ドンドン制限がかかるーーッ
お買い物は自由だったのが、3日に一度 出来るだけ少人数(1人)でササッと
著名な大学教授は 『出来るだけ出るな~ 家に居ろ~
』って仰る、、
難しいんですよねーー
よ~く、解って ステイホームしています
運動不足は、YouTubeでエアロビクス・エクササイズ
もう ❢ 慣れちゃった~~
今朝、宇宙飛行士の野口聡一さんが
朝のルーティーンが良い!と仰ってましたネ
ダラダラ過ごすのでは無く 自分なりのリズムを作る事
家で出来る事・・いろいろあるけど、その気にならないと
スイッチが入りません
急に温かく (汗ばむ位に) なったり、、っと思えば一か月前の気温、、とか
不安定な気象に 振り回されて、体調も狂いがち
チョコっと 衣替え しようかな
これから着る洋服を引っ張り出して、未だ着る?もう着ない?と思案
新しい洋服が欲しいなぁ~と思いながら≪ワクワク≫
薄いコート、厚いコート、今日はどっちかな?
悩みながら チョコチョコ 遊びながら・・笑 この際 何でも楽しんじゃおう
今日も見て頂いて有難う
でもホームレスの方もいらっしゃれば
狭い家に長くは居づらい人も...。
とは言え 家族に幾らか一体感が甦るなら
コロナ禍のもたらす貴重な例外かな。
「Social Distancing」だそうな。
どうもあの都知事が表に立ってから
「ロックダウン」「オーバーシュート」と
危機慣れぬ 否! 聞きなれぬ言葉が目立ちます。
ま、 適切な間隔を心がけて参りますが、
マスク2枚に 質問記者を居丈高にいたぶり
質問にはまともに答えられぬおぼっちゃま。
10万円給付ってそもそも国民のお金なのに
真上から目線のあ~そうさんときたら
薄ら笑い浮かべて「手を挙げろ」ですと?
Eternal Distancing(永遠の距離感) ありま~す!
お早うございます、
最高のお天気なのに・自粛・の二文字で我慢ガマン
当に、姿の見えない戦争ですね~
出来るだけ身を隠して、今は耐えて生き抜く事 ❢
好き勝手な事を仰る、お偉い(?)先生方
距離感、違和感、不信感だけ
自分で選びたい