2017/5/3 新中川(宝蔵院対岸) 10:00~15:30 16,18尺 水温20℃
さてさて!? 1年振りのホームグラウンドに戻ってきました。
体調不良が要因では有りませんヨーー、すこぶる元気!
どういう訳か昨年より今年にわたり水質が悪く?
毎日のように新中川筋を孫と二人で周遊探索1?。
水質も回復し、上流部では釣友がヘラ鮒をゲットとの情報!
小潮の下げ潮狙いにて浅場の宝蔵院対岸に着座です。
竿は18尺、3号錘りの外通しにてのグルテンセットで開始!
1時間が経過し、最初のアタリ! 定番の前座ニゴイでした。
今日は小潮なれど春の下げ流れは以外と早い!
11号浮子ではトップが沈没?
13号に交換です。
13号浮子、上5節の赤にて流れに踏ん張っています。
午後になり、川なりの南風が強くなり16尺中通しに変更!
時間が経過するほどに更に強風になり、白波にて竿納め!
とうに萱の新芽は勢いを増しているものの、
ニゴイ2匹にてお凸でしたが魚の活性反応は確認できました。
次は深場狙いをしてみたいものです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2016年新中川釣果備忘録
今年の目標はお凸率改善ではなく、ヘラ1枚の確認!??+