バイクって飛べるんです。
飛んだ 飛んだ!
揚力をもちいない乗り物で、1番高く飛べるのは……バイクです。
真横になったり
なんと、キャット空中1 回転、も やっちゃいますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
これはイオンモール筑紫野の駐車場特設会場で行われた「フリースタイル モトクロス(略してFMX)」と言って世界中で行われている競技イベントですね。
フリースタイル、って言葉にピンと来ない御貴兄ならば「スタント」と言ったらわかりやすいかしら。
スタントマン、っていう人たちは映画やドラマのアクションシーンで主人公の代役で危険なことをする人たちですよね。
ご年配の方ならば「イーベルクニーベル」ってアメリカ人で、バイクジャンプで「トラック何台越えるか?!」なんて、「命知らずのスタント野郎」って呼ばれてライダー……覚えてないですか?
今どきは、スノーボードやサーフィンのようにバイクも「若者たちが派手な衣装を着てバンバンジャンプする」ってのが「クール(カッコいいの意)」なんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
エナジードリンクの「レッドブル」も主催で、綺麗なお姉さんが、缶ドリンクを会場のお客さんにタダで振る舞ってた♬
バイクのみならず、会場全体の空気が宙に浮き上がる。
レッドブルって飲み物、今「モンスターエナジー」という缶ドリンクと共に世界のスポーツ選手のスポンサーをかって出て、「コカコーラの売り上げを脅かしてる」メーカーです。
配ってるお姉さんは僕に二本(ノーマルとノンカロリー)くれようとしましたが、特に喉乾いてないので断りました。
喉がカラっからだったらもらっていたかもしれません。
このドリンクサービスは、言わば「試供品」として お試しください。という宣伝効果を狙ってる側面もあるでしょうね。
中には「お!ただ?じゃ10本くれい」などという貧困なる精神の方もいらっしゃるでしょうが、モータースポーツを愛するバイク乗りはそんなことはほぼしないでしょう、し、僕もその発想はありません。
レッドブル側のドリンクメーカーとして、モータースポーツやXゲーム、格闘技等、「いろいろ頑張ってる若者たち」を応援しよう。という姿勢は頭が下がる思いです。
目先の利益を追いかけず、いずれ還元される、と言う人々の心を信じるスポンサー体制って素敵だと思います。
こういう入場無料な上に振る舞い缶ドリンク。おまけに会場設置、賃借料、プロ選手のギャラに至るまで、「全て」レッドブルが賄っている。
その根底にこの「頑張ってる人を応援したいんだ〜!」という心意気が突き刺さるように見て取れる。
「大メーカーはこうでなくっちゃね」なんて、無責任に善良な(善良か?!)お客の私は、思うのです。
ここ九州より、本州 関西 関東の方がこの催し、結構やってるんで、皆さんも見かけたり情報キャッチしたらぜひ観に行ってみてください♬(^-^)/
それはまるで、鉄のウサギが青い滝壺に飛び込んでいるみたいに、観る者を釘付けにします☆☆⭐︎