
二月も終わりです、午前中社会福祉協議会、女子福祉部
の例会、研修会があった。
仕事で10分程遅れて参加、今年度最後の研修会となりました。
女子部は主に一人暮し老人の会食会の準備とお持て成しを
中心に活躍しています。
二ヶ月に一回食事を作って、レクリエーションで楽しみ
心のこもった食事をしていただいております。
私もこのスタッフに携わってもう10年位が過ぎてしまいました
そろそろ役員改選もあるので、この辺で役員を交代しようかと
思案中、役員をしていると、周りの人たちからいろいろの面で
学ぶことも沢山あるし、人間的にもプラスになることがある
ボランティアです。
奉仕する心はいつも思いやりを持って、と思っているから
苦には成らないのだけど、潮時ということもある・・・・
今回の役員会で何人かの先輩が役を降りられた、世代交代
も仕方の無いこと・・少し若い人たちに任せて見守るのも
先輩としての仕事かもね。
年度末は何処でも役員確保に大変な思いをすると聞きます
女子部の部員さんは皆素晴らしい人たちばかりです。
午後から月末で集金周り、お天気も良く車で回るのも、又
楽しい、少しだけ遠回りしてお気に入りの場所の花たちは・・・と
心を躍らせながら通る道々はとても楽しい。
もう桃の花が三分咲き、そしてこぶしの白い花も、薄皮をはいで
咲き出し始めました。
明日から三月・・・桃の節句ももう直ぐ、
春の足音も急ぎ足なのかな・・・・・・・・・。
桃の花言葉・・・「天下無敵」「チャーミング」「私はあなたのとりこ」
(実)・・・・・「愛嬌」
花言葉辞典より。