癒されています
駅道ガーデン
この花たちのお蔭、綺麗でとても爽やかで気持ちもユッタリします
感謝していい日になりました❢
来月12日は、母の13回忌と妹からLINEが入りました
隣市にある実家には、妹が住んでいます
この2年余り お墓参りは出来ず過ごしてきました、一人でお墓を守って来てくれた妹
ソロソロ一緒に行くぅー⁉ 5月のGWは人出が増えるかも?
・・っと、直ぐ話は纏まり、、
先週土曜日 8:30出発した私
電車2種を乗り継いで1時間半かかります
お供え お茶とお花は、用意してくれていて 気持ちばかりのお線香を持参します
*お墓参り
枯れた花束が並んでるーーッ 隣には、亡き母の弟夫婦のお墓があります
年末に叔父夫婦の親戚の方が見えたのでしょう!
叔父夫婦には、可愛がってもらってたので いつも2軒分のお参りをします
お墓を綺麗にして、二人で般若心経を それぞれ唱えて・・
お・.わ・り
スッキリしました
さて、、お昼前 駅前に戻りお疲れさま乾杯です
コロナ前に一度入った記憶のあるお店 【昼吞み OKです】の看板に惹かれて
カウンター席6名とテーブル席4卓 こじんまり
は私
こちらは妹
酒豪なのです
適当に あて になるモノを注文して美味しく飲食
・
・
ここで * 親子愛 について
妹と私カウンター席で横並びでグイグイ
ッと、その時 妹を見る視界に 車いすを押して入ってきた老人が
車いすの方は障害をもつ若い人です・・気になる~《あまり見てはいけない》と思いつつm(__)m
老人(多分お父さん) がマメに面倒見てあげて
テーブル席にユックリ車いすごと、安定 そして自分は対面の席に
ビンビールとお酒と あて 等を注文
コップにビールを少し入れてあげてストローをセット お酒も同じく
お料理もスプーンでお口に入れてあげたり
美味しそうに楽しまれてる姿が、二人の世界みたい とても素敵でした
いいなぁーーーぶれない親子愛 を感じました
今日も見て頂いて