コロナ禍のプロローグ……去年のこの時期……ブログを書き始めたのは『何も出来ない!』……何か終える事も、何か?始める事も出来ないという絶望的状況だったんだと思う。
唯一出来ることが『何か書くこと』だった?そんな状況だった。正直、それから365日目がやって来る事なんて考えられなかった……。
国が、県が、市が、アソコが、ココがと伝え聞き……期待しては駆けずり回り……いっぱい一杯の『ブルータスよ!お前もか?』ばかりに出会っていた時期……。
『自分の中身を整理する事』をしなきゃ考え一つまとめられなかった……。
『続けて良いよ!』と言われるより、正直な所……『お前はもうダメだから止めなさい!』と世の中から言って欲しかった。
不思議な事に……この時期に思い立って始めた取り組みが今や仕事の主軸に育っている。
せめて……演らないより演った方が良い!と始めた事が……今では、僕の『夢のネタ』となってくれたのである。
ブログは僕を整理するのに大いに役立った。
こんな事に怒り、そんな事を哀しんでいたのか?……三ヶ月過ぎた辺りから、自分が因数分解され整理され『心に空き地』ができていく?そんな感覚を得られる様になった。
この記事で1867本となる。
んで思った……。たったの一年、1867本の短文を書いただけで整理されアッケラカンとして『空き地だらけ』になってしまった自分……って何よ?……と。
如何に他者の視線ばかりに時間とエネルギーを費やして生きて来たんだろう?と。
この感覚は僕を大いに勇気付けてくれたのである。
今までの人生で『自分の為に使ったエネルギーと時間』が余りにも少ない事に笑いさえ出てきたのである。
『他者の為に、無駄遣いしたエネルギーと時間』を自分に振り向けたら……ひょっとして、俺って無敵なんじゃね?……そんな実感を得たのである。
自己肯定しなきゃ『自分は始まらない』けれど……『意味あって生まれた自分の命』なのだから『端から自分は肯定されている』のである。
自己肯定……『そんな当たり前』だけに自分の命の時間とエネルギーを費やして終えるのは哀し過ぎるぜ!って思う……。
自分の命を感じ生きる❗
あんなに惨めだったのに、それでも未来を夢見る自分は何て素敵な奴なんだろう❗……そんな『自我自賛』って奴で生きて行きませんか?
勇気を貰う?元気を貰う?……。
まるでモノ乞い見たいだと思わないか……?
人とかかわり合うならば……『自我持参』の上で演って欲しいと思うのです……。
2021年 4月10日 〈 了 〉