なおママ-Blog

けんちゃん(愛する?旦那様)となおひろ(やんちゃで甘えん坊息子)との日々の出来事を綴っていきます。。。

シーズンラストスキー!

2014年04月28日 | 日記
シーズンラストはチャオ御岳スキー場!
わたしは初ゲレンデでけんちゃんは2回目らしいわ~
久!々!のゴンドラ乗って2㌔ちょいのロングコースでした~



小さくてもしっかり滑れるならなんら問題ないけど
滑れない子供はスキー場によっては危険
周りにも迷惑になるしね

自分がまだ若い頃、ひたすら滑っていた時は
近くに子供が来るとスピードダウンするのはもちろん
急にターンするし、急に止まるし。
なんせ『怪我させたら大変』で神経使ったんだよね~
だからなおにはしっかり滑れるようになるまでは
ファミリーゲレンデのみでやってきたけど
ターンもだいぶ踏み込めるようになってきたことだし
そろそろ行けるかな~で本日ファミリーゲレンデを脱出して
ゴンドラ+ロングコースデビューとなった次第




チャオは雪質が良いとは聞いていたけど



『はぁーーーー



とてもとても4月とは思えない素晴らしい雪の量で
当日は天気がよろしくなかったんだけど
ちょいちょいで吹雪っていう悪天候
昔ならげげーっと思ったもんだけど
春なのに…春なのに…吹雪いちゃってるよここは!!!で
久々に雪山らしい雪山に行けて感激でした





春に雪山に行く人はもちろんスキー&ボードが大好きな方々ばかり。
スピードも結構なもの

なおはターンはしっかり出来るようになったし
しっかり足を踏ん張れるようになったんだけど
問題は距離!
せいぜい200~300㍍位のコースしか滑った事がなかったから
全長2㌔ちょいのロングランはついてこれるかどうか…
初めてのゴンドラになおはわくわくだったけど
わたしは内心『愚図らないでしっかり降りてってよね…』で心配だったよ


さぁ!滑ろうと思ったら全然滑らない…
昔レンタル借りた友達の板がそうだったけど
ワックスかかってない板ってキュッキュで滑らないんだよね
けんじじぃってばまさかのワックス塗り忘れだよ!

わたし達はいいんだ。
とにかく勢いつけたまま止まらなかったら何とかいけるんだけど
問題はなお!

なおは滑らないスキー板に悪戦苦闘
どしょっぱつからギャーギャー
頂上だからなんともならずで…
とにかく『止まるな~!』でなんとかセンターハウスまでたどり着いて
ワックス買ったわ

『なんでも俺のせいにするな!』で怒ったけんじじぃだけど
担当はけんじじぃ。

ワックス塗り忘れなんて『手を抜いた』しかないから
素直に忘れちゃったとかごめんと言えば済んだものを
わたしの怒りマックス
まぁええで…はよワックス塗ってこい…

本来なら最高の滑りになるはずだった一発目のロングコースは
親子でぐったりの残念滑走だったわ~


ワックスをかけた後はスイスイ滑走~
だけどね…
やっぱり子供と一緒だと心配が先に来ちゃって
(勾配緩いと直滑降するんだもん…)
滑り切った感が半減
おかんも行ったんでなおを見てもらって
けんちゃんとちゃちゃっとゴンドラ乗って
一回滑ってくるつもりだったけど
ぐずぐずなおが納得してくれず…で
けんちゃんだけは何とか滑りにいきましたわ



帰り道の道路!壁面側には雪がわんさかで凄かった~!