![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
何時もの火曜日、姑をディーサービスに送り
だし、パソコン教室に向かいました。
もう、3年以上一緒に学んでいる仲間の一人が
体調を崩し、二ヶ月ほど教室を休んでいる友、
紅一点の男性、とても優しくて親切な方でした。
年齢も高齢であったけど、前向きで色々な
テレビ番組や、昔のレコードからCDに曲を
取り込むことがとても得意で、私達も随分CDを
いただきました。
そんな彼を、皆がもう復帰してもいい頃と思って
心待ちしていたのです。
私も今日は、バスの中でそんな彼を、如何してい
るだろう、教室に着いたら皆に相談してみようと
思って教室に向かいました。お見舞いにでも行って
見ようと・・・・思いながら。
教室について、聞いた言葉が一週間くらい前に亡く
なったと言う事でした。
とてもショックで言葉がありませんでした、授業が
始まる前皆で彼のことを話しながら・・・隣の席に
座っていたGさんは目に一杯涙をためていました。
まだ夏の暑い中、授業が終わって何時もバスターミナル
まで、話をしながら帰ってました。
バス停でバスを待つ間も、何時もこちらを見ていて
下さり、バスが発車すると手を振って下さいます。そんな
姿があの時は、何故か辛そうに後姿も少し痛々しかった
のが、脳裏に焼きついています。
癌で、もう治療の仕様がないから、薬で抑えるだけ
なんだといっていたっけ。それでも前向きで皆と学
びたいからと・・・・・・。
少しでも良くなって又皆と学べる事を思っていたの
ですが帰らぬ人となってしまいました・・・・・・
とても残念です。
彼のご冥福を祈って・・・・・・・・・・合掌。