毎日子供達が、お土産を持って帰ってくる。
学校で思い切り頑張って、我慢していた感情を家に帰ってくるなり教えてくれる。
わたしは最近簡単なケーキを焼いたりして、節約に努めている(笑)
だって、お菓子手作りすると、月の食費が3000円くらい違うんだよ(´∀`)
話はずれたけど、やっぱり子供って、それぞれ色々で、部活で何を言われたとか、
自分だけ誘われなかったとか、試験がどうだったとか、体調がどうだとか、ほんとに色々。
で、母親って、そんなときどうしたらいいんだろって、ずっと思ってた。
そんで気づいたんだけど、ようは、
お腹を満たすものをしっかり準備して、笑っておかえり~と言って、
聞いてよ~ヾ(。>﹏<。)ノ゛と子供が言うことをふんふんと聞きつつ、
「まぁ、これでも食べなよ、美味しいよ~♫」とニコニコ言う。
そんで、
「それは嫌だったね~。」とか、「そいつは許せないっ(>_<。)」だの、同調してあげながら、
基本こちらはご機嫌でいるってことをしてると、
子供のお腹が満たされる頃は、もう子供も落ち着いて、
テレビみよっかなーというモードに入ってる。
それでも落ち込んでいるときには、もう一度しっかり話を聞く。
大事なことは、母親がぶれないことだと、最近思う。
でもわたしもちっさいちっさい人間だから、
聖人君主なんて死んでも無理。生理前はターザンみたくイライラするし。
だから、やっぱり、自分に無理させず、なるべくしたいことをしてゆったりご機嫌でいるってことが
母としての仕事にしようと決めた。
そうしたって、やっぱりイライラするし、怒る。
そんな未熟な自分とワルツでも踊るかこの野郎ってかんじで、ヘラヘラするほうが楽なんだもん。
5年前くらいには考えられなかった、
ゆるーいカンジというミクシィコミュも覗いてみたり。
とにかく、子供にとって、
お母ちゃんはいつでも帰っていたらご機嫌だったねーと
思い出してもらえれば結構。
難しく考えず、寝たいときは寝て、仕事モードのときはバリバリやって、
とにかく自分をライドオンし続けることが一番の仕事かもしれないやねって思った(^-^)
学校で思い切り頑張って、我慢していた感情を家に帰ってくるなり教えてくれる。
わたしは最近簡単なケーキを焼いたりして、節約に努めている(笑)
だって、お菓子手作りすると、月の食費が3000円くらい違うんだよ(´∀`)
話はずれたけど、やっぱり子供って、それぞれ色々で、部活で何を言われたとか、
自分だけ誘われなかったとか、試験がどうだったとか、体調がどうだとか、ほんとに色々。
で、母親って、そんなときどうしたらいいんだろって、ずっと思ってた。
そんで気づいたんだけど、ようは、
お腹を満たすものをしっかり準備して、笑っておかえり~と言って、
聞いてよ~ヾ(。>﹏<。)ノ゛と子供が言うことをふんふんと聞きつつ、
「まぁ、これでも食べなよ、美味しいよ~♫」とニコニコ言う。
そんで、
「それは嫌だったね~。」とか、「そいつは許せないっ(>_<。)」だの、同調してあげながら、
基本こちらはご機嫌でいるってことをしてると、
子供のお腹が満たされる頃は、もう子供も落ち着いて、
テレビみよっかなーというモードに入ってる。
それでも落ち込んでいるときには、もう一度しっかり話を聞く。
大事なことは、母親がぶれないことだと、最近思う。
でもわたしもちっさいちっさい人間だから、
聖人君主なんて死んでも無理。生理前はターザンみたくイライラするし。
だから、やっぱり、自分に無理させず、なるべくしたいことをしてゆったりご機嫌でいるってことが
母としての仕事にしようと決めた。
そうしたって、やっぱりイライラするし、怒る。
そんな未熟な自分とワルツでも踊るかこの野郎ってかんじで、ヘラヘラするほうが楽なんだもん。
5年前くらいには考えられなかった、
ゆるーいカンジというミクシィコミュも覗いてみたり。
とにかく、子供にとって、
お母ちゃんはいつでも帰っていたらご機嫌だったねーと
思い出してもらえれば結構。
難しく考えず、寝たいときは寝て、仕事モードのときはバリバリやって、
とにかく自分をライドオンし続けることが一番の仕事かもしれないやねって思った(^-^)