今回の集中豪雨
被災地の報道を見ていると胸が詰まります
亡くなられた方、安否不明の方、
救出を待っておられる方、沢山おられて
言葉のかけようがありません 泣
少しずつでも、落ち着いた生活に戻られる事を願っています
自分の周りの事しか出来なくて
タイ
洞窟に閉じ込められたサッカー少年達
厳しい状況の中で4人が救出されて、
少し光が見えてきました
続いて欲しいです、願うばかりです
今回の集中豪雨
被災地の報道を見ていると胸が詰まります
亡くなられた方、安否不明の方、
救出を待っておられる方、沢山おられて
言葉のかけようがありません 泣
少しずつでも、落ち着いた生活に戻られる事を願っています
自分の周りの事しか出来なくて
タイ
洞窟に閉じ込められたサッカー少年達
厳しい状況の中で4人が救出されて、
少し光が見えてきました
続いて欲しいです、願うばかりです
かなり危険が予想され時間もかかるだろうと言われていただけに。
残っている子どもたちもきっと 希望が湧いて頑張れるに違いありません。
それにしても今回の豪雨の爪痕はかってない、と言われただけに、すごい広範囲ですね。
まだまだきっと多くの犠牲者がいるのではないかと、目を覆いたくなります。全国で支援の手を、私も検索中です。
日ごとに時間ごとに増える犠牲者の数に、唯 悲しく辛いですね!
こんな雨、絶対 要らない!静かな風情のある雨がいいなぁ~~ね!
タイのサッカー少年達、厳しい環境ですが
早く助け出してあげて欲しいです。
息子家族がタイ駐在で2年間、お世話になり帰国したばかりです
タイ人って男女問わず、子供をとても可愛がってくれるそうです
孫娘も、良くしてもらったとか、、
そんな事もあり、今回の件はとても近く感じています
サッカー少年達、元気で又サッカーが出来ように
願っています
モノレール南茨木~万博記念公園駅に乗って
ブルーシートで覆った家の多いことに驚きました。
地震、大雨・・・遠くでも近くでも
なんとまあ被害が大きく深刻なこと!
こころがちぎれます。
リコメ 遅くなりましたm(__)m
離れてお過ごしのお母様、その後変わりありませんか
TVで流れる、、被災地の様 見るのはとても辛いです。
2018年 半分を迎えようという時、いきなりの地震
続くその後の集中豪雨と~ 気持ち滅茶苦茶 凹んでいます
皆、同じく辛く悲しい思いですよねぇ!
血圧上がりっぱなし、身体に悪いです 泣
静かに受け止める事しか出来ないんですね。