サンチョパンサの憂鬱

昼下がりのサンチョパンサ(2)……『命の燃やし方』様々に

かの……メイワク系youtuberだったへずまりゅう君が……様々な資格や大卒などの経歴を発信して『話題(スマートニュースの表現です)』となったとあった。

それは……使い古され通用力は殆ど失われた『世間の旧弊といえる思い込み』に近い価値観への逃避かな……?と感じた。

学歴とか?上場企業名とか?ナンチャラ資格とかに代表される『世間の並の価値観』への反逆?として選んだ手段だったんじゃね?

意に沿わぬ我慢なんぞしてられるか!ってな思いを胸に……そんなの嘲笑ってやる!というスタンスでの彼なりのスタートだったんだと僕は想像するんだけど……。

反逆は何を演っても良い。
むしろ出来る限り、世間の常識なんぞをフミクチャにし揶揄の限りを尽くしても良いんだ……。
その方が目立てるもんね?……。

彼に限らずそんな『短絡』で軽挙妄動を行う人間は多数派?と見紛う位の増殖振りだけど……。

長い時間で出来上がった定まった見方、感じ方、考え方にアンチを唱え行う『反逆者』となるには……対象にする世間の人間達より数段高く『そんなお定まりの諸々』の『成り立ちの何故?』を理解しておく必要がある。

反逆者たる者は『ソコに突け込まねばならない』のである……。
カタマジメに対してオイタするのに、踏み外して逆に対象から突け込まれてはまさに本末転倒となるからである。

コロナウィルスを故郷に振りまいたり、スーパーでカネ払う前にパック破って食っちゃったりなぁ〜んてね?

それメイワクじゃなく、世間に対して『加害者』を実際に演じてしまってるのである。
それ?無法がウリの『犯罪的行為』なのである。

そんな彼の映像が痛々しかったのは反逆者とは似て非なる幼児性が色濃く残る『安易な理解』が大いに影響していたのだと思う。

反逆者が自分にプライドを失わず戦いに臨む為にはアウトサイダーに踏み止まらねばならない。ソコを勘違いするとアウトローとなり世間そのものからドロップアウトしてしまうのである。

ここまでの彼の時間の流れを見ると手酷い失敗が連なっている……。だからこそ希望はあったのにね……?
どうしても?幼児性を残したまんまで『目立ちたかった』んだね?

今更……詰まらぬ学歴?職歴?資格?……余程、世間の流れに取り残されてる時代遅れの教育ママか?保守的オッサン、オバハンが振り向いてくれるかもね?……。

目立てば何でも良い?『誰に対して?目立つの?』……ソコとても大事な問題なのよ……。
自分が過去に嘲笑った対象の価値観に今度は媚てしまった自分の変節……その痛手を彼は理解してはいない。

君が今回掲げて見せたモノ……『虎の威にもならず狸の意気がり程度』にしかならない。

『何の変哲もない平凡な自分』って短絡派が思うほど詰まらないモンじゃない。
その自分を深く理解する所から『唯一無二の自分』が目指すべき場所は見えて来るんだと思うけど……。

『変わってる人』と『単に幼稚・滑稽な人』とは全く意味が違うのである。

彼が掲げた求職要望……月収百万円、無断欠勤自由……?
何処まで行っても彼は……今尚、『自分のことも世の中事情も分かろうとしていない』なぁ……。
幼稚と安易に磨きがかかった事はよく理解出来たけれど……。

その安易と横着によって彼は大きく弱気に流れてる。しかし僕は『その弱気を笑わない』……本物の臆病者だから。

彼に一つアドバイスを贈るなら?

その弱気を大切に扱い徹しなさい……と。
中途半端な弱気は自分の子供じみた反発心を招く。
それはね?……必ず自分に致命傷を負わせることになるから……と。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事