12月19日
12月5日の移動から2週間、コンデションが思わしくなく移動運用に行けませんでした。
数日前から、最悪の状態を脱した模様であったので、賑やかしに近場の運用に向かいました。
京都府綴喜郡井手町コードNo.22010A,ZA1105,PK045井手町野外活動センタ-大正池グリ-ンパ-ク,福19山城多賀
PK045は井手町の一番奥にあり、あまり皆さんが来られないので久しぶりの運用をすることにしました。
都合でLA15大正池には近づけなかったので今回は運用地に入れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/d41b2987d4cf0b0f86a2654871337d2f.jpg)
左の公園駐車場で運用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/d1252f4e07c71043fcbb3d316ee1b93a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/58eef35ee9c46225879955425b3fdb25.jpg)
約50分で30局井手町ファ-ストの方もおられて、運用の甲斐がありました。
京都府木津川市JCC#2215,ZA1134,PK043木津川市山城町森林公園,FR596
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/238bf0c30d05209c87cbbeddaa53f0aa.jpg)
先ほどの大正池グリ-ンパークもこちらの山城森林公園もロッジがあるキャンプ場です。
この寒さではさぞテントは張られていないと思っていましたが、結構テントが張られていたのはびっくりでした。
こちらは40分程で30局とのQSOでした。
交信いただいた局長さん。フォロ-いただいた局長さんありがとうございました。
交信いただけなかった局長さんすいませんでした。
12月5日の移動から2週間、コンデションが思わしくなく移動運用に行けませんでした。
数日前から、最悪の状態を脱した模様であったので、賑やかしに近場の運用に向かいました。
京都府綴喜郡井手町コードNo.22010A,ZA1105,PK045井手町野外活動センタ-大正池グリ-ンパ-ク,福19山城多賀
PK045は井手町の一番奥にあり、あまり皆さんが来られないので久しぶりの運用をすることにしました。
都合でLA15大正池には近づけなかったので今回は運用地に入れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/d41b2987d4cf0b0f86a2654871337d2f.jpg)
左の公園駐車場で運用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/d1252f4e07c71043fcbb3d316ee1b93a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/58eef35ee9c46225879955425b3fdb25.jpg)
約50分で30局井手町ファ-ストの方もおられて、運用の甲斐がありました。
京都府木津川市JCC#2215,ZA1134,PK043木津川市山城町森林公園,FR596
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/238bf0c30d05209c87cbbeddaa53f0aa.jpg)
先ほどの大正池グリ-ンパークもこちらの山城森林公園もロッジがあるキャンプ場です。
この寒さではさぞテントは張られていないと思っていましたが、結構テントが張られていたのはびっくりでした。
こちらは40分程で30局とのQSOでした。
交信いただいた局長さん。フォロ-いただいた局長さんありがとうございました。
交信いただけなかった局長さんすいませんでした。