今日も お出かけ(^^♪ 2022-01-12 | ギター・他 楽器の話 昨日に続き今日も外出 ≪雨で余計に疲れたんだけどーー≫ 連続は辛い 一日出て、翌日は休みたいワタイ 今日は新年初のギター同好会の日=先生の指導アリの日 頭から離れない曲・・一押しの先生 演奏 ♪白鳥の歩み 只今練習中の曲 暗譜目指して、聴いて聞いて☞ナカナカ手強い 短い曲なのに、、頭に入って来ない~~ もう一曲 憧れの曲です ・ ・ 気持ち落ち着けて、午後から出かけましょう 🎸 #ギター同好会 #♪白鳥の歩み #暗譜 #憧れの曲アルハンブラ « ガッカリの3か月ぶり 診察日... | トップ | 嫌な事・嬉しい事 いろいろ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ふじのりんご様 (1948of) 2022-01-12 11:46:40 ギター教室の始動ですね。外出が続きお疲れだと思いますが、楽しく練習して来てくださいね。動画を拝見しました。分かりやすくてお気に入りに追加して、やる気が湧いてきます!有難うございます。アルハンブラの想い出を最後まで同じリズムで弾けるようになるには、遥かに遠い月日がかかると思いますが、何とか自分なりの速さで弾くところから頑張ろうと思います。グループレッスンでこの曲を合わせるのは無理があるように思いますので、来週の練習日に先生に話してみますね。私の先生と雰囲気がとても似ておられると思った佐藤先生、近しく感じます。白鳥の歩み、私もぼつぼつ頑張っています!いい曲ですね。動画配信して下さり有難うございます。 返信する 名曲、アルハンブラの想い出。 (ふじのりんご) 2022-01-12 18:06:22 1948of 様、コメント有難うございます(^^)/少しチラチラ雪の舞う午後、同好会へ行きましたグループでアルハンブラの想い出を演奏されるって、、凄いじゃないですか~~お上手な方揃いなんですね名曲であり、難しい曲でもありますね。そうなんですか~最後まで同じリズムで・・大事な事なんですね佐藤先生、YouTube で見つけました!まぁ~習ってらっしゃる先生と似ているって、羨ましいです(笑) 返信する ふじのりんごさんへ (のびた) 2022-01-13 10:57:51 ギター教室 素敵な先生に指導受けているのですね昔の若ものたち みんな独学 それも戦後すぐは 湯の町エレジーを弾きたくて・・しばらくしてからは 禁じられた遊び これが出来るのが格好良く見えました好きであれば いつか 曲の範囲も 技術も進歩していくでしょうね白鳥の歩み 眠る前のヒーリングにも良さそう!(笑)アルハンブラの想い出 コンサートやテレビなどで聴きましたこれが出来る方は もう演奏家!いつか聴かせて貰えるかなコロナが心配だけれど 私も今年2回目のうたごえです 楽しみです 返信する 2人の先生です♪ (ふじのりんご) 2022-01-13 16:46:26 のびたさん、コメント有難うございます(^^)/うたごえ 頑張ってらっしゃるんですね❢楽しみにされてる方がいらして張り合いがありますねした動画の先生は、YouTube から見つけました、新曲に入ると、いつも探して参考にしています❢公民館で習っている先生も若い素敵な方なんですがこちらは直に目の前で弾くので、細かく指の動きから押さえ方からチェックされて、毎回っとなります。根気よく頑張りたいと思います。先は遠~く〃〃果てしなくですぅーー 返信する 「アルハンブラ宮殿の思い出」 (sugina) 2022-01-18 07:45:14 韓国ドラマでスペインが舞台となるミステリードラマ「アルハンブラ宮殿の思い出」ってあるのですが毎回 何度もこの曲が流れてきます ずっと耳に残っています 名曲ですね 久しぶりに聴けて嬉しいです 返信する 素敵な曲は耳に残るんですね♪ (ふじのりんご) 2022-01-18 16:20:29 sugina さん、コメント有難うございます(^^)/ご無沙汰しております、今年もどうぞ宜しくお願いいたしますまぁ~そうだったんですかーー好きなドラマと一緒に流れてくる曲なんですね!名曲ですよねーー憧れの曲なんです、これ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
外出が続きお疲れだと思いますが、楽しく練習して来てくださいね。
動画を拝見しました。分かりやすくてお気に入りに追加して、やる気が湧いてきます!
有難うございます。アルハンブラの想い出を最後まで同じリズムで弾けるように
なるには、遥かに遠い月日がかかると思いますが、何とか自分なりの速さで弾くところから頑張ろうと思います。
グループレッスンでこの曲を合わせるのは無理があるように思いますので、来週の練習日に先生に話してみますね。
私の先生と雰囲気がとても似ておられると思った佐藤先生、近しく感じます。
白鳥の歩み、私もぼつぼつ頑張っています!いい曲ですね。
動画配信して下さり有難うございます。
少しチラチラ雪の舞う午後、同好会へ行きました
グループで
凄いじゃないですか~~お上手な方揃いなんですね
名曲であり、難しい曲でもありますね。
そうなんですか~最後まで同じリズムで
・・大事な事なんですね
佐藤先生、YouTube で見つけました!
まぁ~習ってらっしゃる先生と似ているって、羨ましいです(笑)
昔の若ものたち みんな独学 それも戦後すぐは 湯の町エレジーを弾きたくて・・
しばらくしてからは 禁じられた遊び これが出来るのが格好良く見えました
好きであれば いつか 曲の範囲も 技術も進歩していくでしょうね
白鳥の歩み 眠る前のヒーリングにも良さそう!(笑)
アルハンブラの想い出 コンサートやテレビなどで聴きました
これが出来る方は もう演奏家!
いつか聴かせて貰えるかな
コロナが心配だけれど 私も今年2回目のうたごえです 楽しみです
うたごえ 頑張ってらっしゃるんですね❢
楽しみにされてる方がいらして張り合いがありますね
新曲に入ると、いつも探して参考にしています❢
公民館で習っている先生も若い素敵な方なんですが
こちらは直に目の前で弾くので、細かく指の動きから押さえ方から
チェックされて、毎回
根気よく頑張りたいと思います。
先は遠~く〃〃果てしなくですぅーー
ご無沙汰しております、今年もどうぞ宜しくお願いいたします
まぁ~そうだったんですかーー
好きなドラマと一緒に流れてくる曲なんですね!
名曲ですよねーー憧れの曲なんです、これ