真っ青な青空を見上げながら3か月ぶりのテニスコートへ出かけました。空気が澄んでるせいか
遠くの山を真正面に見える街道は初冬の風景の好きな場所でもあります。
桜の紅葉も進んで、街路樹はユリノキの大きな葉っぱが風に揺れてガサゴソと行ったり来たり
この時期の落ち葉清掃は大変な事もあるのでしょうね。
久し振りのテニスコート9人の仲間が待っていてくれました。筋力も落ちているので無理のない
様にウオームアップ、その後ゲームとなりました。少し風が強く向かい風の時はボールも変化
してきます。そんな中思いのほかボールのコントロールも良く結構動けるんじゃんと誰かが
言っていました。
久し振りのコート入りの時、前の時間のテニス仲間が、暫く顔を見せてなかったので心配
していたのだけど、お会いできてよかったと話しかけてくれました。
余り会話をしたことは無いのだけど、気にして下さっていることに嬉しくなりました。
この前近くのお店に買い物に行った時レジに並んでいた森永のキャラメル、こんな種類が
あるなんて知らなかった。
黄色の普通の森永キャラメルしか見たことが無いので置いてある物を全部買っちゃいました
和栗キャラメル、パイナップルキャラメル、あずきキャラメル、ミルクキャラメルとあります。
和栗も美味しい、あずきも中々美味しいです、パイナップルはまだ試食しておりません
どんな味がするのでしょう。
置いておくだけで何故か絵になると思いませんか。食べるのが勿体ないです。