道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

友との別れ・・・(:-:)

2008-10-07 17:32:45 | Weblog
   たりの一日。

  何時もの火曜日、姑をディーサービスに送り
  だし、パソコン教室に向かいました。

  もう、3年以上一緒に学んでいる仲間の一人が
  体調を崩し、二ヶ月ほど教室を休んでいる友、
  紅一点の男性、とても優しくて親切な方でした。
  
  年齢も高齢であったけど、前向きで色々な
  テレビ番組や、昔のレコードからCDに曲を
  取り込むことがとても得意で、私達も随分CDを
  いただきました。

  そんな彼を、皆がもう復帰してもいい頃と思って
  心待ちしていたのです。
  私も今日は、バスの中でそんな彼を、如何してい
  るだろう、教室に着いたら皆に相談してみようと
  思って教室に向かいました。お見舞いにでも行って
  見ようと・・・・思いながら。

  教室について、聞いた言葉が一週間くらい前に亡く
  なったと言う事でした。
  とてもショックで言葉がありませんでした、授業が
  始まる前皆で彼のことを話しながら・・・隣の席に
  座っていたGさんは目に一杯涙をためていました。

  まだ夏の暑い中、授業が終わって何時もバスターミナル
  まで、話をしながら帰ってました。
  バス停でバスを待つ間も、何時もこちらを見ていて
  下さり、バスが発車すると手を振って下さいます。そんな
  姿があの時は、何故か辛そうに後姿も少し痛々しかった
  のが、脳裏に焼きついています。

  癌で、もう治療の仕様がないから、薬で抑えるだけ
  なんだといっていたっけ。それでも前向きで皆と学
  びたいからと・・・・・・。

  少しでも良くなって又皆と学べる事を思っていたの
  ですが帰らぬ人となってしまいました・・・・・・
  とても残念です。

  彼のご冥福を祈って・・・・・・・・・・合掌。

  

秋の香りです~~(^-^)~

2008-10-06 16:21:53 | Weblog
   後お天気回復してきました。

  少しだけ冷たい雨のあさでしたが、夕方は
  お日様も出て来て夕焼けが綺麗に。
  こんな夕暮れがいいですね、気持ちも落ち着き
  ます。

  何故か昨日から何となくテンションが低くなって
  スッキリしない心だったのですが・・・・

  今朝も友人からあれっ!テンションが低い如何したの
  と聞き返されてしまいました。見破られたか~と
  思いながらにっこり笑ったのですが・・・・・・。
  顔に出ていたのかな。

  そんな思いでいたら近所の友達が行ってもいい~と
  メールをくれ、午後から夕べ煮ておいた栗の渋皮煮を
  お茶請けに、二、三日もやもやしていた気持ちを
  話していたら、すーと気持ちが軽くなりました。

  話すことも大事なストレス解消です、それぞれに
  悩みはつきません。
  
  金木犀の小枝にぷつぷつと花芽が出てきて良い香りを
  漂わせ始めました。
  そのうち可愛い星のような花が回り一面にこぼれて
  オレンジ色の絨毯となるのでしょう。

  雨のあさ

  金木犀の香りが

  届きました

  今年もホッとする

  秋のおとずれです

       スィートピー


こんな雨の夜は苦手です・・(’-’)H

2008-10-05 22:35:49 | Weblog
    の一日。

  何とか一日お天気はもってくれたのですが夜に
  なり、雨が降ってきてしまいました。

  午前中何時ものようにテニス仲間とゲームを
  楽しんで、メンバーもベストメンバーに一人
  新人さんが仲間に加わりました。

  中々上手な新人さん、ミックスダブルスを組んで
  勝ちゲーム、立ち上がり圧勝のビシバシテニスを
  楽しんできました。

  午後からグリップテープがだめになりたまプラーザ
  のスポーツ店まで出かけてみました、スポーツ店も
  秋から冬のスポーツウエァーに変えられ欲しい物も
  沢山、ぐっとこらえて必要の物だけを買うことに
  ラケットも次から次えと新しいものが出てきて、
  欲しくなるものばかりです。

  来週と思っていた大事な孫ちゃんの運動会を間違えて
  しまい、気がついたら昨日のことだったとか、
  私としたことが・・・・
  娘に電話で昨日終わったよと知らされる、ショック!!

  まだ来年、年長組みであるからそのときは観に来て
  と娘に言われてしまいました。
  娘も今回の運動会で、感動する事が沢山あって
  何度か涙が出てきたと話しておりました、母親と
  しての感動があったのでしょう、来年は早起き
  して、最後の孫の運動会を楽しみましょう。

  雨の夜となってしまいました、こんな夜は苦手です
  静かに、静かに夜が更けてゆきます、雨だれの音と
  車の轍の音だけ、だーれもいなくなった部屋は少し
  寂しいです。

  今夜は何故か巣立っていった子供達を思いながら
  一人ポツンと物思いに耽ってしまいました、秋・・
  なのでしょうか・・・・・・・

  栗を買ってあったので栗の渋皮煮を作って見ました。
  ワイン色した美味しい渋皮煮が出来ました、明日皆に
  お裾分けしようかな・・・・・・。
  

  

共同募金お願いしま~~す。(^-^)

2008-10-04 17:43:27 | Weblog
    秋晴れの良い一日です。

   
   真っ青な青空の週末になりました。
   午後から社会福祉事業の赤い羽根募金の
   街頭呼びかけに出ました。

   赤い羽根は各町内会、団体などでの募金は
   募りますが、街頭募金も、学校、福祉団体
   などで、活躍していると思います。

   社会福祉協議会でも、毎年街頭募金を募って
   活動資金の一部とさせていただいてます。
   1日から4日まで民生委員、社協の理事さん
   達が午前と、午後に分かれて駅や、デパートの
   前に立ちました。

   今回は最後の午後からの役目を引き受け1時から
   3時半まで駅に立ちました。

   中々大きな声で「協力お願いしま~~す」と言う
   声は勇気が要ります。

   何度か駅に立った事はありますが、人の前では
   やはり緊張します。それでも「赤い羽根共同募金
   に協力お願いしま~す」と言うと若い人たち、若い
   家族連れの方達に沢山の募金をいただきました。

   一番感じたのは、若い人たちが協力的だったこと
   です中々捨てたものではないと思いました。

   私達の立った駅は今一番マスコミにも取上げられ
   ている多摩川の河川敷のバーベキューで賑わう駅
   です。バーベキューに来たと言う若い人たちが快く
   募金箱に入れてくださいました。

   印象に残ったのは沖縄から来たと言う若者が
   にこにこしながら募金箱に入れてくださいました
   バーベキューをしにきたのだけど、先輩を待って
   いるとのことでした、赤い羽根と、ワッペンが
   お似合いよと声をかけたら、とっても爽やかな
   笑顔が返って来ました。
   こんな素敵な笑顔ももらえるのです。

   今回沢山の募金に協力いただいた素敵な若い人達
   若い家族のおちびちゃん達、協力有難う御座いました
   
   三時間立ちっ放しは流石に疲れました・・・・・・。
   

今日もお忙しい~の日(‘-‘):

2008-10-03 15:14:40 | Weblog
    嬉しい青空のお天気~~♪

  昨日に続き今日も爽やかな秋の空です、こんな日は
  気分もハイテンション!!。
  
  あれも、これもと欲張って用事をしようとしても
  何だかこの頃身体に疲れが残ります、歳のせい・・
  朝の仕事を終えて、週末になるので、昨日書き上げた
  請求書を又役所まで持っていくことにしました。

  一日先延ばしにすると、又次の用事で遅れてしまう
  私の信念は「今日出来ることを明日にのばすな」を
  心がけて毎日しています。
  時には疲れることもあるけど、その日のうちにやって
  置くと次の日が楽な事が沢山あります。

  どんなに遅くなっても仕上げてから寝るのが私流の
  習慣になっています。

  午後から姑が美容院に行きたいと二、三日前から
  言われていたので、お天気も良い事だし、車椅子
  を押しながら、行きつけの美容院に行って見ました。

  何時もきちんとした身なりをしている姑です、
  見習う事は沢山あります、何時でもこんな気持を
  もって暮さなくてはいけないのですね。

  家にいると身だしなみも疎かになりますが、大事な
  ことですね。

  美容室の待ち時間に銀行まわり、事務用品の購入と
  中々落ち着いた時間がありませんでした。
  明日からは少しのんびり出来るかな・・・・・・

  疲れているけど、今夜は美人先生の卓球教室、頑張り
  過ぎないで楽しんでこよう!!、ファイト!!。
  
  

申請書提出~!ホッ(^-^)

2008-10-02 21:22:21 | Weblog
    真っ青の青空です。

  夕べの星空を見て明日は晴れるだろうと
  思ったら、やっぱり今朝は久しぶりの快晴です
  こんな日は気持ちも爽やかになります。

  市に申請するための書類を持って役所まで
  出かけました。
  受付が8時45分からと言うので時間に合
  わせて着くように・・・・。

  最近はすっかり電子入札になってしまっている
  ので紙書類での申請業者も少なくなったようです。
  いずれは全部電子化されるのでしょう、それまで
  お店が続けられるかどうか・・主人も歳ですし・・
  (笑い)

  一ヶ月ぶりの役所、ケヤキ、イチョウ、通りもまだ
  まだ緑がいっぱい、このケヤキが紅葉するのは11
  月下旬頃でしょう、まだ先ですね。

  でも銀杏の木にこぼれる様なギンナンが黄色く
  なって沢山なっていました。誰がこのギンナンを
  拾うのでしょう、ふっとそんな事が頭を霞めました。

  書類審査にあたった方が丁度私共の業種担当の方
  何十年もこの仕事をしているのだけど、担当が
  何代も変わってしまうと、業者の名前も忘れられ
  がち、まして今時の若い人達では中々・・・・・。
  しっかり名前を覚えていただいて、仕事の方も宜しく
  お願いしてきました(笑い)。

  書類の審査をしていただいてホッとして駅に向か
  ったらパソコンの仲間が駅の近くにいるとメールが
  ありました。
  こんな偶然が・・・・と早速連絡を取って短い時間
  あれこれ、お喋りをして帰ってきました。

  あまり、お天気も良いのと、一つの仕事を終えたので
  心置きなくお花の手入れをしてしまいました。
  スッキリ綺麗になり、心も軽やか~~~♪

  仲良しの友達を誘って久しぶりに飲みに行くのも
  いいかな・・・・・・~ぁと。
  
  

衣替え10月です(‘-‘)L。

2008-10-01 17:12:32 | Weblog
    からお天気回復です。

   あちこちで赤い羽根が目立ちました、今日から
   10月です。

   衣替えの季節でもありますが、衣服の季節感が
   なくなったように思う昨今です。

   五行歌 
   
   ~~~~~~~~~~~~~~~

   雨があがって

   空いっぱいの

   ひつじ雲

   秋の風を感じて

   夕暮れのお使い

   
   
   野の花達も

   実を付ける秋

   赤い実 黄色の実

   それぞれに主張して

   次の代に弾ける実



   清純なしろ

   薄ピンクの優しい色

   この色がないと

   引き立たない濃いピンク

   コスモスの三色が揃いました秋です・・・・

           スィートピー

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~