朝、トイレに入ったら、
いきなり中学生の時にしていただいた嫌な思い出が蘇る。
おお・・あの人そういえば、あんなこともしてくれたな(>︿<。)
しかし、なんで今になってこんなこと思い出すんかな・・
出てきたいのかな・・しっかしあいつ、ホント性格悪いな・・
んなつまんないことをぐるぐる考えていたら、
ある答えに行き着いた。
20代30代の頃はあんまり沸かなかった感情だけど、
40代になって沸いた思い。
「やった方じゃなくて良かった~・・・」
子供が中学生になる。
あいつにああ言われた、あいつがムカつく、許せない、色々。
それを、片目でハーンと見ながら、そうねえ・・大変だねえと言いながら、
どの時代も同じねぇ・・と半分受け流している。
でも自分は、その時の思いを半ば大切に持っていて、
かわいそうだったね・・と自分をなぐさめて生きている。
親の目から見た中学生のごたごた、
自分の思い出に残る、あの時の辛かった思い。
他人からしてみたら、そうだったの~んという感じのことを
後生大事に持つ自分。
過去のことなのになぁ。
その時に出てきた、
やった方じゃなくてよかった・・という思い。
そうだよな。
相手を傷つけたという過去を持つより、
傷つけられた過去のほうがいいもん。
そう考えよう。
しかもね、よく考えたら、大したことないことなんだけど、
そのときは重大問題だったんだね。
だから、今のうちの子も、ガラスの心で一生懸命生きているんだね。。
わたしも、それを知った上で、話を聞いてあげよう。
自分の嫌な過去が、今の学びになる。
だから、全部先生なんだね。出来事も、人も、自分の心も。
くるくる変わる万華鏡のような心も愛していこうლ(╹◡╹ლ)
いきなり中学生の時にしていただいた嫌な思い出が蘇る。
おお・・あの人そういえば、あんなこともしてくれたな(>︿<。)
しかし、なんで今になってこんなこと思い出すんかな・・
出てきたいのかな・・しっかしあいつ、ホント性格悪いな・・
んなつまんないことをぐるぐる考えていたら、
ある答えに行き着いた。
20代30代の頃はあんまり沸かなかった感情だけど、
40代になって沸いた思い。
「やった方じゃなくて良かった~・・・」
子供が中学生になる。
あいつにああ言われた、あいつがムカつく、許せない、色々。
それを、片目でハーンと見ながら、そうねえ・・大変だねえと言いながら、
どの時代も同じねぇ・・と半分受け流している。
でも自分は、その時の思いを半ば大切に持っていて、
かわいそうだったね・・と自分をなぐさめて生きている。
親の目から見た中学生のごたごた、
自分の思い出に残る、あの時の辛かった思い。
他人からしてみたら、そうだったの~んという感じのことを
後生大事に持つ自分。
過去のことなのになぁ。
その時に出てきた、
やった方じゃなくてよかった・・という思い。
そうだよな。
相手を傷つけたという過去を持つより、
傷つけられた過去のほうがいいもん。
そう考えよう。
しかもね、よく考えたら、大したことないことなんだけど、
そのときは重大問題だったんだね。
だから、今のうちの子も、ガラスの心で一生懸命生きているんだね。。
わたしも、それを知った上で、話を聞いてあげよう。
自分の嫌な過去が、今の学びになる。
だから、全部先生なんだね。出来事も、人も、自分の心も。
くるくる変わる万華鏡のような心も愛していこうლ(╹◡╹ლ)