誰かの役立つかもしれないし、役に立たないかもしれない。

日常・子育て・推し活・同人誌・2次創作・お絵描き・手芸・お酒・大人のアソビ。フィット君とFITママの日記のその後。

続・妻有(つまり)旅 

2011年05月22日 | 旅行記

5月の連休を利用して新潟越後妻有に行ってきたわけです。

これで、何度目なのかな。行くたびに新発見があってとっても面白い。

110505_143302

何度もこの道を、この建物の前を通っているのに入ったことのなかったお蕎麦屋さん。

この辺りは鉢といわれる地域で、絵本作家の田沼征三さんの「鉢&田沼征三 絵本と木の実の美術館」があります。ここのカフェも素敵ですよ!

今回はお蕎麦をいただきに意を決して入ってみることに!

街道沿いに手書きの立て看板は気になっていたし、絵本と木の実の美術館の目印にもしていたので、お蕎麦屋さんがあるのは知ってはいたのですが、なんせ写真の通りのぼりは立っているが蕎麦屋です!というアピールがない建物…。

フィット君を停め「営業中」を確認、階段を上ると、玄関。(@_@;) み、民家? おみせ? え? 入っていいのかな? どうしていいのかわからずキョトキョト

「いらっしゃいませ~、どーぞー」と、奥から前掛けをした男性が出てきた。

靴を脱いで案内に従うと、広い居間にテーブルが並んでいるお部屋に通されると、中にはお客さんがたくさんいて、びっくり!どうやら、隠れた名店? というか、私がよく知っていなかっただけで「有名店」だったのでした!

「そばや 清兵衛」さん

http://nazida.net/hegisoba/hegi04.html (十日町なじだねっと)

110505_140101

てんぷらとお蕎麦とおうどんを1人前づつ注文。お蕎麦もおうどんも自家製。

うんまいー

おすすめ!! また来るぞ!!リストに追加なのだ


とてもいいお天気なのです

2011年05月22日 | FTIママの日記

日曜日でいいお天気で、しかもお休み!!

なのですが、どうやらお天気は崩れる模様@東京

ということで、洗車は断念して給油は済ませて、買い物に出かけよう!という計画中ですが、ブログ更新なんかしちゃって、だらだら。

今月末で仕事も休止で、来月からお家にいることになるのですが、今までずーーーっと働いていたので、時間を持て余しそうだわ。どうなのかしらね、働いているときは長期の休みが欲しい、なんて思うことしばしばだったけれど、仕事がないというのは不安…。

近頃のことといっても、なーんもない。平穏な日常です。

フィット君に成長はありませんが、仲良くやっています。

んー、とりあえず天気が崩れる前に出かけてこよう!