7月29日
稲刈り前 コシヒカリに混ざって稗が 勇んで生えている
今年は田んぼを良く見る間がなかったというものの
この稗の生え具合 稲より優っている
肥料もこの稗の為に効いてくれたんだ
少しでも取っておこうと田んぼに入ったが
取っても取っても終わらなぁ~い
昨日一日中取って

こ~んなに 稗の山 稲の方は負けてしょぼしょぼしていました
7月30日
いよいよ今日は稲刈り日
昨日の続きで今日も稗とり

孫一号が写真撮ってくれました
今年は稲の株の本数も少なかった


ここで一休み
稲刈りが始まりました

トラックに積んで

野尻町の農家の方から刈り取ってもらい 乾燥までお願いします
その方の曰く
今年はどこも少量が少ない
ここもいつもより随分少ないようだ と
そして 毎年この時思うのです
来年こそは立派にちゃ~んと米作りするぞ
草は生えさせないぞ 重みのある米作りするぞぉ~

稲刈り前 コシヒカリに混ざって稗が 勇んで生えている

今年は田んぼを良く見る間がなかったというものの
この稗の生え具合 稲より優っている

肥料もこの稗の為に効いてくれたんだ

少しでも取っておこうと田んぼに入ったが
取っても取っても終わらなぁ~い

昨日一日中取って

こ~んなに 稗の山 稲の方は負けてしょぼしょぼしていました

7月30日

いよいよ今日は稲刈り日
昨日の続きで今日も稗とり



孫一号が写真撮ってくれました

今年は稲の株の本数も少なかった



ここで一休み
稲刈りが始まりました


トラックに積んで


野尻町の農家の方から刈り取ってもらい 乾燥までお願いします
その方の曰く
今年はどこも少量が少ない
ここもいつもより随分少ないようだ と

そして 毎年この時思うのです
来年こそは立派にちゃ~んと米作りするぞ
草は生えさせないぞ 重みのある米作りするぞぉ~
