サンチョパンサの憂鬱

昼下がりのサンチョパンサ(2)……今日まで、そして明日から?

国に…腰が引けた喧嘩を売ったり、歌を唄って反戦唱えて……コレだけ悩んでる、辛いんだ?……と散々、世の中を騒がしてくれたのは団塊の世代……。

旗色悪いと……あっという間に彼等は企業戦士に変身して世界に何でもかんでも売りに出掛けていった。

遅れてデビューした『シラケ世代の僕達』は自分を持たない事が唯一の武器と心得ていた。
何を提案されても『ふ~んそれで?』とポーズしてればこと足りるってタカを括っていた。

『お前等を信じるもんか!』が彼等を黙らせる極めて有効な戦術だったけれど……僕達は『自分のこともまた何一つ信じられるモノ』を持ち合わせてはいなかった……。

都会の若者の自殺増加を気に掛けた振りして井上陽水は雨の中を彼女のところへ出掛ける。そして『傘がない』ことを大問題にして唄って見せた。

真剣に探し物してる人に……それより僕と踊りませんかと唆(そそのか)して夢の中へ誘って見せた。
夢が覚めてダンスが終わる。誘った相手に対してこの後はどうするか?それはあなたが考えてね?……と放置する。

ユーミン筆頭に……ウザいことより今が大切とニューミュージックが『深刻を離れ軽くポップ』に行こうぜ?とバブらせてくれたけど……ヤッパリ『分からない未来』を前に今も…静かに平気な振りして若者達は…怯え続けている……。

昔の若者達は…イデオロギーにすがり付き、歌に依存し、スタイルに乗っかっても見た……。
今の若者も……パソコン、IT、SNS……と自分の立つ瀬を探し続けている。

昭和のオリンピック頃から時代、時代の若者達は…『不安・悩みの解決策』を必死で求めて来たのである。

『自分を見失った若者』の寂しさ、不安を目の当たりにしてここのところの数日…『その何故?』を考えてみた……。

そして分かった。『不安の完璧な解決策なんぞ無い!』のだと。何処探してもである。
ある筈の無い答えを探すから不安なのだと……コロンブスの卵的にソコヘ行き着いたのである。

これから先もずっと……何もしないよりは『より良い未解決』を捜して生きていく!!……と。
この歳にして初めて気付くとは?哀しいけれど

『完璧な正解・答えがない』という大前提は人を開放するのだと思った。
だからこそ!!……『間違いを減らす!!』という『人間の目標』が見えてくるのである……。

間違わない?、ミスらない?……そんな生き方は神様仏様に任せて……人間は必死こいて『自分の間違い探し』に専念しましょうよ!

言葉でも観念でもなく……『そんな実感』を得られた連休……中々有意義だったぞぉ!と今……感じている。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事