こんばんは。
しばらくぶりの更新ですが、
実は次なる物にすでに取り掛かっており、
ちょっと放置プレイでした。
私は家で使うおおよその簡単な家具は
大体自作しておりまして、最近は自宅で
3DCADも使うようになったので、3DCADで
設計してから作ったりしています。
それらはいずれブログにも紹介しければと
思います。
で、
購入していたプラパイプですが、、、
切断完了しました。
やはりパイプカッターを使うと
一発で寸法通りに加工できますので、
楽ですね。
そしてこれらを3Dプリンタで製作した
部品と接着します。
ただ、プラパイプがPPで3Dプリンタは
ナイロンですので一般的なプラモ用では
接着しません。
という事でこれを使いました。
果たしてうまくいくか、、、
思い切って接着開始。はみ出した接着剤は
乾燥してから除去する予定です。
パーツはパイプの中に差し込む構造に
してあり、若干勘合するような寸法設定に
してありました。
プラパイプの内径がφ4(袋に書いてある寸法)
パーツの突起部はφ4.2(3DCAD上での寸法)
です。
一気にここまで接着しました。組み立てが
出来ないような所は無く、スムーズにできました。
あとは硬化前の接着剤がベタベタとあちこちについてひどいので
この状態でしばらく硬化させる事にしました。
次回は合体させます。
それではまた。
しばらくぶりの更新ですが、
実は次なる物にすでに取り掛かっており、
ちょっと放置プレイでした。
私は家で使うおおよその簡単な家具は
大体自作しておりまして、最近は自宅で
3DCADも使うようになったので、3DCADで
設計してから作ったりしています。
それらはいずれブログにも紹介しければと
思います。
で、
購入していたプラパイプですが、、、
切断完了しました。
やはりパイプカッターを使うと
一発で寸法通りに加工できますので、
楽ですね。
そしてこれらを3Dプリンタで製作した
部品と接着します。
ただ、プラパイプがPPで3Dプリンタは
ナイロンですので一般的なプラモ用では
接着しません。
という事でこれを使いました。
果たしてうまくいくか、、、
思い切って接着開始。はみ出した接着剤は
乾燥してから除去する予定です。
パーツはパイプの中に差し込む構造に
してあり、若干勘合するような寸法設定に
してありました。
プラパイプの内径がφ4(袋に書いてある寸法)
パーツの突起部はφ4.2(3DCAD上での寸法)
です。
一気にここまで接着しました。組み立てが
出来ないような所は無く、スムーズにできました。
あとは硬化前の接着剤がベタベタとあちこちについてひどいので
この状態でしばらく硬化させる事にしました。
次回は合体させます。
それではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます