andante-life

時どきの感動をつづります

お花見

2015-03-30 | お出かけ

          

陽気に誘われ、万博公園へ  

西口から入りました

 

 

 

一斉に咲き始めた桜、綺麗でした

これからしばらく楽しませてくれるでしょう 

 

大陶器市が東の広場のそばで開催されていたので、覗いてみました

 お弁当を持参してたので、東の広場の真ん中で食べました 


東の広場は広くて、皆思い思いの所に陣取ってお弁当を囲んだり

         


趣味のグループは、紙ヒコーキを飛ばしたり

・・と楽しんでました

       

 

結局、西口から入り東の広場まで 歩いたのです  

12728歩でした


 

 

 

今日も見てもらって有り難う  

 


☆ユズ君 嬉しい復活 ☆

2015-03-29 | スポーツ等

 

久しぶりにメディアの前で顔を見せてくれた  羽生弓弦君  

 

 

 

昨年12月の試合後

腹部の手術、入院、安静休養

さらに右足首捻挫などでトータル約1カ月半も練習ができない期間があった・・

『試合勘もない』 と不安を口にしていた本人


今回の世界選手権の会場は、昨年11月のGPシリーズ・中国杯で衝突事故に

見舞われたリンクと同じ場所だった

そんなプレッシャーに負けず、『現在(いま)をしっかり戦う』 と前向きに

(webより)


転倒にもめげず、立て直し 最後まで頑張る 華麗な姿を見せてくれました 

結果  銀メダル    よく頑張ったね   

これからも応援しま~す 






今日も見てもらって有難う 

 

 

 


☆想い出すこと☆

2015-03-25 | 家族の事

今朝、窓を開けると 爽やかに  のさえずり 

 

            

晴れるの?曇りなの? どっちという昨日の天気

某市の公園墓地へお墓参りに

駅からバス10分ほどのところ

バスで向かっている途中、雲がでてきて暗くなってきた~! 

『降ってくるかしら?傘持ってきてないけど・・』 私、、 

『私も持ってきてない・』 と妹

お墓に到着、綺麗にお清め お花とお茶とお握り(妹手作り)をお供えして

2人でお経をあげます  

父、母、姉のお墓から・ 隣には 母の弟夫婦のお墓が並んでおり

順番に ≪父、母、姉 来たよ~≫ って声掛けして

叔父夫婦には ≪叔父さん、叔母さん 来たよ~≫   

  あら!不思議 お墓の前に居る間、最高の天気に  

                      (帰りのバスでもがモクモクでした)

こんな事ってある?信じられない~! 

~と2人である事を想い出して笑っちゃいました 

そうだった、亡き母は晴れ女だったのです

曇り日よりでも不思議と晴れてくるんです

今日も見ててくれたん、ありがとう

 

介護施設でお世話になり始めたころから

3人姉妹で、家にお泊り帰宅したり、気分を変えて食事に出かけたり

楽しい思い出があります

3人いるのでリラックスして介護することができたような気がします

 

ある日、タクシーで移動中の事  まだらぼけになっているはずなのに

「今日もいい天気になったわ~春ちゃん(母をそう呼んでしました) のお蔭やわ 」 

「春ちゃんじゃなくて、晴れ子さんって呼ばしてもらうわ」 って妹が言うと

思わず返ってきた母の言葉は 『春ちゃんでも、晴れ子さんでも どっちでもいいんですよ~』 でした    

しっかりしてるやん! と皆で大笑い 

 

 想い出す事が供養さ・・・ 


お昼は、美味しいコーヒーを出すお店へ

・オム焼きそば飯・ランチをいただきました 

コーヒーを飲みながら、2人の小母さんトークで盛り上がり

チャンチャンでした



今日も見てもらって有難う  

 

  

 


♪ グッドタイミングでした ♪

2015-03-22 | 野鳥・他 動物

 

 重いコート脱いで~  

思わずこんな気持ちになって、わくわくしながら

いつもの公園へ   

 


こんな場面に、偶然出会えました  

池端からパンくずを投げ与えている女性がいました

水鳥たち大急ぎで寄ってきて、あさっています  

 


 池の周りを一周すると


           

陸に上がってるよ                     孤独な鵜 



今日も見てもらって