一週間の休肝日、、そして診察日でした
帰宅した相棒(夫)、まぁまぁの顔してました
アラッ イイ感じ 笑
長ーく 〇〇市民病院でお世話になってますが、
場所が移転して不便になりました
医師不足で、某大学病院から若い医師が応援にきてるそうです
・・ので、一年毎に変わり 落ち着かない
今の先生も、4月から変わるらしいーー3か月後は
いつもクールで余り話さない先生が、打って変わって
程ほどに話してくれたみたいで
結果は数値的に陰性が多いので、ひとまずは
今の状態、年齢から来るのもあるらしく! よう分からん
休肝日が効いた事もあるよネ==絶対
よしッ ❢ と、しましょう
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞーー
こんな歌 ありましたよネ
どうぞ
カンパーイ
お疲れさん
今日も見て頂いて有難う
ご主人様、今回は1週間も禁酒されたなんて偉い
確かに担当医が変わると心底話が聞けないですね
うちの旦那も担当医の転勤でやむなく病院を代わり
打ち解けるまでまだかかりそうで
数値が悪くなったから少し薬を強くしますと言われたとか
それだけで本人は何も考えていない状態です
私はもう少し飲食の内容を注意してくれればと思っていますが
健康を維持していくためには
多少努力して貰わなければと思っています
いつまでも二人で楽しく晩酌したいですね
お医者さん 大事な事を言ってくれるんですが、
言われると、≪どうしたらいいのよ!≫っとしょんぼりしますね
医師が変わると、慣れるまで大変だし
チョッとクールだと、余計とっつき難くて 泣
出来るだけ、長く呑んで欲しいと思ってて
ツイ『もう❢やめなよ』っとか文句ばかり言ってます
医者に言われ、家でも言われ、我慢ガマンの夫です 笑
ご主人の意志の強さにびっくりします
しかも検査の前は一週間アルコール抜きでも平気でおられるご主人様
我が家は40年以上一日共お酒を抜いたことなく
俺が酒が飲めなくなったときは人生の終りだ~と毎日飲んでます
でもですね・・不思議に肝機能も正常
私の甘党な料理でも糖もなくちょっと安心です
お互い支えあって元気で暮らしたいものですしね(^_-)-☆
お酒もほどほどがいいのですが、
我が家は若い時は特に酒に強く、今でも息子たちに負けないぐらい飲みます
ほどほどにと思う事有りますよ
意志が強いというか
適当なワタシとは大違いで、時々ぶつかります。
今回の一週間休肝日は初めて、偶には良いと思います
ご主人様 酒豪ですね~今も続いておられるって これまた凄いです。
肝機能、血糖値とも正常なんですね~
大いに呑めるはず、良いですね。