昨日、テレビショッピングで何かを買おうと思わないって書いたけど、ひとつ欲しいものがある。
それは、これ
↓
伸びた庭木の枝切るのに便利だろうなあ・・・・・・・
ここ数年、自分で適当に切っている。家族は、今年は植木屋さんを頼むと言っている。お金かかる。
我が家の家事は、頭脳労働と肉体労働の分担が見事に決まっている。
さっきのNHKは黒部峡谷を行く山男さん達だったけど、その体力の100万分のイチでいいからくださいなって内緒でいつも思う。
そういうわけで、秋には私が苦労してキンモクセイを刈っている。
植木屋さんに頼むとこざっぱりと短くしてくれるんだけど、あの木はもっと高く伸びたいんじゃないかなあって思っていた。
日陰の庭のすみっこのタイサンボク。
冬の1階リビングは、そのタイサンボクのところからお昼前後だけ日がさす。
中古の此処を買う時、前の家主のおばあさんが「ここはクーラーがいらないんです」と言った。
私は(でも冬は日陰で寒そう)と思った。
住み始めてあまりにも日陰なので義理の家族が「買う時には冬の事なんて考えなかったわねー」と言った。
私は(でも庭の幅とか見たら一目瞭然でしょ)と思った。
向こうの家のお買い物なので発言権はなかった。
自分で切るようになって、ちょっと太陽に近づけてあげた。そのせいか、令和元年6月、はじめて花が咲いた!!!
今日の午後は用事でターミナル駅まで出た。いろいろすいてるのかなっていう感じはした。
遊びに来てる子供(高学年ー中学くらい)をちらほら見かけて心配になった。
高校生くらいのカップルもなぜだか目に付いた。平時だっていっぱい歩いてるはずなのに。