バイト仲間の「お金をかけずに出かける会」🍁


平安時代からの欅
一個250円×四個を4袋も購入😓

コロナでなかなか行けなくなっていた🍁
紅葉の最盛期に山に来たことなんて今まで多分なかった🍁
ロックガーデン方面を一周歩いた🍁
でも、その渓流沿いの歩きでは石段アップダウンのためスマホを出せなくて写真が無い!
いいカメラを下げて歩いている方を見かけ、いつも拝見しているブロガーさんかしら?
こんな山道でカメラ、壊したら大変😓
大きなカメラを携えての山行、すごい🍁
樹齢千年の欅、350年の杉もすごい🍁


平安時代からの欅
↓



御嶽神社奥の院まではここからまだ一時間半とか?



御嶽神社奥の院まではここからまだ一時間半とか?
これは奥の院遥拝所
↓


青梅線、御嶽駅前の渓谷


青梅線、御嶽駅前の渓谷
↓

お土産、フリーズドライ御嶽汁

お土産、フリーズドライ御嶽汁
↓

一個250円×四個を4袋も購入😓
家族(2階の、義理の、実家の、育てた、共に育った)全てではないけど適当にシェアできるよう😊
でもこれ、原料は青梅産となっているけど、製造が福島県いわき市ですって☺️
朝5000円チャージしたのに、帰りのバス降りたら1000円くらいだった。現地バス、ケーブル、全てICカード可で便利だった。
明日は8時からバイトだ😱
