私は昔からお正月が過ぎると温州みかんは買わない
少しくたびれ気味になっていることが多かったと思い込んでいるから
なのに 温州みかんを貰った
さて やはり しんどそうなミカンだった
少しは食べた 「美味しかったよ」って言う為に
でも 残ったので ほとんどをジャムにしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/5e0033c1b2aae0fb8951b9d05cbf0974.jpg)
これならしばらく保存がきく
そして残りを ドライにしてみようと思いついた が
なかなか水分が抜けない
(オープンでドライもありそうだったが敢えて自然乾燥を選んだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/6fc5f3f639ef6a26a96a3179a766ce77.jpg)
暫く様子を見ることにした
残り3個
春先のこの時期になると庭のハナミズキの木に小鳥がとまっていることがあった
そうだ 木にミカンを括り付けてみよう
ミカンを半分に切り 括り付けてみたまでは良かったが
3日たっても4日たっても 何の変化も無かった
諦めかけていた朝(昨日)
ハナミズキの木にメジロが2羽とまっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/41/67f8a54892d37a452525ae55b2cfb209.jpg)
9時半頃から15時近くまでの間に
見事に完食した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/464d840b8aae8a44bf16a98d4c9f388b.jpg)
途中で行ったり来たりしていたのは どこに行ってたの
私(人間)が美味しくないと思ってしまったミカンを
美味しそうに食べ 完食してもらってありがたかった
無駄にしなくて良かった
あと2個残っているんだけれど さて ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます