妊婦健診の1回目、血液検査。
結果が出るのは3週間後、と言われていたのに、産院より電話があり
「血液に気になる数値があったので再検査したい」
と連絡があり、なんの異常があったのかよくわからないまま再検査に行ってきた。
医者の話は風疹に罹っているかもしれないので、念のため再検査をしたいというものだった。
風疹にはかかったことがあるし、前回の妊娠の時には問題なかったのになんでだろう?と釈然としない。抗体もあるのに、罹っているかもしれないというのはなんでだろう。でも数字が出ているから可能性があるってこと。
その数字も微妙なもので、罹っていればもっと数値が高いはずで、でも罹っていないとも言い切れないという、なので念のため。かかっていないことを証明するための再検査。
妊娠初期に風疹にかかると、胎児に影響が出る。難聴・心臓疾患など、説明を聞きながらうすら寒くなった。
結果が出るのは1週間後。
なんだか落ち着かないよね。