caco_rain (アトリエcaco)

心が動いた事を気ままに…RAINがいつでもここに…

クリスマス…

2009-12-17 11:29:11 | 日記
 クリスマス12月25日はイエスさまのお産まれになった日です。

娘たちは幼稚園からカトリックの教えの中で学園生活をしています。
小学生まではこの季節には毎年、イエスさまの生誕の寸劇を子供たちが披露してくれて、
親も参加のクリスマスミサが行われていました。
このミサの中で私が一番好きなのは、子供たちの澄んだ美しい声の聖歌の合唱を聴く事です

そして、日頃の自分の母としての役割や姿勢について反省する時間…
ミサが終わった後は心が穏やかになり、洗われるようです
この一年を振り返る、そんな貴重で厳かな時間を過ごします

今年は下の娘も中学校になってしまったので、親も一緒のミサには参加できません。
この一年を振り返り、自分を見失わないようにと…心を洗う時間を自分でみつけなくてはいけません


 学校の近くにある教会です。
キリストの降誕を祝い、平和のために祈るクリスマスミサが行なわれます。
ミサへの参加は自由ですが、クリスマスイブや当日は、
信者さんと外国人の方でほぼ一杯になってしまいますので、
学校の講堂でもミサが行われます。

 

 教会の夜の雰囲気と、娘の学校の門の前に飾られたネイティビティ(キリストの降誕シーン)とライトアップです。
昨年の12月に訪れたソウルのミョンドン大聖堂の前にも、とっても素敵なネイティビティが飾られてありましたね。


 クリスマス気分という事で、また街の様子など…

 ころらはお友達と行ったのですが、六本木ヒルズでこんなコーナーを作っています。
ドイツの街の再現でしょうか、ビールや軽食もありますし、たくさんのオーナメントも売られています。
サンタさんが居て、一緒に写真撮ってくれます




 先日お話した表参道のイルミネーションですが、
再び原宿で仕事の打ち合わせがあり、今回は写真を撮りました。
今の時期、夕方から歩行困難になるくらいのかなりの人手があるそうです。
光の色が暖かくて、写真よりも実際はもっと落ち着きます。
恋人と一緒に歩くにはいいでしょうね




 クリスマスは何だか特別な日ですよね。
そこここに素敵なスポットがたくさんありますから、皆さんも是非訪れてみてくださいね
子供たちも冬休みになります…年賀状も作ってなくて、家の中も片づいていませんが、あと少しで今年も終わりですね

そんなこんなでやり残している事がたくさんあります…
と、ここにきて日々焦るばかりです
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする