andante-life

時どきの感動をつづります

懐かしい言葉・・キョウイク キョウヨウ チョキン

2020-05-15 | 日記

レモンの花 つぼみ

 

健康シニアの秘訣 ≪ネットより≫

『キョウイク』 『キョウヨウ』『チョキン』

『今日、行くところ』と『今日、する用事』と『筋力を維持する事』

~~なんて言われた言葉が懐かしい   あの頃には戻れない

新しい生活様式 を求めて試行錯誤 ❓❔

なんか、曖昧でピンと来ず 気持ち そぞろで

タラタラ(ダラダラ)過ごしています 

先日、突然の真夏日に 衣替えする事に

夏物、冬物、全般を入れ替えてると

毎年、何度も同じ洋服を出したり 入れたり を繰り返し 

TV CMでは無いけど、5年着ないなら~もう着ないって 改めて納得 

何時か着るかも って、、、、バカみたいーーーに気づいた 今頃

長いロングスカート・若い頃作った我流ロングワンピース

スカートなんて、、もう絶対ゼッタイ着ないわ~

スカートからパンツに換えて、、もう何年

処分と思っても、ナカナカ捨てられず

  迷ってる最中

なにかにリサイクル出来ないかなぁーーと思案中

 

  

今日も見て頂いて有難うございます  (__)

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire024)
2020-05-15 17:19:10
こんにちわ

カモの子供ちゃんは
そんな生存率なのですか
弱いものは淘汰されるんですね
自然はキビシー

なかなか捨てれないですね~~^^;
コロナのことがあって改めていろんなものの整理は必要だとは思ったのですが。。^^;
返信する
断捨離に、、なってますよねーー笑 (ふじのりんご)
2020-05-15 20:08:54
sumire024 さん、コメント有難うございます(^^)/
厳しい世界だと、思います
だから、、見続けたいです~~何も力になれないけど 応援してるよーー

https://blog.goo.ne.jp/0303hina_2012/preview20?eid=e99b1403a76583913a205a28f00a1d9a&t=1589540317155
、、でした。
でも、1羽になってもヒタスラ頑張る母ガモに
とても勇気を貰いました

ツイ、追っかけになってます
返信する
断捨離 (fufu)
2020-05-16 09:16:55
おはようございます
私たちも数年前から断捨離に挑戦しています
食器類は軽トラックの荷台一杯、貰ってくれる人が有って
主人が大切にしていた高級ゴルフ用具や健康器具類も思い切って
箱に入ったままのお鍋類も
これらは捨てたのじゃなくてバザーに寄付したり誰かにあげたり
しかし、服類はゴミとして出しましたね~
所が私、山仕事や農作業をするでしょう?
ズボンが破けちゃって、あのズボンをと探すが無い
あ~、捨てちゃったのだーと気づく
衣装ケースはスッキリしたが
着る物はこれからかさばっても捨てずにおかなくってはと思った
返信する
片付けたい ❢ です。 (ふじのりんご)
2020-05-16 11:11:29
fufu さん、コメント有難うございます(^^)/
朝から、しょぼ降る雨でヒンヤリ
断捨離始めると、あれやこれや 気になり止まらなくなります
そうでしたか、高級ゴルフ用具や健康器具類 お鍋類も
買う時は楽しいけど、使わなくなると、、ね~
捨ててしまった服、後でアーーッ!って、ありますね
思い出せなくて、いつまでも探す時あります

一時、古布リサイクルのサークルへ入り 教えて貰って
着なくなって箪笥の肥やしだった昔の着物を色いろリメイクしました
随分箪笥がスッキリしましたよーー
これからも、少しずつ
返信する

コメントを投稿