そうだ、忘れないうちに記録しておこう!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
日常の何気ないことを不定期に報告

21/9/24(金) 信州日帰り

2021-09-28 18:11:15 | 日記
起床 4:35
今日の朝刊


今日はこれから信州(東御市)に出掛ける。
4:35自宅出発
①自宅-----横浜横須賀道路・横須賀IC-------狩場IC---保土ヶ谷バイパス---横浜新道・新保土ケ谷IC------保土ヶ谷JCT-------玉川IC
---環状8号線----関越自動車道・練馬IC---高坂SA(休憩)----上里SA(休憩)


◆高坂SAで休憩(6:25) 月が見えた


■上里SAから東部湯の丸SAまでドライバー交代
②上里SA-----東部湯の丸SA&IC

◆佐久市付近(8:00頃)








◆東部湯の丸SA








◆東御市 雷電くるみの里(道の駅)


松茸 17,000円也
























◆購入した果物類




◆右端が「浅間山」












◆八ヶ岳連峰








◆売店OPEN(10:00)
ソフトクリーム(シャインマスカット)




◆東関脇・御嶽海 星取表




◆コスモス








雷電くるみの里出発(10:19)-------お菓子処 花岡(田中)へ


◆お菓子処 花岡 着(10:36)
















③お菓子処花岡-----給油(12L×@163)------(通過)八ケ倉(ヤカクラ・イタリア料理)-----長野自動車道・佐久北---上里SA






◆上里SA(13:00)


④上里SA----練馬IC-----環状8号線-----上野毛---第三京浜----横浜新道------横浜横須賀道路-----横須賀IC---自宅(16:55着)


◆今日の夕食
上里SAで買った「峠の釜めし」・・・美味しかった








◆誕生会・・・お誕生日おめでとう






◆◆おまけ◆◆
◆距離
①自宅---練馬IC=67.6km
②練馬IC---藤岡JCT=78.6km
③藤岡JCT---東部湯の丸IC=88.6km(小計=167.2km)
④合計(①+②+③)=234.8km
⑤東部湯の丸---花岡(田中)2.2km
⑥東部湯の丸---雷電くるみの里(道の駅)=2.8km
⑦くるみの里---花岡=0.6km
◆帰りのトリップメータ


◆料金(軽自動車)
①横横道路:横須賀---狩場=¥620×2=¥1,240
②横浜新道:新保土ケ谷---保土ヶ谷=¥250×2=¥500
③第三京浜:保土ヶ谷---玉川=¥310×2=¥620
④関越・長野自動車:練馬---東部湯の丸=¥3,570
⑤関越・長野自動車道:佐久北---練馬=¥3,300
⑥合計=¥9,230

◆燃料(軽自動車)
満タン:30L
使用量=24L(予想)@163⇒約¥4,000

◆有料道路料金
¥9,230
◆燃料代
¥4,000
◆総合計
¥13,230/3人
一人当たり=¥4,410

◆電車バス  5時間7分(片道所要時間)
①駅----練馬 ¥1270+¥180
②練馬---(高速バス)--小諸 ¥2,700
③小諸----田中 ¥260
④合計 ¥4、410×2=¥8,820(往復運賃)